八幡のカキツバタ ― 2021年06月03日 05時29分
昨日は明け方から北広島町の八幡高原へ・・・
おなじみの“カキツバタの里” こんな感じで咲いてました。
ジャラジャラと感謝の気持ちを投入して・・・
定番スポットもいいけど、昨日のお気に入りはこちらです。
“カキツバタの里”から車で1分も離れてないメイン道路沿いだけど。
こっちも定番といえば定番、でもここのは野生じゃないかな?
自然のまま、手つかずの野生っぽい咲き方でいい感じでしょ。
いい感じなんだけど、気を付けないとここはアレが多いんです。
木道に大の苦手なニョロニョロが現れるんです。
昨日は幸いにも遭遇しなかったけど、もう心臓バクバクで・・・
いままで何度も来てるけど、夏場はほぼ99%出会ってますからね。
後ろを振り返り、振り返りドキドキしながら撮り続けました。
気味悪かったけど、久しぶりにこういうのが撮れて満足です。
以上、八幡高原のカキツバタ昨日の様子でした。
カープ、昨夜は三連敗から脱出、見事な勝利でした。
野村の投球も粘ったし、感染から復帰後即の2安打、
好守備のベテラン菊池選手も光りました。
感染の後遺症なんてまったく感じさせない活躍、凄いです。
新人・栗林投手の活躍は言うまでもありません。
怪物ですね、シーズン終了後の記録結果が楽しみです。
全仏の錦織選手、2回戦を勝利!
こっちも明るいニュースです。
機材/DSC-RX1
α77
TAMRON AF 55-200mm F/4-5.6 Di II
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(1986年・1型)
昨日の歩数(6,349)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。