権現峠から春日野へ2024年03月23日 03時07分


権現峠から春日野へ

いきなりだけど権現峠に到着したところからレポです
権現峠から春日野へ

今日、明日で開催される「広島湾岸トレイルラン」のコース表示
権現峠から春日野へ

昨日は峠越えして春日野団地に向かいました、歩数稼ぎです
権現峠から春日野へ

“こっちはコースじゃないよ!”の表示、Ryanは無視して下ります
権現峠から春日野へ

上のほうからなにかワイワイ歓声が聞こえてきて・・・
権現峠から春日野へ

しばらくするとどこかの園児と保育士さんが登山道を下ってきました
権現峠から春日野へ

遠足かなあ、こんな園外保育ってあり?幼児の脚でよく歩くわ
権現峠から春日野へ

春日野の幼稚園かな、ワイワイガヤガヤ20人くらいの集団でした
権現峠から春日野へ

やり過ごして静かになった道をマイペースで下っていきます
権現峠から春日野へ

ところどころにピンクテープがあるので迷って進むことはまずないです
権現峠から春日野へ

権現峠の登山道を春日野側に出たところ
権現峠から春日野へ

春日野団地、2003年の分譲開始から21年経った超大型住宅団地です
権現峠から春日野へ

まだ人が住む前、造成中に一度仕事で来たことあるけど
権現峠から春日野へ

当時は人口1万人が暮らすこんな団地になるとは想像付かなかったです
権現峠から春日野へ

バスがあるんだけど、せっかくなので歩いて下界へ
権現峠から春日野へ

確かに眺めはいいです、夜景も素晴らしいでしょ
権現峠から春日野へ

権現峠から春日野へ

でもバスとマイカー以外だと電動アシストチャリか歩き?この坂を?
権現峠から春日野へ

ショートカットできる歩道があるのかな、下まですごい距離あるんだけど
権現峠から春日野へ


======  広島湾岸TRAILRUN 2024  ======
開催日   2024年3月23日(土)〜  24日(日)

スタート・フィニッシュ会場  ひろしまゲートパーク

今朝の早朝6時に競技開始で制限時間34時間
広島周辺の一般道、登山道を特設ルートに109Km駆けるって
とんでもない競技、明日の16時がフィニッシュ制限時間
==========================
応援にいく、って人も多いでしょう
ボランティアで大会運営にあたる人もね、お疲れさまです
天気が心配だけど、大丈夫かな


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary

昨日の歩数(15,003




極楽寺山の蛇の池2024年03月22日 07時38分


極楽寺山の蛇の池

先週14日(木)に訪問した廿日市市の蛇の池です
極楽寺山の蛇の池


蜂ヶ峯総合公園を昨日載せたけど、その日の午前中に寄ったのがここ
当初の目的地がここで、池の様子がずっと気になってて
ここのあと物足りなくて南岩国へ行ったり和木町に寄り道したり・・・
そういうわけです


極楽寺山の蛇の池

池の蓮は枯れて沈んでるし水量もかなり減ってます
極楽寺山の蛇の池

周囲はイノシシが荒らし回った跡がいっぱい
極楽寺山の蛇の池

鯉は冬から目覚めててスッとRyanの人影に寄ってくるけど
極楽寺山の蛇の池

夏場と比べるとなにか物悲しい雰囲気が漂います
極楽寺山の蛇の池

キャンプ場は冬場休業、4月から再開です
極楽寺山の蛇の池

極楽寺山の蛇の池

極楽寺山の蛇の池

お腹が空いてるのかな、すぐいっぱい寄ってきます
極楽寺山の蛇の池

そういえばカープの開幕も来週末と迫ってきました
極楽寺山の蛇の池

穴凹で荒れてた駐車場までの車道、きれいに舗装されて
極楽寺山の蛇の池

倒木があったところも跡形もなく整備されてます
極楽寺山の蛇の池

亀も元気な姿で迎えてくれました、次回はエサ持ってきましょう
極楽寺山の蛇の池

いつも鯉のエサを3袋買う管理棟だけど
極楽寺山の蛇の池

こういうことで、すべては来月からです
極楽寺山の蛇の池


今日は貴重な晴れ間が出てますね、でも夜は雨マーク
週末からもずっと傘マーク出てるしスカッとしそうにない予報
寒気が舞い戻って予定通り咲くかな、桜は


機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(APS-C)

