真夜中の日曜日 ― 2021年12月13日 07時08分
昨日撮ったなかで、Ryanいちばんのお気に入りは上の1枚、
この雰囲気をシリーズで撮りたいんだけどな・・・
昨日は以前に黒瀬の河口撮りをしたときにたまたまみつけた
工場の夜景ポイントを撮りに行こうと決めてました。
ほどほどの規模で灯りも稼働中の煙突もあって
良さそうな雰囲気だったから。
王子マテリアル呉工場だって、
クラフト紙や印刷用途の紙をつくってるみたい。
この辺りは元々、広海軍工廠といって軍需工場のあった場所ですね。
あの砂山みたいなのは、ひょっとして原料のパルプかな?
午前5時台、もうホイールローダーや運搬船が動き回ってます。
大竹の工場群もいいけど、ここも劣らずいい撮影ポイントです
夜が明けないうちに、仁方のフェリー乗り場へ移動・・・
あの向こうにあるのが安芸灘大橋、あれを撮りたくて
いつも橋を渡って撮るんだけど、たまには本土側からも
クロスフィルターもこの程度ならなんとか許せます
夜明け前のこの雰囲気が好き、風が冷たいし寒いけど
仁方の灯りですね、
女猫の瀬戸、女猫島っていうのがあるらしいけど
フィルターの影響かな、不思議な光というか明るさに写ってますね
夜景はなるべくシンプルなレンズが良さそう、
単焦点で最低でもF2.8より明るいレンズ、
もちろんしっかりした三脚は必須だけど。
さ、月曜日ですね。
今年もあと半分、忘年会シーズンも今週がピークでしょう。
新型コロナ対策も忘れず飲み会で無茶しないように。
では、行ってらっしゃい。
機材/α7Ⅱ
SONY FE 50mm F1.8
一部クロスフィルター装着
DSC-RX1
スリック三脚ミニプロ7使用
昨日の歩数(5,397)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。