コンデジで植物公園 ― 2022年10月08日 03時31分
10/5(水)に訪問した広島市植物公園
20倍ズーム機のDSC-HX30Vで撮った花の特集いきます
どういうカメラかというと1/2.3型CMOSを搭載したコンデジで
有効画素数1820万画素、35ミリ換算で25mm~500mmという高倍率
F3.2~F5.8というレンズを備えた2012年発売のソニー製コンデジです
どう?まったく問題ない写りでしょ、Ryanにはこれでじゅうぶん
遠くの花ほどきれいに撮れるという魔法のカメラです
近づけない花壇もこのとおり
頭上のはるか彼方のバナナだってサクッとこんな感じで
10年前のコンデジでここまで撮れればね、
現行最新のHX99がどんなに素晴らしいか想像できます
HX99は24mm~720mmという超・高倍率ですからね
うーん、フルサイズミラーレスかコンデジか悩みますね
航空祭でもこれ1台あればなんでも撮れるでしょ
ここで育ったバナナって動物園が引き取るらしいですね
コンデジでじゅうぶんだなあ、悩ましいけど
ということはスマホカメラで問題ない、ってことか!
国会中継を聞いてると、岸田総理はやる気があるのか無いのか
気の毒なくらい頼りない答弁で、広島県人として情けない
同世代だから言わせてもらうけど骨が無い人だね、つくづく
さて、ボヤキはこのくらいで
今日は長距離ドライブで島根県の出雲まで行ってきます
陸自のパレードがあるんですよ、毎年恒例の市中パレード
ということで夜明けにはスタートしなきゃ、
コンデジ1台持って・・・やっぱりそうはいかないなあ
機材/DSC-HX30V
昨日の歩数(OKOMORI)
最近のコメント