昨日の歩数(計測無し)




和木町蜂ヶ峯総合公園2024年03月21日 05時59分


和木町蜂ヶ峯総合公園


なんと昨日の春分の日は嫌らしい天気でした
雨が止んで日差しが出たと思えば今度は小雪混じりのみぞれ
傘を差せば陽が差したりなんとも不安定極まりない
中国道では雪で一部通行止めなんて真冬に逆戻り
せっかくの休日が天気で台無しでした


さて山口県和木町にある蜂ヶ峯総合公園の続き出します
和木町蜂ヶ峯総合公園

3.13(水)の撮影です
和木町蜂ヶ峯総合公園

公園はこの日が初訪問、ウサギがいるとは知らなくて
和木町蜂ヶ峯総合公園

次回は野菜とバナナを刻んで持ってきましょう
和木町蜂ヶ峯総合公園

ニホンザルと小鳥の小屋もありました
和木町蜂ヶ峯総合公園

和木町蜂ヶ峯総合公園

古民家風の無料休憩所
和木町蜂ヶ峯総合公園

和木町蜂ヶ峯総合公園

バラ園、5月が楽しみです
和木町蜂ヶ峯総合公園

こっちが梅園
和木町蜂ヶ峯総合公園

本数も咲き具合もいまいちでした、今はどうかな?
和木町蜂ヶ峯総合公園

キャンプ場
和木町蜂ヶ峯総合公園

観覧車は運休でした、水曜日がだめみたい
和木町蜂ヶ峯総合公園

ローラーすべり台への階段、この上からの眺望がよかった
和木町蜂ヶ峯総合公園

園内は駐車場がたっぷり、どこで遊ぶにもマイカー横付けできそう
和木町蜂ヶ峯総合公園

大竹沖と空港の一部がみえます
和木町蜂ヶ峯総合公園

いまの見どころはウサギですね、大久野島よりずっと近いし
和木町蜂ヶ峯総合公園

遊具がたっぷり、施設の一部は防衛省の補助金事業でした
和木町蜂ヶ峯総合公園

恵庭も防衛省絡みかな、ポニーと触れ合えます
和木町蜂ヶ峯総合公園

なにせ近いので錦帯橋へ行く途中で寄り道できます
家族連れにぴったりの公園、お勧め

ニュースによると天気が不安定なのは広島だけじゃなくて
全国的な傾向だったみたいですね、あちこちで急変だって
今日も安定しないって予報、困ったものです


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(1,400)

======== イベント告知 ========
第45回海上自衛隊/米海兵隊
岩国航空基地フレンドシップデー2024
2024年5月5日(日)開催
=======================


ピースウイング広島2024年03月20日 06時26分


ピースウイング広島

ピースウイング広島

来週には咲きそう、開花まで秒読みに入りました
ピースウイング広島

昨日は街まで横川から元安川沿いを歩きました
ピースウイング広島

湾岸トレイルランだって、二日がかりで野山を走るってあれですね
ピースウイング広島

スタジアムを一周しようと思ったんだけど
ピースウイング広島

コースの一部は外を歩くんですね、一周踏破は次回にしましょう
ピースウイング広島

この曲線が美しい
ピースウイング広島

これを抜けて正面に出ます
ピースウイング広島

ピースウイング広島

ピースウイング広島

歩道橋は各種バスの撮影にばっちりのスポットです
ピースウイング広島

横川から歩いて街に出るのにこのコース、安全だし飽きなくていいです
ピースウイング広島

次回はスタジアム目的で歩いてみましょう
ピースウイング広島


今年は桜の撮影で試したいレンズとかフィルターとか
いっぱいあって今から楽しみです
でも咲き始めると一斉だし、どこに行くか計画しなきゃ
もう来週のことですからね、すぐです


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(7,791)




