三永水源地&福成寺2025年04月28日 01時17分


三永水源地&福成寺

昨日行ってきました、三永水源地の藤棚
三永水源地&福成寺

この時期、藤の名所じゃ老舗だから楽しみにしてる人も多いでしょう
三永水源地&福成寺

三永水源地&福成寺

まだ早かったのかなあ、一般公開は始まってるんだけど咲き具合はいまいち
三永水源地&福成寺

一般公開は5.6(火)までだから、まだ大丈夫間に合います
三永水源地&福成寺

なお、藤棚の通り抜けは今年も不可、藤の保護育成のためですね
三永水源地&福成寺

水源地を出てBESVで走行中、こんな景色のところもありました
三永水源地&福成寺

水源地からシャクナゲで有名な福成寺に移動してきました
三永水源地&福成寺

BESVで走って実感したけど、意外と水源地と近いんですね
三永水源地&福成寺

境内はシャクナゲでいっぱい、参拝客もいっぱい来てました
三永水源地&福成寺

三永水源地&福成寺

三永水源地&福成寺

シャクナゲは撮り始めるとキリがないほど咲いてます、ちょうど見頃
三永水源地&福成寺

この時期だけの特別拝観料で300円必要です、維持管理費ですね
三永水源地&福成寺

5.5(月・祝)には開運招福、厄除け祈願の火渡り神事も行われます
三永水源地&福成寺


世の中、大型連休突入ですね
休暇をとって埋めると最大で11連休ですか
Ryanはずっと出勤だったからGWとか大型連休って
楽しみなことぜんぜん無かったです、いま思えば懐かしいけど

週間予報だと5.4(日)は曇り、降水確率40%だって
どうするかな、傘にするかポンチョとどっちがいいか
コンビニの安いのを持っておくだけでいいかもね


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(5,906)
   走行距離(27Km)※積算5,786Km


==========  あと6日  ===========
         海上自衛隊/米海兵隊 
   岩国航空基地フレンドシップデー2025
    5月4日(日)7:00〜 14:00 一般開放

  詳細は米海兵隊岩国航空基地公式サイトをチェック
==========================


〈OMAKE〉今期初の出会い、一昨日大朝を走行中に出会った巳年のやつ
運命の出会い

テカテカ黒光ってるのが道に寝そべってるところへ遭遇して
運命の出会い

かなり手前から恐る恐る接近したら、急いで茂みに逃げていきました
運命の出会い

こっちも急いで退散です、これがあるから山道は要注意!
襲ってこないのはわかるけど苦手なものは苦手です


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック