昔の青空・昨日の炒飯2023年06月30日 00時58分


昔の青空・昨日の炒飯


スカッとしない天気続きで気分まで鬱々・・・
せめてBlogだけでも爽やかに・・・ということで蔵出しだけど

最初は8年前の写真から
途中から6年とか5年前に撮ったのになります


蒜山の放牧場だと思うけど
昔の青空・昨日の炒飯

記憶が薄いけど出張途中ですね、大山を越えてどこかへ
昔の青空・昨日の炒飯

早朝にどうやってここに来てるのか?夜中に広島を出たのかな
昔の青空・昨日の炒飯

ある日の周防大島
昔の青空・昨日の炒飯

ちょっとしたアドベンチャーランド
昔の青空・昨日の炒飯

梅雨が明けたらまた行ってみたい海岸です
昔の青空・昨日の炒飯

とびしま海道
昔の青空・昨日の炒飯

こんなところに道があったかな、歩いて登った?
昔の青空・昨日の炒飯

ノウゼンカズラ、もう今でも咲いてますね
昔の青空・昨日の炒飯

アメリカデイゴ、これ見つけると“夏だ”って実感します
昔の青空・昨日の炒飯

昔の青空・昨日の炒飯


以上、α77とかα7Ⅱを手にして
うれしい、撮りたい、そんな真っ最中のころの絵でした
いまちょっとそういうのが薄れて・・・
天気ですね、モチベーションは天気次第


ところで昨日のお昼は初めて自分で炒飯やってみました、残りご飯で
昔の青空・昨日の炒飯

You Tubeの見よう見まねだけど一応食べられましたよ
フライパンにオリーブオイル引いて卵2つ溶いて
中華鍋みたいに振ったりできないけど、適当に炒めて
味付けは塩コショーとお好みソース
肉も野菜も無くて素っ気ないけど

まあ、お客さんに出すわけじゃないので我流でもなんとかなります
昔の青空・昨日の炒飯


機材/α7Ⅱ+SONY FE 50mm F1.8(炒飯)

昨日の歩数(計測なし)





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック