沿岸海道 小坪〜仁方〜長浜ルート2024年07月05日 05時49分

2024.7.3(水)07:08   つぶ山?中腹で
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート


沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート・・・なんともダサいタイトルで
ほかにスカッとしたのを思いつかなくて地元の方にはすみません
梅雨時期の久々の晴れ間ってことですっ飛んで行ったはいいけど
いきなり道を間違えて山中に入り込んで、やっと越えたら
呉市広小坪ってところでした


07:18  あれが小坪八幡神社、こんなところに出てきて
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

07:22  元々、この海岸線ルートを走って仁方港まで行くつもりだったのに
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

あの峠を越えて、でも結果オーライで滅多に通らない珍しい林道でした
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

07:34   この日は早朝からすごい濃い霧が立ってて
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

広島を出るときから、広域公園辺りも真っ白だったから
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

07:59 もう仁方ですね、漁協がある辺りの港
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

霧のかかった漁港ってのも風情があっていい感じでした
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

08:11 仁方桟橋
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

橋が開通する以前はここが大崎下島との玄関口でにぎわってたけど
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

11:19  安芸灘大橋を渡って折り返して帰ってきてるところ
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

11:36 また小坪まで戻って
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

もう海岸線を間違えることはなかったです
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

11:41  広長浜へ
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

11:54 長浜公園、釣り場のイメージしかないけど瀬戸の風景が素晴らしい
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

12:03  長浜から広本町へ、旧海軍工廠の雰囲気が色濃く残ってるところ
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

12:13  広商店街のアーケード、一度通ってみたかった通り、叶いました
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

12:21   黒瀬川、いつか河口から上流まで走ってみようと思ってるけど
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

増水してる?いつもこのくらいの水量なのかな
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート

12:26  っとまあ、こんな感じでこの日は走ってきました、よかったです
沿岸海道  小坪〜仁方〜長浜ルート


自転車がいいのは歩くよりも程よいスピードがあって
気のつくところ、どこでもすぐ停車できるのがいい
写真をスナップするのにちょうどぴったりな乗り物です
逆にデメリットなのは大きな三脚とか望遠レンズとか
交換レンズをセットで持ち運ぶような撮影は無理ですね
薄暗い夜明け前とかは工夫しないと

カープ、やっと連敗ストップ
でも1勝2敗ペースじゃね、今日はどうだろ


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(2,213)
   走行距離(3Km)※積算1,430Km





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック