己斐から祇園へ一周 ― 2024年05月03日 07時45分
昨日は定期検診のあと一旦帰宅してからBESV PSF1で再スタート
広域公園からOUTLETを経てJR西広島駅に出て
更に己斐から太田川沿いに北上して
三滝まで来て13.4Km走行、バッテリーはまだ5/5でフル充電の状態
JR三滝駅を起点に山歩きってハイカーさんがたくさんいましたよ
太田川放水路、爽やかないい天気でサイクリングに絶好でした
カープですね、5月のカープ
祇園にあるイオンモールショッピングセンター
ここまでで18.3Km走行、バッテリーは目盛りが1減で4/5残の状態
安佐南区相田 正伝寺のクロガネモチ(県の天然記念物指定)
10年以上ぶりの再会になります、立派な巨木で元気そうでした
安川に沿って北上中、アストラムラインがみえるとゴールも近いです
三菱団地を抜けて市立大学付近まで戻ってきました
29.8Km走行、最終的に広域公園のゴールまで34.5Kmでした
平均スピードは時速13.6Km、ママチャリとさほど変わらず
カロリー消費量は83Kcal、多いのか少ないのかよくわからないけど
市立大学と丸山の連山、この山裾をぐるっと一周して戻ってきました
走行軌跡がまた一本増えました、トータルで360Km超えです
今日からフラワーフェスティバルですか、
天気は良さそうだし初日だし多いでしょうね、
Ryanはわざわざ人混みには行くつもりないけど
かといって家でじっとしてられないしなあ・・・
機材/NEX-5R
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
昨日の歩数(5,167)
走行距離(34.5Km)
========= イベント情報 ==========
第45回海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー
2024年5月5日(日)07:00〜14:00 一般開放
==========================
持参するバッグはもう去年から決まってるんだけど問題は中身です、なにを入れていくか
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。