呉の護衛艦「とね」一般公開 ― 2024年12月11日 04時58分
ブログネタが溜まるばかりで呉基地の見学レポが滞って
12.7(土)の艦艇一般公開は護衛艦「とね」でした
久しぶりに思い立って参加してきました
見学方法の詳細は“呉地方隊 一般公開”で検索してみてください
撮影は基本的に自由、外観で制限されることはほぼ無いです
たまに三脚持ってくる人がいるけど迷惑、非常識って嫌われます
自撮り棒も迷惑だし控えたほうが賢明です
足下に突起物が多いので転ばないように気をつけて
機関砲の弾倉ドラム、メカメカしい塊です、住友重機ってラベルが・・・
同じFバースに停泊中だったのは掃海母艦「ぶんご」
最長で90分見学できるけど、まあ40分、50分も見れば十分満足できます
たまに操舵室に上がるコースもあるけど、今回は甲板上だけでした
一般的な社会見学と違って、いつ緊急出港がかかるか緊張したなかで
毎週末、見学艦を決めて参加者を募るんだから広報する側もたいへんです
これから年末年始を控えて呉方面に帰省や旅行を考えてる人が居たら
見学も計画に入れてみては? 年末は「かが」戻ってるでしょ
“艦船めぐり”の観光船に乗るって手もあるんですけどね
ノーベル平和賞受賞で思うこと・・・
1984年放送のNHK番組で
「世界の科学者は予見する・核戦争後の地球」ってありました
もう40年も前なんですね、当時Ryanもみて凄いショックでした
みんな観るべき、知るべきだし現代版の放送を期待します
さて今日の天気は“穏やかな冬の空、寒さ対策必須”
走れそうですね、BESVの整備するかな
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
昨日の歩数(4,368)
走行距離(38Km)※積算4,323Km
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。