思い出の航空祭 ― 2023年07月31日 07時54分
新しい話題もいいけど、ちょっと昔のも混ぜておきます
4月は岩国、5月は鳥取の美保基地、6月は山口の防府基地と
思い返せば3ヶ月連続で航空祭があったんですね
そんなのがあったのも忘れてしまいそうな暑さだけど、
この先は来年まで中国地方の航空祭は無さそうで残念です
雨の岩国フレンドシップデー
来年は5月開催に戻ると思うけど
晴れたら晴れたで今年以上に来場者が多いでしょうね
駅から基地まで歩くのがキツイのは、どこも同じですね
美保基地はけっこう距離あるから日帰りはもったいない
次回は泊まってゲゲゲの鬼太郎や美保関まで足を延ばしたいです
航空祭の心得はまず座って休む場所が無いこと、ずっと立ちっぱなし
一人分でいいからレジャーシート必須ですね、晴れなら日傘も
山口県の防府基地は微妙な距離で今年は新幹線で日帰りしたけど
この辺りもゆっくり廻れば見どころいっぱいあるはずなんだけど
航空祭だけでけっこうヘトヘト、他をみるパワーを使い果たします
自衛隊の隊員不足がいよいよ深刻です
若手の充足率が必要な定員の6割しかない、って現実
指揮官ばかりで実際に現場を担う若手が居なきゃ無と同じ
人口減少の影響で募集しても集まらないのは
会社も自衛隊も同じで困ったものです
異次元の少子化対策?そんなものあるわけないじゃん
財源ばかりが問題じゃないよ、暮らしや文化が昔と違ってるんだから
大量に外国人を雇って日本を守ってもらう?
できますか、そんなの任せられる?
今後の航空祭は築城や新田原といった九州まで遠征したいんだけどな
負けが目立ってそう見えるのかな
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)ほか
昨日の歩数(4,714)
コメント
_ pixy ― 2023年07月31日 09時14分
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
現在2位なのでこのまま引っ付いてってもらって、
最後の最後で1位っていう展開を心待ちにしてます