練習艦 3521 しまかぜ2022年12月24日 08時27分


練習艦 3521 しまかぜ


今朝は雪が止んで強い日差しがすごいですね、
あとで出てみなきゃ

その前にちょっと鉄分不足気味なので久しぶりに艦艇いきます
掲載するつもりで出せないままストック入りしたのが山ほどあって
もったいないので、こんなとき用に・・・


10/22(土)の艦船公開から
練習艦 3521 しまかぜ

この頃は「海上自衛隊創設70周年 フリートウィーク」って
練習艦 3521 しまかぜ

日本で20年ぶりとなる国際観艦式を盛り上げるイベント週間でした
練習艦 3521 しまかぜ

2ヶ月前だけど懐かしい記憶がムクムクと湧き上がります
練習艦 3521 しまかぜ

この「しまかぜ」が護衛艦として就役したのは1988年
練習艦 3521 しまかぜ

対空ミサイル搭載が珍しい時代で、まだまだ大砲が重用されてました
練習艦 3521 しまかぜ

練習艦 3521 しまかぜ

練習艦 3521 しまかぜ

当時最新式だった魚雷を飛ばすアスロックランチャー
練習艦 3521 しまかぜ

5インチ砲を前後に2基装備してるのは今の護衛艦にはないです
練習艦 3521 しまかぜ

ミサイルの噴煙を避けるように砲塔を高い位置にしてあります
練習艦 3521 しまかぜ

対空ミサイルのランチャー、一発ずつ発射するタイプです
練習艦 3521 しまかぜ

今じゃ8発、16発とか一度にまとめて発射できますからね
練習艦 3521 しまかぜ

練習艦 3521 しまかぜ

近所の広域公園をひと回りしてきました
雪の広域公園

毎年、雪景色は見るけどここまではどうかなあ
雪の広域公園

ここまでどっさり降ったのは近年無いかも?
雪の広域公園

雪の広域公園

雪の広域公園


このブログ、24時間で50枚まで写真を投稿可となってて
それがタイミングによってはネックになります
午後になってリセットされたので再編集しました

ではまた、次回


機材/α77
      タムロンA18  AF18-250mm F3.5-6.3 Di II
      DSC-RX10M4(雪景色)

昨日の歩数(3,704)





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック