蒲刈の河津桜とメジロ ― 2023年03月02日 06時45分
広島県で河津桜といえば真っ先に浮かぶのが蒲刈の県民の浜ですね、
前回来たのが2/5で蕾が固くてまだまだだったけど
昨日はこんな具合、蕾も多いけど咲いてました
望遠レンズの砲列、ジャジャジャジャ!って連写音がけっこう凄いです
ちなみにRX10M4は完全に無音の撮影ができます、慣れれば便利
桜の本数とかスケールじゃ山口県の上関が圧倒してますね
週末にまた来ようかな、満開までもうちょっとありそうです
こっちは同じ蒲刈でも“であいの館”のほうです
桜の本数だけなら県民の浜より多いんじゃないかな
今回のメジロ写真は一切トリミングしてません
トリミングすればもう少し構図が落ち着くんだろうけど
RX10M4の実力を紹介したくてオリジナルのままです
ここは瀬戸内とか橋をバックに桜を撮れるのがいいですね
ここでお土産を買って安芸灘大橋の通行券をもらうのが定番コース
昨日の日中はまずまずのお天気でした
咲き始めましたね、寒いといっても春が徐々に・・・
今年は桜(ソメイヨシノ)を追いかけようかと思ってるけど
県北とか近県とかちょっと距離あるところまで
それもこれもRX10M4の超望遠に期待してです
3月といえば卒業シーズンですね、旅立ちとか
本人はもとより親にとってもジーンとくる季節
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(4,971)
最近のコメント