あけまして2022年01月01日 04時31分


あけまして


2022年 あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

ということで昨日からあっという間の元旦
いまから着替えてなにか正月らしいのを撮りに行ってきます


あけまして

あけまして


寅年ですね
新しいダイアリーでスタートです

コメントのパスワードも変えなきゃ
ではまた


機材/α7Ⅱ+SONY FE 50mm F1.8

昨日の歩数(7,642)



初日の出2022年01月01日 17時31分


初日の出


2022年元旦 今日二度目の更新になります

あらためまして
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします


05:49  まずは地元の氏神様に初詣、まだ真っ暗で誰もいないし
初日の出

そのままアストラムラインに乗って街へ・・・
初日の出

06:58  初詣の定番スポット、護国神社に来てみました
初日の出

行列はできてないし、ささっとお参りして
初日の出

初日の出をどこで撮ろうか、移動も考えてたんだけど
初日の出

07:26
初日の出

なんか空がいい感じに明るくなってきて
初日の出

ビルの向こう側からなんだけど
初日の出

初日の出

けっきょく広島城の堀で初日の出を
初日の出

年末はあれだけどこにしようか思案したのに
初日の出

ここで日の出を迎えました、合掌
初日の出


このあと帰宅して二度寝して・・・
また午後から動いてるんだけど、そっちはまたいつか。

天気もよくて、いい正月を迎えられましたね。


機材/α7Ⅱ
         SONY FE 50mm F1.8

昨日の歩数(7,642)



初乗りチャリ2022年01月02日 05時07分


初乗りチャリ


初夢、初詣に初日の出、新年はなにやっても“初”が付きますね
初飲み、初釣り、初打ち、初売りなんてのもあります
書き初め、初釜なんて風情があっていいですね

初デートなんてのもあるかな?
ということで自転車の初乗り、昨日やってきました


スタートしてすぐ、佐伯区の塩屋神社には初詣の長い行列が・・・
初乗りチャリ

そういえば初風呂はまだです、初シャワーはしたけど
初乗りチャリ

初乗りチャリ

身体が鈍ってる、漕ぐ脚が重い、しんどかった
初乗りチャリ

一眼レフ一式を背負ってバッグが邪魔ってのもあったけど
初乗りチャリ

はつかいち大橋、眺めただけ、次回は越えてみましょう
初乗りチャリ

写真は背景、脇役の背景が主役を引き立てるものです
初乗りチャリ

初乗りチャリ

定番の八幡川河口へ、ここも年明け初撮り
初乗りチャリ

ここに通うのはRyanのライフワークになりそうです
初乗りチャリ

夕焼けの撮影ポイントとしても有名ですね
初乗りチャリ

アオサギの足跡、惑いがみられます
初乗りチャリ

10Kmほどの初乗りチャリでした、今年は距離を伸ばしたいです
初乗りチャリ



機材/α77
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

昨日の歩数(9,372)※

※チャリを漕ぐのは歩数にカウントされません



正月飾りの艦艇2022年01月03日 05時45分


正月飾りの艦艇


昨日の朝は呉の“アレイからすこじま”公園でした。
着いたらちょうど艦旗掲揚が終わったところでした。
別に測って行ったわけじゃないから、それはいいんだけど。

このブログで毎年恒例のシーンを載せないわけにはいきません。
艦艇の正月飾りのシーンは年末年始だけなので。


いつもは年末に迎春準備完了ってテーマで出すんだけど。
正月飾りの艦艇

昨年末は雪が降って出られなくて、艦橋の飾りがわかりますかね?
正月飾りの艦艇

なぜか“さみだれ”だけがお尻を向けて停泊中、なんでだろ?
正月飾りの艦艇

正月飾りの艦艇

あき&むろと
正月飾りの艦艇

正月飾りの艦艇

正月飾りの艦艇

12隻+練習艦で8隻が停泊中、けっこう正月でも任務してますね。
正月飾りの艦艇

門松と公用車
正月飾りの艦艇

正月飾りの艦艇

第1潜水隊群司令部
正月飾りの艦艇

呉造修補給所・艦艇係留桟橋正門
正月飾りの艦艇

“日曜日の艦艇一般公開”  今回も再開の目処が立たないまま年越しです。
正月飾りの艦艇

正月飾りの艦艇

いつもの呉基地の風景、特に変わったところは無いですね。
正月飾りの艦艇


昨日は呉の話題以外に、江田島に行ってフェリーに乗って
帰ってからスーパー銭湯に行ってついでにLECTと盛りだくさん、
ぐったりだけど、おかげでよく寝られました。
今日は動けるかな、がんばって動かなきゃ。

明日から仕事始めでしょ、みなさんは。
月曜日が休みでよかったですね、よい休日を。


機材/α77
         SONY 85mm F2.8 SAM
         SONY DT35mm F1.8 SAM

昨日の歩数(8,116)



