湧永庭園の花菖蒲 ― 2021年06月15日 07時34分
呉の艦艇写真もいいけど今しか撮れない旬の花というのがあるから
昨日は安芸高田市の湧永庭園へ行ってきました。
前々から行きたかったんだけど、しばらくご無沙汰でした。
ここは開園が10時とわりとゆっくりなんですよね、
そこまで待つなら他を撮りに行ったほうが効率いいので。
湧永庭園の由来です、これだけの広大な庭園を無料開放、ありがたいです。
バラ園が有名だけど終盤です、傷んでない花を探すのが厳しいです。
でも昨日の狙いはこっち、池のそばで咲いてる花菖蒲です。
しばらく来ないうちに池の周囲がきれいに整備されてました。
前回来たときはこんな池の小道は無かったと思うけど。
このおかげで、いままで気が付かなかったシーンが撮れるようになりました。
湧永儀助さんはこの水面に映る景色まで計算して造園、設計したんですかね。
ここまでα7Ⅱに50ミリ単焦点、ここからα77と望遠マクロに替えました。
これが晴天青空だったら印象がまたぜんぜん違っただろうけど。
ということで、昨日の様子でした。
今朝はうっすら青空、日が差してます。
負け続けるカープの涙雨、そうはならない今朝の天気です。
はい、前を向きましょう。
機材/α7Ⅱ
SONY FE 50mm F1.8
α77
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD
昨日の歩数(6,889)
最近のコメント