蔵出し・清流三段峡2021年08月20日 06時45分


蔵出し・清流三段峡


今朝の寝起きはスッキリ、気分いいですね。
なにはともあれカープは勝たないといけません、
大瀬良がよく投げて守護神・栗林がよく抑えました。

さて、8/5(木)撮影の三段峡いきます。
広島の人ならご存知でしょう、深入山の分かれ道から
下った先にある大渓谷です。


まだ台風とも長雨とも無縁の夏らしい暑い頃でした。
蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


木陰に入ると風がひんやりして最高の避暑地です。
蔵出し・清流三段峡


目指したのは、この川です。
蔵出し・清流三段峡


これこれ、この景色・・・
蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


もうこの子もカエルらしく成長したでしょうね、鳴いてるかな。
蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


県内に川はたくさんあるけど、この清流を撮りたかった。
蔵出し・清流三段峡


足湯ならぬ足冷水、、最高に気持ちよかった、おすすめ。
蔵出し・清流三段峡
ただし上がって濡れた足にソックス履くのすごい面倒です。


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


蔵出し・清流三段峡


川沿いに数キロ歩けば滝もあるんだけど・・・
蔵出し・清流三段峡


そっちはまたいつか、秋の紅葉シーズンにでも。
蔵出し・清流三段峡


それまでには道も治ってるだろうし。
蔵出し・清流三段峡


千葉真一さん、新型コロナ感染だったんですね。
稀有なアクションスターでした、戦国自衛隊とかキイハンターとか
彼が登場すると画面が緊張感でぐっと締まったのを思い出します。
ご冥福をお祈りします、合掌

大雨は峠を越えたようだけど、まだまだ油断できません。
小規模な通行止めもあちこちあるだろうから
うっかり山には入れないし島も同様です。
どうせ河川や海も泥水だろうし、しばらく静かにしておきます。


機材/DSC-RX1
         α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

昨日の歩数(OKOMORI)