廿日市地御前の干潟へ ― 2024年05月04日 04時09分
昨日は思い立って廿日市の干潟に行ってみました
天気が良くて、どこかで海を見たいって大して考えもせずに
世界遺産の宮島、広島一の観光地で相当な人出みたい
みんな漁協の組合員とか家族なのかな、潮干狩りしてますね
ここは貝類の栽培場、野菜の畑や田んぼと同じです
時折、ゴー!っていうジェットの轟音が
岩国沖から聞こえてきます、FSDの予行が始まってるみたい
観光地は人出が多過ぎて落ち着かないけど、ここは静かで居心地いいです
早いですね、もう4日 あれだけ連休あったのに残り3日です
でも連休後半にきて天気が回復してくれてよかったです
大型連休に無関係で暦通りに出勤て人も多いだろうけど
いよいよ明日、日曜日は早朝から岩国です
バスとJRを乗り継いであとは歩き
自転車で行っても基地の中はけっきょく歩きだし
機材/α7 II
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
NEX-5R
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
昨日の歩数(3,421)
========= イベント情報 ==========
第45回海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー
2024年5月5日(日)07:00〜14:00 一般開放
==========================
ザックに機材一式詰めたら重い、さらに身の回り品とか
ペットボトルとか入れたらちょっとしたレンジャー訓練です
最近のコメント