α700と吉島散歩 ― 2021年09月07日 01時39分
昨日はα700を久しぶりに持ち出して、
吉島のエコリウムを起点に吉島新町とか光南とか
ぐるっと一周してきました。
広島暮らしは長いけど、この辺りほとんど縁が無くて
知り合いもいないし、取引先も無かったし
歩きまわってどこも新鮮でした。
元安川に沿って北上でスタートして・・・
BOAT PARK HIROSHIMA ボート係留を中心にした複合施設
マリーナの中を通って遊歩道が続いてました。
広島高速3号線を越えて
こんなきれいな遊歩道があるの、初めて知りました。
川や道路を眺めながらてくてく、さほど暑くもなく快適なコース・・・
α700、ひょっとして10年ぶり近い火入れじゃないかな。
バッテリー入れて日付を設定し直して撮影モードの確認やら
センサーにゴミがないかチェックしたり・・・
久しぶりのペンタプリズム、光学ファインダーは新鮮でした。
パシャ、パシャ、っていかにも撮ってます、みたいなシャッター音も。
2007年発売のAPS-C一眼レフ、1224万画素CMOSセンサーで
出た当時はけっこうハイエンドだったんだけど。
今なら中古で2万円かなあ、
遊歩道はこの先でお終い、スタートから1.5Kmくらい歩いてます。
この辺りもチヌが群れて眺めてて楽しいです。
元安川を挟んで対岸は千田町、都心がすぐそこです。
吉島新町、この辺りまったく土地勘なくて・・・
とりあえず西に向かって本川を目指して、てくてく・・・
本川に出てきました、ここからはスタート地点に向かって下りです。
広島高速3号線 対岸は江波の町並み
この辺りは事業所ばかりで楽しいものは無いですね。
日差しのわりに涼しいのが救い・・・
夏と秋が入り混じってる感じの雲、もう秋が近いです。
数あるブログの中から
こんな拙いところに立ち寄っていただきありがとうございます。
ほんとありがたく感謝してます。
定期的に更新してるんだけど一日一回じゃ、間に合わなくて
撮ってるネタの枚数が多いから載せきれなくて
もったいないから一日二回、三回と更新しようかと思ったり。
突然話題が変わったりするかも知れないけど
気ままに更新するので引き続きよろしくお願いします。Ryan
機材/α700
SONY DT35mm F1.8 SAM
昨日の歩数(8,503)
最近のコメント