8月の朝だけど夕陽 ― 2022年08月01日 04時44分
今日から8月ですね、
昨日は夕方思い立って八幡川の河口で夕陽を狙ったんだけど
運良く真っ赤な夕陽、なんてことはやっぱり無かった
天気がいまいち条件に合わなかったのかな?
旧統一教会と政治家の問題・・・
政治稼業を継続するためには相手が何者だろうと
集票になるなら、なりふり構わずお付き合い
挙げ句に“なにが悪い”と開き直る
情けないですね、こんなのが国民のトップで指揮を執るとは
不良な政治家専門に取り締まる独立機関って
やっぱり無理なんだろうな、政治家全員いなくなるか・・・
機材/α7Ⅱ
SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
昨日の歩数(2,873)
〈OMAKE〉
α700+SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
備北のひまわり ― 2022年08月01日 20時33分
ひまわり&カブトムシ ― 2022年08月02日 06時44分
備北丘陵公園 みのりの里 ピクニック広場
昨日、速報した記事の続きいきます、
県北の庄原にある国営備北丘陵公園の様子、
昨日8/1(月)に撮ってきたばかりです
“なおさん”ありがとうございます
次は涼しくなったらぜひまた情報を!
昨日でこれですからね、タイミングばっちりでした
みんな仲良しかと思ったら、やっぱり喧嘩好きの暴れん坊がいました
ひまわりは子供の背丈には高すぎるところで咲いてるけど
カブトムシドームは夏休みの子供たちに大人気
170cm弱のRyanの目線でこの高さですからね、
昆虫ゼリーに群がってます、ひょっとして一日中食べてる?
角のスタイルがかっこいい、人気があるのもうなずけます
畑には通路が切ってあって、撮りやすく考えてありますね
クワガタは小部屋でカブトとは別に過ごしてるんだけど・・・
別種のひまわり、小ぶりで色が若干濃い品種です
短い命をけんめいに生きてる、ってことですね、見習わなくちゃ!
クワガタドームから脱走してるのもいました
ウクライナに平和が戻りますように・・・合掌
入室前にカブトムシの取り扱い注意事項、よく読んでおきましょう
備北は歩数稼ぎもしたかったんだけど
公園が広すぎてどうしてもクルマで移動してしまうから
思ったほど数字が伸びなかったです
まあ、これが気候のいい紅葉シーズンとかなら
ぜんぜん違ったと思います
今はエアコン完備のショッピングセンターが無難ですね、歩数稼ぎ
機材/α700(ひまわり)
SONY DT35mm F1.8 SAM
α7Ⅱ(カブトムシ)
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
昨日の歩数(6,861)
備北の風景 ― 2022年08月03日 05時16分
近所の宅地造成工事現場
シャレオから県庁前へ
本題に入る前に昨日撮った上記3点なんだけど
α7Ⅱ+SIGMA 30mm F2.8 EX DNの写り・・・
色調、画質とも久しぶりに目が洗われた感じ、
しばらくこの組み合わせで常時携帯してみます
さて本題、8/1に備北に行ったときの記録
備北丘陵公園の開園まで有名なポプラ並木に居ました
入園直後の第2駐車場、しばらくはRyanだけの貸し切り状態でした
林間アスレチックに恐竜をコラボさせたイベント、開催日時限定だけど
“ひまわり畑”の近所でみつけた灌漑池の石碑
国兼池、江戸時代に作られた人工の溜池なんですね
すごい難工事だったようです
春には花で埋め尽くされる丘も、いまは休眠状態
しばらく休ませて醸成させるんだろうけど
それはそれでいい感じで風景を楽しませてくれてます
雨の心配もなく晴れてくれるのはいいけど、
今度は暑さが悩ましい、外に立ってるだけで辛いです
カープがまた最悪のどん底で・・・
いいニュースがないですね
機材/α700(ひまわり)
SONY DT35mm F1.8 SAM
昨日の歩数(7,145)
極楽寺山の睡蓮 ― 2022年08月04日 07時38分
安芸灘大橋 ― 2022年08月04日 22時02分
大竹沖の小イワシ漁 ― 2022年08月05日 09時26分
今朝の撮れたて、新鮮ネタです
場所は大竹沖、背景は安芸の宮島です
未確認だけど、たぶん小イワシ漁だと思います
“大竹沖の小イワシ漁”って昔から有名ですからね
よくみると、船の後ろに鳥がいっぱい付いてますね
たまたまだけど、面白い題材に出会いました
今朝はたまたま45mmレンズ1本だけで、これが限界だったけど
次回は望遠でいろんなシーンを狙ってみたいです
もちろん写真だけじゃなくて“小イワシで一献”やりたいです
昨日の尾道から帰りの写真も出したいし
ネタが溜まる一方です、まだ備北や極楽寺山もあるし・・・
昨日はカープ、降雨ノーゲームでしたね
まあ九里はがんばって投げてたけど流れを変えるって意味では
ちょっと一息いれてよかった気がします