宮島・弥山下り2022年01月04日 02時53分


宮島・弥山下り

昨日は歩数稼ぎに宮島に渡って弥山(みせん)を下りました。
宮島・弥山下り

大晦日の鎮火祭で燃された松明(たいまつ)
宮島・弥山下り


今朝の記事は掲載写真が25枚と普段よりさらに冗長的に多いです、
ま、正月記事ということでダラダラはお許しを・・・


宮島・弥山下り

参道入口から長い行列が、なんだろ?って先に行ってみたら
宮島・弥山下り

神社まで続いてました、なるほど正月ってこうなるんですね。
宮島・弥山下り

Ryanはさっさとロープウエーに乗って弥山へ
宮島・弥山下り

ここはロープウエーの終点駅、山頂は反対側の向こうの山になります。
宮島・弥山下り

ここでしばし思案です、山頂まで行って下るか、このまま下るか・・・
宮島・弥山下り

宮島・弥山下り

けっきょく山頂まで行くパワーは下山用に使うことにして
宮島・弥山下り

紅葉谷コースを下ることにしました。
宮島・弥山下り

途中で歩数のカウントをみたらこれです、1万歩は楽勝ですね。
宮島・弥山下り

90分かけて紅葉谷の岩惣到着、老舗宿の正月飾りが迎えてくれました。
宮島・弥山下り

正月らしい和服姿はほんと貴重になりました、惚れ直すのになあ。
宮島・弥山下り

参道はソースの焦げた匂いが充満して食欲をそそります。
宮島・弥山下り

宮島・弥山下り

神社への行列は昼を過ぎてもまだ続いてましたからね、
宮島・弥山下り

ちょこっと静かな通りへ避難したけど
宮島・弥山下り

この賑わいは、なかなか拝めないのでまた商店街に戻って・・・
宮島・弥山下り

いやいや、正月だけみると昔の活気、賑わいが戻りましたね。
宮島・弥山下り

他県からの参拝客も相当あったでしょう、オミクロン大丈夫かな?
宮島・弥山下り

午後になってもまだまだ人が押し寄せてくる感じでした。
宮島・弥山下り

3日でこれだから元日はもっと凄かったんでしょうね。
宮島・弥山下り

以上長々と失礼しました、最後までご覧いただき感謝です、合掌
宮島・弥山下り


最終的に帰宅したら17,000歩オーバーでした。
昔痛めた左足首が再燃、全身の筋肉痛と足首の鈍痛・・・
それでも心地よい痛みというか、疲れです。

でも今日は動けません、動かない
今日から仕事始め、通勤って人が多いだろうけど
Ryanはじっと大人しくしておくつもり、ではまた。


機材/α7Ⅱ+SONY E 20mm F2.8
         DSC-RX1

昨日の歩数(17,509



とある眺望2022年01月04日 20時03分


とある眺望


どこで撮ったか見る人が見たらわかると思うけど
とある大型商業施設の屋上駐車場です。
撮ったのは正月2日の午後。

E-bikeがどんなものか興味が湧いて実物を見に来たんだけど
天気がよくて眺めも素晴らしいのでちょろっと撮ってみました。


とある眺望


E-bike(電動アシスト付き自転車)は坂道が長く続く我が団地では
必需品になったみたいで、ここ1、2年で一気に増えましたね。
若い女の子が上り坂を顔色ひとつ変えずにすいすい登ってるのは
たいがいママチャリ風のE-bikeです。

いいなと思う反面でネックは車重とバッテリーの持ちです、
走行時間はカタログ値の1/3だと思っておけば無難でしょう。
車に積めて実働150Kmくらい走れたら理想なんだけど、
そんなのはまだ無いですね、スペックのわりに値段も高いし。


当分は人力パワーでがんばることにしました。
とある眺望


ところでここからの屋上写真です、
大きな声じゃ言いにくいけどいいですね、ここは。
広くてフラットで眺めがよくて、カメラ持って何周かすれば
いい運動になりそうです。


とある眺望


今日が仕事始めで新年会という勤め人も多いでしょう。
Ryanも一昨年まで40数回仕事始めを迎えたけど
初日のだらだら感は記憶にあります。

今日を越えたらなんとか普段どおりに戻るんだけど、
初日はちょっとしんどいですよね。


機材/DSC-RX1

昨日の歩数(17,509



除籍船・YO252022年01月05日 04時58分


除籍船・YO25


正月2日の海自呉基地、先日は“とくに変化なし”とレポしたんだけど
気になる除籍船があって・・・

“妙に喫水の高い船が除籍になってるなあ”って目を引いたのが
今日の記事の主役、YO25です


ペンキで消してあるけど薄っすらとYO25って読めるでしょ
除籍船・YO25


YO25は油の補給船です、タンクが空だとこんなに喫水が上がるんですね
除籍船・YO25


鋼船で基準排水量490t、全長46.5m、全幅7.8m、深さ3.8m
喫水2.9m、ジーゼルの2軸推進で出力460馬力、速力9Km
同型船は12隻(1998年版海自ハンドブックより)

