正福寺山公園2021年09月12日 04時46分


正福寺山公園


尾道の千光寺山公園みたいな感じですね、桜の名所。
正福寺山公園


眼下には安芸津の港と安芸灘の島々
正福寺山公園


条件がいいと遥か四国の山並みも望めるそうですが・・・
正福寺山公園


春の桜シーズンはきれいでしょうね。
正福寺山公園


安芸津の町並み
正福寺山公園


展望台が充実してますね、立派なのが2ヶ所ありました。
正福寺山公園


有名なんですかね、正福寺山公園て、Ryanは初めて知りました。
正福寺山公園


平日のせいか、シーズンじゃないからか人の気配まったく皆無・・・
正福寺山公園


頂上付近で「防空監視哨用地六十坪」と彫ってある石柱をみつけました。
正福寺山公園


あの安芸津出身、安芸乃島関が3/16の誕生日を記念した桜の植樹です。
正福寺山公園


ここは個人の記念植樹だらけ、結婚とか金婚式とか・・・
正福寺山公園


日付とフルネームだけど、個人情報的にはだいじょうぶなんですかね?
正福寺山公園


警察官詰所?いつ頃のことかな?ひょっとして監視の兵隊さん?
正福寺山公園


訪問したのは9/9(木)昼頃にはいい天気になりました。
正福寺山公園


下の方からずっと歩いて登って来れるんですね、遊具もあります。
正福寺山公園


シーズンだけ開店するみたい。
正福寺山公園


観光バスも上がるのかなあ、広い駐車場です。
正福寺山公園


こんな記念植樹がいっぱいの公園でした。
正福寺山公園


駐車場からの登り口
正福寺山公園


カープ、明るい話題は無し、連敗中だし。

自民党総裁選、どうやら候補者は出揃ったみたい。
岸田候補、名乗りを上げたのは早かったのに
すっかり影が薄くなって。

別に応援してるわけじゃないけど広島だから・・・
でもこの人、安倍政権時代にすっかり魂を抜かれたですね。
存在感無さすぎて気の毒なくらい。

さて今日の天気は“また曇り”
日差しは出るのかなあ。


機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di


昨日の歩数(2,541)



今朝撮った風景2021年09月12日 16時49分

06:01
今朝撮った風景


APS-C専用なんだけど無性にTokinaのAF11-16mm
広角レンズを使ってみたくて・・・


起きていちばんに観音マリーナの堤防から撮ったんだけど
今朝撮った風景


思ったほど絵になるシーンが獲れなくて、かなりがっかり。
今朝撮った風景


06:41  明るくなって八幡川河口に移動・・・
今朝撮った風景


すっかり潮が引いてて、これにはちょっとびっくり、
今朝撮った風景


ここでこんな干潮シーンを見るのは初めてで夢中で撮りました。
今朝撮った風景


どうですかね、少しは絵になってるかな。
今朝撮った風景


07:10
今朝撮った風景


ここからFE 50mm F1.8 単焦点に持ち替えて
今朝撮った風景


Tokinaの広角と比べてだいぶ狭いのがわかりますかね。
今朝撮った風景


07:32
今朝撮った風景


帰宅して調べたら
今朝の広島湾は中潮で6時52分が干潮のピークでした。


今朝撮った風景


鳥に混じって人が川に立ってるの、わかりますかね。
今朝撮った風景


07:43  カメラをRX1に変えて35ミリ単焦点の写りです。
今朝撮った風景


潮が動いて逆に満ち始めてます。
今朝撮った風景


満ちてくると早いですね、月だか太陽だか引力は偉大です。
今朝撮った風景


潮が上がってくると鳥も上流へ上流へと移動して行きます。
今朝撮った風景


08:09  朝、来たときと風景がすっかり変わって・・・
今朝撮った風景


こういう潮位の変化もいいですね、また撮ってみたいです。
今朝撮った風景



機材/α77
         Tokina AT-X116PRO DX AF11-16mm f/2.8
          α7Ⅱ
          SONY FE 50mm F1.8
          DSC-RX1

昨日の歩数(2,541)