Tokina AT-X116PROの干潟 ― 2022年08月08日 18時52分
十字架が出てくると、昔のマカロニ・ウエスタンを連想するって
今どきの若い人には通じないでしょうけど・・・
今朝はたまたま潮見表をみてたらお昼前に干潮を迎えるって
出てたからちょうど良いやと思って廿日市までひとっ走り・・・
前々から一度、干潟を歩いてみたいと思ってたのが実現しました
家を出てから30分も経たなくてこの景色って、ありがたいですね
ミオ筋の目印ですかね?
ということで、今日はサンダル履きでジャブジャブ歩いたんだけど
けっきょく干潟の先端まで歩きました、想いは叶ったんだけど
ま、興味があったらやってみてください、あまりお勧めしないけど・・・
歩くのはいいけど、後で足を洗うのがたいへんでした
もうかなり古いレンズだけどTokinaのAPS-C専用
超広角ズームレンズを久しぶりに使ってみました
こんな写りをします、悪くないでしょ
広角で水平線がまっすぐ写るのは気持ちいいです
なかなか使いどころの悩ましいレンズですが
機材/α77
Tokina AT-X116PRO DX AF11-16mm f/2.8
昨日の歩数(10,941)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。