陸自・日本原駐屯地祭 -1 ― 2023年10月24日 08時16分
2023.10.22(日)07:40
日曜日、岡山県の日本原駐屯地であった創立記念祭へ行ってきました
当日早朝に広島をスタートして3時間ちょいかけて現地入りしたけど
基地の1Kmほど手前から大渋滞、自衛隊車両まで巻き込まれて
このとおり、40分待ってやっと入場できました
08:38 駐屯地に入って撮った1枚めがこれ、74式に再会です
あっという間に完配、夜明けとともに先頭集団に並ばないと無理です
式典の開始までしばし駐屯地内の様子をスナップしてました
当日のスケジュールとプログラムがこちら
メイン会場のグラウンドはきれいにならされて時間を待ってる状態
まだ式典開始まで30分以上あるので・・・
記念グッズをみて周ったり・・・
買い物すると荷物になるので後回しです
広島を出るときトースト2枚しか食べてなくて燃料補給しました
09:37 まだ空いてるけど、どのテントも昼前には大行列ができます
背景は標高1,255m、名峰・那岐の山並みです
09:49 開始を前に駐屯する部隊が集合、整列しました
隊員はここから1時間近く直立不動ですからね、
体力と集中力、試練のはじまりです
駐屯地司令の挨拶は仕方ないとしても来賓祝辞が延々と長い、耐えなきゃ
10:04
観閲行進が始まるまでRyanは現場離脱、祝辞の連続は耐えられません
自衛隊出身で国会議員になった“ヒゲの隊長”は本人が来て激励してました
10:59 観閲行進開始
所属部隊の車両によるお披露目です
行進のトリを務めるのは今年度いっぱいで解隊となる戦車部隊
11:04 音楽隊退場、式典でいちばんキツかったのは音楽隊かもね
このあとも音楽隊の演奏とか模擬戦とか続くんだけど、しばし休憩です
とりあえず今朝の記事はここまで、まだまだ続きます
機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary
昨日の歩数(10,534)
最近のコメント