極楽寺山の睡蓮2022年08月04日 07時38分


極楽寺山の睡蓮

極楽寺山の蛇の池、昨日の様子です
極楽寺山の睡蓮

7月いっぱいで“睡蓮まつり”の幟は畳まれたみたいだけど
極楽寺山の睡蓮


極楽寺山の睡蓮

まだまだ咲いてますよ
極楽寺山の睡蓮

極楽寺山の睡蓮

暑いことは暑いけど
極楽寺山の睡蓮

水辺のそばで気分的に涼しい気分に浸れます
極楽寺山の睡蓮

極楽寺山の睡蓮

園内の売店で鯉の餌、50円で売ってますからね
極楽寺山の睡蓮

鯉もカメも食用旺盛ですぐ寄ってきます
極楽寺山の睡蓮

夏休みの絵日記や思い出作りにいいかも??
極楽寺山の睡蓮

極楽寺山の睡蓮



機材/α7Ⅱ
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN(APS-C)

昨日の歩数(4,258)




安芸灘大橋2022年08月04日 22時02分


安芸灘大橋

今日の午後です、あそこの港、岸壁から撮りました
安芸灘大橋

呉とか広とか仁方の人ならすぐわかる港ですね
安芸灘大橋

足場も良いしロケーションは抜群なんだけど釣れた記憶がない
安芸灘大橋

河口だからハゼとかキスとか居てもいいのに、釣れたことがない
安芸灘大橋

ちょっと移動して安芸灘大橋をちゃんと撮ることに
安芸灘大橋

安芸灘大橋

きれいな架け橋でしょ、形がいいですよね
安芸灘大橋

今朝は野暮用で尾道に行ってきました
安芸灘大橋

せっかく行って手ぶらじゃもったいないから海岸線を帰りました
安芸灘大橋


機材/α7Ⅱ
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN(APS-C)

昨日の歩数(4,258)