極楽寺山 睡蓮まつり ― 2021年06月27日 05時27分
昨日、午前中は廿日市の極楽寺山に行ってきました。
ここも、ずいぶんご無沙汰で2019年の7月以来じゃないかな。
前回の記事はこちら → クリック
蛇の池で“睡蓮まつり”やってましたよ。
“睡蓮まつり”といっても池と睡蓮があるだけ・・・
露天商も鳴り物も祭りらしいものはなにもないけど・・・
たまに霧が水面を覆って幻想的、祭りの雰囲気はこれで十分です。
そうそう、たくさんの鯉とカメがいて人を見ると寄ってきます。
観察デッキ、数ヶ所あってすぐ足下で睡蓮が見られます。
イベントらしいといえば、7/30応募締切でフォトコンテストやってます。
昨日も大きな三脚構えたグループが来てたけど、それでかな。
どう撮るか、なかなか個性的なのは悩ましい感じがするけど。
レンズを替えてまた来てみようかな、わりと近場だし。
極楽寺でこの具合なら、野呂山の氷池も期待していいかも。
いい感じで咲いてます、お勧め情報、速報でした。
池のすぐそばまで車で行けて駐車できるのは助かります。
昨日も午後から市内に出たんだけど本通りとか人が多いですね。
老若男女、年齢層とか関係なく人出が多い感じしました。
デパートも営業再開したそうだし、確実に緩んでますね。
カープ、大道の初勝利で連敗脱出!
今日も勝って連勝しないとね、素直に喜べません。
機材/α7Ⅱ
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
昨日の歩数(8,147)
最近のコメント