三津口湾で日の出2024年03月11日 04時45分


三津口湾で日の出

2024.3.10(日)6:26
三津口湾で日の出

どこに座を構えるか迷いながらけっきょく見慣れた三津口港に駐めて
三津口湾で日の出

昼間は何度か来たことあるけど、こんな早朝は初でした
三津口湾で日の出

マイカーのエンジンかけたまま、横付けしたすぐの場所に三脚立てて
三津口湾で日の出

有名なコンクリート船「武智丸」1949年から防波堤としての余生を
三津口湾で日の出

戦時中の物資不足をこれほど生々しく見せつける遺構も珍しい
三津口湾で日の出

それはともかく空気が冷たい、指先が冷えて感覚がなくなってきて
三津口湾で日の出

天気がいいから余計に冷えるのかマイカーの外気温は0℃を示して
三津口湾で日の出

感覚の消えた指でシャッターを押さえるのが精一杯、風は痛いし
三津口湾で日の出

仕事とはいえ、よくこんな条件で出漁していきますね
三津口湾で日の出

海上じゃ飛沫もあるし風も一段と強いでしょ、冷たさは想像以上のはず
三津口湾で日の出

とりあえず日の出シーンだけは撮っとかなきゃ、わざわざ来たんだから
三津口湾で日の出

もう我慢も限界、寒いというより痛い、冷いのに耐えられなくて
三津口湾で日の出

カメラも三脚も冷えてまともに持てない、凍てつくってこんな感じ?
三津口湾で日の出

このあとすぐマイカーに飛び込んでヒーター全開で温もりました
三津口湾で日の出


海田から熊野、黒瀬と越えて安浦までドライブしたんだけど
途中で何度も外気温マイナス1℃とか0℃とかみました
雨上がりとかだったら山越えは厳しかったかも・・・

3月の早朝を甘くみちゃいけませんね
こりゃ夜釣りどころじゃないわ、初夏まで無理


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(4,434)





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック