85mmの動物園 ― 2023年12月07日 06時12分
昨日は一脚の使い勝手テストを兼ねて近所の動物園を撮り歩いてきました
開園直後だと猫類も活発に動くんですね、いつも寝てるのしかみないけど
α99に85mm F2.8 SAMって単焦点レンズ、それに一脚付けて
しばらく来ないうちにクマが出たんですね、全国的に出てるんだ
うちのほうは猿の集団が出たけど野生も生きるのに必死なんですね
こういうシーンで一脚が役に立ちます
85mmの写りは秀逸というか被写体を選ぶけど上質な写りに思うな
ソニー製Aマウントレンズでいちばんリーズナブルな85mmなんだけど
標準とも望遠ともいえない微妙な焦点距離の85mm
別名“ポートレートレンズ”っていうのが実感できました
使いこなしが難しいというか被写体を選びますね、やっぱり
一脚は使いでがあります、ただの手持ち撮影より撮影に集中できます
前回の動物園訪問は今年の8月でした
同じ安佐南区内で近いんだけど、どうもいまいち動物園は
なかなか足が向かない施設で・・・なんか苦手ですね
植物園より家族連れが目立つせいかな
今日は街へ出かけなきゃ
一脚もって別の被写体を追ってみましょう
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
SONY 85mm F2.8 SAM
昨日の歩数(8,500)
最近のコメント