下府川河口の釣果 ― 2023年05月23日 07時05分
04:24 現着
04:36 昨日の朝です
波の音だけがザーザーと響いて
04:40 前回、一週間前に来たときは完全に凪で静かだったけど
瀬戸内と違う日本海らしく荒々しい雰囲気でした
04:48
04:51 5時が近づいてようやく手元が見えるようになって
05:04 そろそろ釣りの準備しようかなと・・・
05:07 そう、昨日はやる気満々で釣り道具一式持っていきました
ここでどうしても竿出してみたくて
05:14 サーファーです、波の合間に見え隠れ
まだ誰もいない波止、Ryanの独り占めだったけど・・・
07:07 キスは手の平、15cmあるかどうかで小さい、すぐ掛かってくるけど
釣果は一部写真を撮って元気だったので全部リリースしました
本命のキスだけでも20匹は連れたけど小型過ぎて・・・
どうにかこうにか20cmオーバーは2匹だけ
地元の釣り師はなんでもかんでも持ち帰るんですね
10cmでも15cmでも、どうもそれがアベレージサイズみたい
足元で探ったクジメ、ほとんど入れ食い状態、岩場はクジメの巣だった
07:37 なんか見たこと無い根魚、フグ並みに猛攻してくる
07:47 25cmのクジメ、岩場の探りが意外と楽しい
でも5月はキスシーズンが始まったばかり
深まればもっと近場で大型が混じるらしい
間をおいて、しばらく通ってみようと思ってるけど・・・
昨日は帰り道で警察関係の車両とたくさんすれ違いました
島根県警でしょうね、お疲れさまでした
G7サミット終了でやっと落ち着けます
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)夜明け
AQUOS sense3 釣果
昨日の歩数(3,653)
コメント
_ pixy ― 2023年05月23日 14時31分
_ pixyさんへ ― 2023年05月23日 21時05分
pixyさん、熱心に見ていただいてありがとうございます
励みになります!
なるほど、タカノハダイの幼魚かもね、
小さくても竿先を引ったくるように食いついてきます
広島や蒲刈じゃ見たことない魚だけどね
ここは基本的に浅いから、これがネックですね
浅いから親は沖に出てて子どもが岸辺で遊んでる感じ
季節やタイミングがあるかも知れないけど
壁紙は気分ですね、気分
同じのを続けると飽きて変えたくなります
励みになります!
なるほど、タカノハダイの幼魚かもね、
小さくても竿先を引ったくるように食いついてきます
広島や蒲刈じゃ見たことない魚だけどね
ここは基本的に浅いから、これがネックですね
浅いから親は沖に出てて子どもが岸辺で遊んでる感じ
季節やタイミングがあるかも知れないけど
壁紙は気分ですね、気分
同じのを続けると飽きて変えたくなります
_ pixy ― 2023年05月23日 21時19分
小屋浦ならこの魚たくさん泳いでますよ
フグの方が強いから負けて釣れないけど(笑)
キスが広島でも釣れ始めてるそうです。
来週はテストだから
再来週、キス釣りかな?
フグの方が強いから負けて釣れないけど(笑)
キスが広島でも釣れ始めてるそうです。
来週はテストだから
再来週、キス釣りかな?
_ pixyさんへ ― 2023年05月24日 03時34分
そうなんだ、広島でもいるんだ
もうちょっと大きかったら食べられそうなんだけど
骨が多そうだけどフグよりマシかもね
テストか、今頃のテストってわざわざ休みにやるんだね、
それでみんな登校してるのか、先生もたいへんだわ
もうちょっと大きかったら食べられそうなんだけど
骨が多そうだけどフグよりマシかもね
テストか、今頃のテストってわざわざ休みにやるんだね、
それでみんな登校してるのか、先生もたいへんだわ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
フグ並みに猛攻してくるやつ
形だけではタカノハダイに似てるんですよね・・・
カラーリングが違うけど・・・
あと壁紙変えました?
NICEです!