防府北基地のマルヨン ― 2022年06月10日 03時27分
F-104 スターファイター、空自での呼び名は“マルヨン”でした
有名なのはこの主翼前端の薄さ、カミソリと称されたそうです
実物が見たくて、見たくて・・・確かに相当薄い、ガード付きです
1954年初飛行というからRyanとほぼ同世代です
マッハ2が出せることから“最後の有人戦闘機”と呼ばれました
ゴジラ映画の影響かな、プラモも作ったし専門誌も買い漁って
いちばん好きな戦闘機かな、紫電改やゼロ戦もいいけどずっとずっと
だから、いつか現物を見たくて見たくて憧れでした
2018年の航空祭じゃ、うっかり見落として
今回はこれに出会えただけで大収穫です
「今日もわれ大空にあり」なんて東宝映画もありましたね、酒井和歌子
防府以外にもまだまだ全国の基地で展示されてる機種とは思うけど
前回なんで見落としたかな、こんないい場所なのに
会えてよかった、はるばる来た甲斐がありました、マルヨン
機材/α77
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
昨日の歩数(6,030)
最近のコメント