小さな来訪者 ― 2023年03月01日 06時25分
今日から全国的に3月ですね、一般的に年度末の決算期でしょ
気温の上昇がニュースになってきました、春到来ですね
昨日は縮景園の梅を見に行ったんだけど人の多さに食傷気味で
園内の池の淵に腰掛けて一息入れてました・・・
カモが泳いでる姿はのどかでいいんだけど
チチ!っとなにを思ったかRyanのすぐそばにこれが飛んできて
なにか貰えると思ったのかな?ぜんぜん警戒する様子もなく
RX10M4の最短撮影距離が何ミリだったか心配になる距離です
エサになりそうなもの持ってないし、姿かたちからシギの仲間かなあ
どんどん寄ってくるんでRyanは初対面の相手にドキドキです
あとちょっとで触れそうな距離まできてパッと去ってくれたけど
そばの欄干でチョンチョンしてて、こんなのに好かれてもねえ
Ryanと同じく向こうの梅園から逃れて来たのかも知れません
帰宅して調べたらイソシギっていうらしいです
河川や池沼畔に生息して小さな虫や小魚を捕食するんだって、
そんなエサは持ち歩いてないから、いくらねだられても無理ですね
カメのエサだったらどうだろ?次回は投げてみようかな
3月は31日のフルスペック月ですね、
でも3月は去るっていうしなにかと忙しい月です
月末にはいよいよカープも開幕戦だし
ソメイヨシノの開花がニュースになります、楽しみですね
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(12,426)
コメント
_ Mt.Lion ― 2023年03月01日 17時54分
_ Mt.Lionさんへ ― 2023年03月02日 05時39分
Mt.Lionさん、ありがとうございます。
ディープラーニングって?自動認識のこと?瞳AFかな?
よくわからないけどAFとか測光はα7Ⅱよりずっと進化してますね
でも24-600mmをフルサイズでこのスペックだったら
とてもじゃないけど片手で取り回しできないでしょ、
RX10M4は使って楽しいカメラです。
ディープラーニングって?自動認識のこと?瞳AFかな?
よくわからないけどAFとか測光はα7Ⅱよりずっと進化してますね
でも24-600mmをフルサイズでこのスペックだったら
とてもじゃないけど片手で取り回しできないでしょ、
RX10M4は使って楽しいカメラです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ファームで機能追加するのってCPUに余裕が無いと出来ないのにね。
1インチセンサーだから4/3よりもちょっと小さめだね。
夜景や暗所で撮らなきゃ大丈夫なところでしょうかね。
先日600mm使ったら重くてしんどかったよ。