米子のファントム ― 2025年05月30日 20時41分
米子旅行のネタが停滞気味なので早いとこ出しておきます
Ryanが広島で始めて乗った飛行機がYS-11、これでした
わりと最近まで人員輸送機として運用されてたんですね
C-2と入れ替わる前の主力輸送機、こういうのは川崎が得意ですね
地元じゃ当たり前の撮影ポイントなんだろうけどRyanには新鮮です
場所は米子鬼太郎空港の南側、航空自衛隊美保基地の南展示場になります
この日はBESVを漕いで周辺の散策もしました
内浜産業道路沿いで展示場の中には入れません、フェンス越しにのぞけます
マイカーだと、知らないとあっという間に通り過ぎてしまいそうです
百里基地の301飛行隊からラストフライトで美保基地にやってきた機体です
この場所は昔の滑走路があったところらしい、海軍航空隊があったんですね
ほぼ進入路の真下ですね、たまたまこんなシーンが撮れました
なかなかこんなシーンは広島じゃ難しい
ここで丸一日じっくり狙ってみてもいいかも
〈OMAKE〉JR境港線の鬼太郎列車、“子泣きじじいバージョン”に遭遇
“ねずみ男”とか“ねこ娘”とかいろいろバージョンがあるみたいです
明日は天気回復して良さそうですね
出かけなきゃ
機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
SIGMA Contemporary 45mm F2.8 DG DN
昨日の歩数(計測なし)
BESV走行(なし)※積算6,295Km
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。