真夜中のサイクリング ― 2024年05月31日 06時56分
正確には今朝、というか日付の変わった未明、真夜中なんだけど
コインランドリーに行くのにBESV PSF1を使ってみました
普段はマイカーに洗濯物をいっぱい詰め込んで運搬するんだけど
自転車の夜間走行というのを一度やってみたくて・・・
真夜中とか夜明け前の早朝だけ走るライダーとか居るはずだし
これから夏場を迎えて昼間の熱波を避けて涼しくなった夜だけ走るとか
コインランドリーの待ち時間、50分だけ近場を走ってみました
結果は快適、10Kmほどだけど汗もかかずにむしろ寒いくらい
知ってる道だからというのもあるけど普段走らないコースは怖いかも
この歩道は「普通自転車歩道通行可」です、車道に近い側を走ります
「普通自転車歩道通行可」の歩道について
==========================
歩道を通行する場合は歩道の中央から車道寄りの部分を徐行する
歩行者最優先、歩行者の通行を妨げるときは一時停止すること
==========================
大事なのは上り下りとも、このルールを守ることです
対向自転車とすれ違うときは相手の自転車を右手にみて避けます
自転車が車両扱いということはわかっていても
いざ実践の場で正しく走れないライダーは意外と多いです
ルールは昼夜関係ないけど
夜間深夜は規則以外に独特の注意点がありそうです
事故は自分の損、気をつけなきゃ!
機材/NEX-5R
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
昨日の歩数(5,236)
走行距離(34Km)※積算766Km
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。