大竹沖2024年10月06日 05時52分


大竹沖

広島県の西端、すぐお隣は山口県岩国市という大竹市
大竹沖

昨日はここを20KmほどBESVで上り下りしてきました
大竹沖

玖波から宮島、全体をこうやって眺めると大きな島でしょ
大竹沖

観光地としての宮島はほんの一部ってことが伝わるかな
大竹沖

岩国沖方面
大竹沖

広島方向、宮島航路は中央のいちばん狭いところになります
大竹沖


α7RⅡとFE 28-60mm F4-5.6の組み合わせ
廉価な標準ズームレンズだけどすっきり抜けの良い写り
コンパクトだし好みの写りでスナップ撮りに使いやすいです


大竹沖

阿多田とか倉橋?いちばん奥は四国かな
大竹沖

宮島全景
大竹沖

昨日は秋らしく空が澄んできれいでした
大竹沖

大竹沖


今日の広島県は曇り、ところによっては雨だって
期待したほど良くない予報
計画通りにいくかな、ちょっと不安


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860

昨日の歩数(2,526)
   走行距離(20Km)※積算3,292Km





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支は漢字一文字で書くと?
戌・亥・子・丑・寅・卯・?

コメント:

トラックバック