YO25型の1番船ですね、おそらく1970年代半ばの就役でしょう
勤続46年、ほぼRyanのサラリーマン生活と重なります


船も役目を終えて定年を迎えるんですね
除籍船・YO25

近々、どこかの解体業者がスクラップにするんだろうけど
除籍船・YO25

今は静かに“アレイからすこじま”公園の湾に係留保管されてます
除籍船・YO25

YO25型の活躍シーンはこちら →  クリック
除籍船・YO25

ということで“気になる除籍船”の話題でした
除籍船・YO25


昨日はまたスーパー銭湯に行ってきました
年明けして2度めの入浴、去年は一度も無いのに

宮島で山歩きした足腰の疲れが抜けなくて・・・
スーパー銭湯いいですね、広いだけゆったりくつろげます
ちょっと今年は癖になりそう


機材/α77
         SONY 85mm F2.8 SAM
         SONY DT35mm F1.8 SAM

昨日の歩数(2,549)



元宇品界隈走行2022年01月06日 04時16分


元宇品界隈走行


昨日は元宇品をチャリで10Km走りました。
びろうな話で恐縮だけど鼻水がどうにもこうにも止まらなくて
それでドラッグストアに薬を買いにいくことにして
どうせ行くならチャリの走行距離も稼ごうかと・・・


そういうわけで車に積んで元宇品までやってきました。
元宇品界隈走行

元宇品界隈走行

木造なのに運良く残ったんですね
元宇品界隈走行

元宇品海岸、ちょうど11時20分発のシーパセオが出たところでした。
元宇品界隈走行

元宇品界隈走行

雲が重たい、家を出たときは青空も見えてたんだけど
元宇品界隈走行

元宇品界隈走行

元宇品一周、歩くとけっこうたいへんだけどチャリはあっという間
元宇品界隈走行

最近はこういうサビサビに目がいっていけません
元宇品界隈走行

夏休み明けの肌って感じかな
元宇品界隈走行

広島港公園、近場の釣り場で有名だけど珍しく誰もやってなかった
元宇品界隈走行

ミルキー鉄男のかき小屋宇品店、営業中
元宇品界隈走行

ミルキー鉄男氏、不思議な濃いキャラですよね、モデルがいるのかな
元宇品界隈走行

旅客ターミナル前の公園、こんな広いって元々なにがあったところ?
元宇品界隈走行

宇品界隈は新旧路面電車が行き交って電車撮りにはメッカです
元宇品界隈走行


正月気分もそろそろ抜けたんじゃないでしょうか、
でも豆餅の残り、食べなきゃ

そういえば薬飲んで寝たら鼻水止まりました、
すごいなストナの威力、一発で効きました。

今日は曇りのち晴れだって、
悪くないですね、どうするかな。


機材/NEX-5R
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(4,551)



毘沙門台へ2022年01月07日 06時51分


毘沙門台へ

昨日は思い付いて緑井の毘沙門様にお参りしてきました
毘沙門台へ

前回来たのはいつだったかな、去年は確か来てないし
毘沙門台へ

2年ぶりかな、とにかく久しぶりです
毘沙門台へ

毘沙門堂からすぐのところに多宝塔があって
毘沙門台へ

ここからの眺めが素晴らしいです
毘沙門台へ

中央が広島の都心と広島湾
毘沙門台へ

東は太田川水系から絵下山まで見渡せて
毘沙門台へ

毘沙門台へ

こっちは西ですね、チラッと西風新都のタワーズが見えてます
毘沙門台へ

武田山群、安芸国の守護武田氏の居城があった山です
毘沙門台へ

この山並みが広島を東西に分けてるのがよくわかりますね
毘沙門台へ

おかげで東西で天気や気温が違うって言われてます
毘沙門台へ

毘沙門台へ

Ryanのところから歩いて山越えもいいなあ、やってみるかな
毘沙門台へ

参道入口にある山門って上がれるんですね、知らなかった
毘沙門台へ

こんなところ、中腹に見えるのが多宝塔です、おすすめ
毘沙門台へ


東京は積雪が凍結でたいへんなことになってますね、
滑って転んで救急車の要請が続出だそうです、
今から出勤のピークでしょ、気をつけてください。

逆にこっちは穏やかですね、
新型コロナは急増してるけど天気はまずまずです。


機材/α7Ⅱ+FE 50mm F1.8
         DSC-RX1

昨日の歩数(5,503)



フィラー2022年01月07日 16時48分


フィラー


フィラー


フィラー(filler)
とくに意味があるわけじゃなくて場つなぎ、場もたせ・・・
みたいなものですね。


フィラー


フィラー


フィラー


フィラー


ネタ切れってわけじゃなくて
お腹がいっぱいで眠くて、あまり考えたくないから
それで・・・たまには


フィラー


フィラー


まん延防止等重点措置っていうのがまた始まるんですね、
飲食店への時間短縮要請ですか、
感染者が増えてるから仕方ないこととはいえ
効果的な対策ってほかに無いのかね?
治療薬はどうなってるんでしょうね。


機材/α7Ⅱ
         DSC-RX1  ほか

昨日の歩数(5,503)