廿日市走行記録2022年01月30日 03時17分


廿日市走行記録


昨日はKHSで五日市から廿日市を往復、
ざっと20Kmの走行です。

前日にあれだけ散々歩いたから動けないかと思ったら
意外とそうでもなくて“はつかいち大橋”を立ち漕ぎせずに
登れたのでちょっと自信が付いたRyanです。


廿日市走行記録

昨日は13時半頃が干潮のピーク、これに合わせてスタートしました。
廿日市走行記録

廿日市走行記録

気ままに走ってたら廿日市の天満宮に遭遇、思わず参拝
廿日市走行記録

立派な神社、知らなかったです、こんなのがあるとは
廿日市走行記録

1233年創建というから789年の歴史、鎌倉の時代からですよ。
廿日市走行記録

菅原道真さんを祀ってあるそうで合格祈願でいっぱいでした。
廿日市走行記録

ここからの眺めも新鮮でよかったです。
廿日市走行記録

廿日市走行記録

しばしこの眺めに耽って・・・
廿日市走行記録

廿日市走行記録

廿日市走行記録

いやいや素晴らしい、感謝合掌
廿日市走行記録

梅が咲き始めてました、もうちょっとしたらまた来てみましょう。
廿日市走行記録

天満宮を後にして成り行き任せで走ってたら“街道松”に遭遇
廿日市走行記録

昔は西国街道筋にたくさんあったそうです、いま残るのはこの一本のみ
廿日市走行記録

マイカー移動もいいけど、目に止まったものを
ちょこっと撮りたいというときにすぐ止まれないでしょ、
歩きだと距離が稼げないし、限られた時間内に。

その点でやっぱり自転車は便利ですね、
流行りの電動アシスト付きだったら完璧でしょう。
車に積めるタイプでバッテリーがどのくらい持つか、だなあ。
あとなんといっても値段、20万、30万って悩ましい・・・


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の走行距離(約20Km)


新型コロナの影響、広島県内でさらに拡大中!
明日は我が身と気を引き締めましょう。



シクラメン2022年01月30日 18時13分


シクラメン

シクラメン

シクラメン

シクラメン

シクラメン

シクラメン

シクラメン


今日は梅の様子をみてきました、
写真が整理できたら明日ご披露しましょう。


機材/α7Ⅱ
         TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD MACROほか

昨日の走行距離(約20Km)