熱帯スイレン ― 2021年08月14日 06時05分
この雨、来週も居座るなんて厄介ですね。
梅雨時でもなかなか無いのに夏休みのこんな時期にね。
墓参りも行けない人、いっぱいいるでしょう。
盆灯籠の売れ行きにも影響しますね。
それにしても今日はニュースいっぱいあります。
カープが勝ったのは明るい話題でいいけど
新型コロナ感染者が全国で初の2万人超えというのもあります。
五輪が終わった途端に2万人超え、五輪が無関係なわけ無いでしょ。
つい最近、青森で大雨災害があったばかりで
いままた九州・中国地方で大雨・・・まさに災害列島状態。特別、緊急、最大級、未曾有、・・・
大雨と新型コロナとどっちの警告か区別がつきますか?
言葉や文字面が蔓延して麻痺して心に響かない。
反応する気にならない、そうなってませんか?
少なくとも大雨に関しては近所の○○川があと〇〇センチで溢れる、
などと具体的に言ってもらうと実感できるんだけど。
だからみんな自分で確認に行くでしょ、危険が伝わらないから。
数十年に一度なんて実感できますか?実体験もないのに。
災害の専門家もマスコミも伝え方を再考したほうがいいと思うなあ。
今朝はいきなりボヤキの連続だけど、
ほんとテレビやラジオの放送で何度注意喚起されても響かないのよね、
地名や町名を言われても範囲が広いから住人でもどこが危ないのか
わからない人いっぱいいるでしょ、悩ましいですね。
などとボヤきながら、昨日に続いて植物公園の花です。
こっちは熱帯温室、雨を逃れて屋内編です。
ぜんぜん無関係だけどmacOS Big Sur 11.5.2が公開されました。
システム終了したはずが再起動の繰り返し、なんて不具合が
これで修正できてればいいんだけど。
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
昨日の歩数(OKOMORI)
最近のコメント