大芝島で迎えた朝 ― 2021年09月10日 02時46分
05:40
昨日の1枚めを撮ったのは朝の5時40分でした。
場所は東広島市の安芸津(あきつ)っていうところの大芝島。
昔はわりとよく来てたんだけどちょっと久しぶり、
2年とか3年ぶりかな。
最近は反対側の安芸灘諸島に行くほうが多いです、釣りとかネタ撮り。
これが大芝島の名所、ハートの島です。
なんでハートの島か?近々、別アングルで特集するから一目瞭然です。
06:02
06:06 もう陽は昇り始めてるんだけど・・・
厚い雲に覆われて、こんな日の出でした。
昨日があんな晴天になるなんて、この時間は想像できなかったです。
モズクでしょ、これ。
この海岸の岩場はモズクだらけでした。
あのモズクかなあ、食べられる?このまま茹でて?
06:16
島内をちょっと移動して別の場所から
06:32 ラジオ体操してる時間ですね。
富士山は日本のシンボルだけど、瀬戸の島々も劣らず魅せてくれます。
06:44 海岸はこのくらいにして、このあと高台に移動しました。
12-5、カープは昨日大勝だったんですね、
昨日は早起きしたせいでカープの時間帯は爆睡でした。
昨日は久しぶりに1万歩クリア、
安芸津から呉方面にかけていろいろ撮ってきたので
ネタは当分大丈夫でしょう、と言いつつ
今日はどうしたものか。
機材/α7Ⅱ
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
昨日の歩数(10,292)
昨日の“アレイからすこじま” ― 2021年09月10日 11時27分
こちらは本日2度めの記事更新になります。
昨日はいっぱいいろいろ撮ったのでネタが有り余ってるんだけど、
この話題は時期ものなので先に出しておきます。
安芸津から移動して“アレイからすこじま”に寄ってみました。
ここじゃ停泊中の潜水艦は珍しくないんだけど・・・
このセイルは珍しい、最初は“まや型”が来てるのかと思ったけど
ちょっと艦橋やマストの雰囲気が違うし、調べたら“あさひ”でした。
佐世保から集合訓練かな?二泊三日?いつまで居るんだろ?
“あき”はいつもの岸壁を“はりま”に譲ってFバースに停泊してます。
“あさひ”がいつまで居るのかわからないので旬のネタでした。
今日は昨日の疲れもあって家で道具の整理中、
カメラにレンズでしょ、釣り道具もあるし。
次のお出かけは明日からの週末ですね。
県外は自粛、どこか近場にしましょう。
機材/α7Ⅱ
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
昨日の歩数(10,292)
最近のコメント