日曜日の艦艇一般公開2024年07月31日 09時21分


日曜日の艦艇一般公開

BESVで呉の坂道を走った日曜日、
午後は呉基地の艦艇公開に参加してきました
今期は事前申込も抽選もないから時間さえ合えば自由に参加できます

この日の公開は護衛艦「うみぎり」でした
日曜日の艦艇一般公開

浮き輪、呉警備区  Eバース 第4護衛隊って意味かな、単に4番かもね
日曜日の艦艇一般公開

基地入場時に年齢とか連絡先、身分チェックとかあるんだけど
日曜日の艦艇一般公開

あとは並び順とか関係なし、バラバラですね、ご自由にって感じ
日曜日の艦艇一般公開

「かが」も「おおすみ」も出払ってて、ほぼ空っぽ状態のFバース
日曜日の艦艇一般公開

艦橋見学
日曜日の艦艇一般公開

最近では珍しくなった旋回式のランチャー
日曜日の艦艇一般公開

あっちにいるのは護衛艦DD-105「いなづま」
日曜日の艦艇一般公開

浮き輪の写真は定番ですね、まずみなさん、もれなく撮ります
日曜日の艦艇一般公開

隣には護衛艦「とね」最新鋭のイージスみたいな船は呉にいません
日曜日の艦艇一般公開

「うみぎり」のヘリコプター飛行甲板とミサイルランチャー
日曜日の艦艇一般公開

「とね」もよく見学艦になります  過去記事はこちら →  クリック
日曜日の艦艇一般公開

日曜日の艦艇一般公開

暑い、熱い、日陰から出たくない酷暑でした
日曜日の艦艇一般公開

自由に見学できるのはいいことだけど
日曜日の艦艇一般公開

見学艦の名前が事前にわからないのが、昔と違うところで
日曜日の艦艇一般公開

同じ船を何度も見るってこともありますね、まあいいけど
日曜日の艦艇一般公開


夏場の猛暑は仕方ないけど甲板とか桟橋のコンクリート
照り返しが凄くて猛烈に暑いからご覚悟を・・・
水分補給はたっぷりと、ペットボトル持ち込みは必須です
とくに子供連れのファミリーは気遣いしてください
かち割り氷、お勧め


機材/NEX-5R
         SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

昨日の歩数(4,888)
   走行距離(46Km)※積算1,966Km





廿日市の蛇の池へ2024年07月31日 21時35分


廿日市の蛇の池へ


今日は自転車はひと休み、BESVは置いて
マイカーにカメラと三脚積んで廿日市の極楽寺山へ行ってきました


α7RⅡを使うのは久しぶり、慣れるまで操作に戸惑いました
廿日市の蛇の池へ

廿日市の蛇の池へ

花と鯉と亀がね、お目当てだったんだけど
廿日市の蛇の池へ

廿日市の蛇の池へ

廿日市の蛇の池へ

展望用の柵はどれも朽ちて立ち入り禁止です
廿日市の蛇の池へ

廿日市の蛇の池へ

ヒヤヒヤだけど今宵のカープ、勝って良かったですね
廿日市の蛇の池へ

廿日市の蛇の池へ


macOSの最新アップデートが出てますね
どこがどうアップしたのか??だけど
セキュリティの改善だろうからすぐアップデートしておきました


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD


昨日の歩数(4,888)
   走行距離(46Km)※積算1,966Km