ファンとしてもイライラしなくて済むし・・・
機材/α7Ⅱ
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
昨日の歩数(5,318)
エデンの海 ― 2022年08月06日 05時45分
今日は8.6ですね、8時15分黙祷・合掌
さて広島県竹原市「エデンの海」展望台
一昨日のこと、尾道で用事を済ませて瀬戸内の海岸線に沿って
ドライブしながら広島まで帰ることに・・・
久しぶりに眺める竹原沖の瀬戸内海
「エデンの海」って小説は読んだこともないし、
映画化されたのも観たことないんだけど
“エデン”っていう単語の響きだけが印象深くて・・・
映画の「天地創造」の影響かなあ、
冒頭のアダムとイブの誕生は、当時の少年にはけっこう衝撃でした
小説「エデンの海」の舞台が竹原の忠海ってところなんだそうです
“湧き上がる雲” いい天気でした、この日は
竹原の的場海水浴場
海岸線に沿って遊歩道があって
その先に的場西海水浴場ってあったけど誰も遊んでない・・・
竹原と大崎上島を結ぶフェリー航路、いつか乗ってみたいけど
大崎上島へ渡って夜釣りというのが当面の目標なんだけど
竹原市吉名の調整池?鳥がいっぱい、望遠レンズ担いで再訪したいです
この辺りの海は格段にきれいですね、眺めてるだけで癒やされます
リゾートの別荘かと思ったら老人ホームでした
吉名はレンガの産地、海軍工廠や大久野島が近いし関係あるのかな?
ゆっくり歩いて巡りたかったけど車の置き場が見当たらなくて
今朝はまた夜明け前から出かける予定だったのに
アメダスみたら1時間後に雨雲がかかる予想になってて断念、
昨日もなんか変な天気だったでしょ、急にドサッと降ったり
カープ、泥沼の7連敗ですね、
ちょっとどうしようもないです、ドツボ
機材/α7Ⅱ
SIGMA 30mm F2.8 EX DN(APS-C)
昨日の歩数(4,242)
“日曜日の一般公開” ― 2022年08月07日 15時58分
先ほど呉から帰ってきてシャワーして写真の整理して・・・
今日は呉の“日曜日の一般公開”に行ってきました、これは人生初参加
呉地方総監部 第1庁舎&旧電話総合交換所の見学です
江田島の第一術科学校の見学みたいに、ずっとガイド付きです
第1庁舎をあとにして次は戦時中に造られた壕(ごう)です
参加者を飽きさせないようにガイドも工夫してるのが伝わります
これがその山をくり抜いたコンクリート製の壕です
中の様子は別途載せることにしますね、とりあえず出てきました
歴史を感じるというか、戦時の雰囲気たっぷりの壕でした
ここで一息いれて5分間の自由時間、といっても暑い、熱い・・・
最後に、これが一番のメインイベント、参加者みんなで階段登り
明治期に造られた由緒正しい、滅多に歩けない階段なんだそうです
以上、これで45分間の見学全編の終了となりました
Ryan的には大満足!!艦艇見学もいいけどこっちもお勧めです
パンフレット的なものがないのが、ちょっと残念かな
今日は歩数稼ぎも兼ねて“アレイからすこじま”から
総監部まで歩いたんだけど猛烈に暑かった、体感40度でした
往復で自販機のペットボトル3本飲んだです
帰ったら身体中で塩吹いてました
さて甲子園の盈進は次の1点ですね、どっちが得点するか
5回だけどまだ両者ともに落ち着いてないから
点差ほどの差は盈進も感じてないでしょう、がんばれ!
機材/α77
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
昨日の歩数(4,895)
JMU入渠中の「護衛艦かが」 ― 2022年08月08日 06時23分
昨日、地方総監部へ向かう途中でJMUの見える陸橋に寄ってみました
2軸のスクリューと舵が外されてます、交換するのかな?
日曜日はクレーンは動いてないし作業する人もほとんど見られません
甲板の耐熱処理と艦首形状の変更、パイロット区画の増設等々あるみたい
戦艦大和、建造ドックの大屋根
外観からは、ほとんどなにをしてるかわかりませんね
この陸橋、バス停のためだけに架けたんですかね?ありがたいけど・・・
陸橋がもし無かったらたいへんですよ、歩道は狭いし危ないし・・・
隣接する“歴史の見える丘”の記念碑、いろいろあるのでお勧めです
艦艇とか造船ファンのメッカです、訪れる観光客が絶えません
難を言えばアングルが限られるのと駐車場が無いことかな
近所を歩いて移動しても、せいぜいこのくらいのアングル違い
昨日は“アレイからすこじま”の駐車場に車を駐めて
そこから地方総監部のある幸町まで歩いて往復しました
片道2Kmちょっとかなあ、気候のいい時期ならいいけど
昨日は猛烈な炎天下、じりじりと暑い中で参りました
まあ、歩数は稼げたけど・・・
機材/α77
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
昨日の歩数(10,941)
最近のコメント