“呉湾艦船めぐり” ― 2023年12月22日 03時49分
呉に行った、というのを昨日の記事に書いたんだけど
目的のひとつが“呉湾艦船めぐり”に乗って艦艇の様子をみることでした
定期修理中の護衛艦 「さみだれ」
今回の観光船は普段の“くれない号”と違って一回り小さいほうでした
護衛艦や潜水艦もいいけどレアで珍しいのは海洋業務隊の艦艇ですね
謎のベールに包まれた潜水艦探知が任務の情報収集艦チーム
どこでなにやってるか全く不明なのはどの艦種も同じだけど
これはわかりますね、潜水艦の魚雷です、ピンボケなのはご愛嬌ということで
この潜水艦の前の方で作業してるんだけど
魚雷を潜水艦から降ろしてるところみたい、ドック入り?定期検査かも?
とりあえず改装工事を終えてリニューアルした護衛艦「かが」
護衛艦「さざなみ」「かが」と同じく第4護衛隊の常連ですね
「かが」の艦尾、着艦誘導用のレーダーかな?新装備と思うけど
パッと見、艦首形状以外にどこがどう改装されたか素人にはわかりませんね
ブリッジも長いこと工事やってたけど以前との差が見分けつかないです
JMUに護衛艦が入ってたので、このあと行ってみました(別途レポ予定)
今回の観光船はこれでした、“ゆきひめ” 70人乗り
自衛隊に限らずだけど艦船は定期検査とか修理とか
決まり事が多いですね、マイカーの車検みたいなものか
呉は数が多いから必ずどれか数隻はドック入りしてます
そういえば大型輸送艦は3隻とも留守でした
さて今日もくもり、真冬の寒さが続くって予報です
週末から来週は少し回復して気温も上昇傾向らしい
年末年始がどうか? ですね
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(計測無し)
最近のコメント