再訪・三景園2024年03月19日 09時13分


再訪・三景園

前回の訪問から2週間経ったので昨日、様子見に行ってきました
再訪・三景園


今回のカメラはα99ってAマウントフルサイズセンサー機
レンズはこちらの2本
MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4(1985年・1型)
MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4(1985年・1型)

40年近く前のレンズ、当時は画期的な最新AF機構で話題作だったのに
今じゃ値段も付かないジャンク扱い
でもまあ、いま使っても写りはこんな感じ、ちゃんと使えます


再訪・三景園

今回は梅園以外の場所も巡ってみたけど
再訪・三景園

このしだれ梅くらいですね、花は
再訪・三景園

こちらが昨日の梅園
再訪・三景園

再訪・三景園

ボケ
再訪・三景園

花が残ってる梅の木があるにはあるんだけど
再訪・三景園

再訪・三景園

桜はまだまだこれから
再訪・三景園

2週間のうちにピークが去ったみたい
再訪・三景園

再訪・三景園

再訪・三景園

再訪・三景園

いつの間にか梅のシーズンも終了ですかね
再訪・三景園

新発見はこのボケの植栽
再訪・三景園

こんな大きなボケの植栽は初めてみた、満開をぜひ観てみたいものです
再訪・三景園

ということで昨日の梅園でした
再訪・三景園

古いレンズの写りもまずまずでしょう、まだまだ出番ありそうです
再訪・三景園

次回訪問は桜ですね、月末か4月の頭でしょう
再訪・三景園


なんか日本の政界はレベルが低いというか
こんな輩が政治家面してのさばってるとは情けない
破廉恥パーティーだけじゃないよ、やることなすことぜんぶ
献金する企業連中もどうかしてるんじゃないか?
どうみても一度ご破算しないとだめでしょ

って、たまにぼやいてガス抜きです


機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
         MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4(1985年・1型)
         MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4(1985年・1型)
      
昨日の歩数(7,987)




大野浦の超望遠2024年03月18日 03時22分


大野浦の超望遠


昨日はがっかりの日曜日
いい天気続き、って土曜日に書いた途端に雨になって
出かける気分が一気に萎えて部屋で一日悶々してました


ということで蔵出しPhotoいきます
大野浦の超望遠

TAMRONの超望遠150-500mmに興味ある人に向けてなんだけど
大野浦の超望遠

今月始めに大野浦で三脚立てて撮った風景など
大野浦の超望遠

大野浦といってもピンとこない人も多いだろうけど
大野浦の超望遠

要するに世界遺産の宮島と対岸の宮島口に挟まれた海域のことです
大野浦の超望遠

観光客がフェリーで往復する、あの辺りですね
大野浦の超望遠

周辺で採れるアナゴがもみじ饅頭や牡蠣と同じく宮島名物になってます
大野浦の超望遠

大野浦の超望遠

TAMRONの超望遠、こんな写りします、素人Photoだけど
大野浦の超望遠


雨は昨日だけだったみたい、今日は晴れ予報
すぐまた春分の日なんですね、水曜日は祝日です
行けるときに行っとかないとね、
この先はどうなるかわからないし・・・


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

昨日の歩数(計測なし)





尾道へ2024年03月17日 06時52分


尾道へ

一昨日は尾道で同窓会、実に47年ぶりに旧友との再会でした
尾道へ

なにせ学生時代以来の再会ですからね、気分はドキドキのワクワク
尾道へ

尾道と縁のある仲間の集合なので数人のプチ宴会なんだけど
尾道へ

ちょっと早めに尾道入りして集合場所を下見しておきます
尾道へ

平日の午後なんだけど相変わらず“しまなみサイクリスト”が多い
尾道へ

昔は“寺と坂道、絵のまち尾道”だったけど今じゃサイクリストの聖地です
尾道へ

こちらがプチ宴会の会場、尾道らしく地魚が自慢の居酒屋でした
尾道へ


水ぬるむ、って急に春らしい気候になりました
油断すると風邪引いたり気は抜けないけど
県北とか山陰方面へのドライブが解禁できそう
今朝は厚い雲、どうなんだろ

機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(1,589)




鵜の集団飛行2024年03月16日 07時32分


鵜の集団飛行

南岩国沖で出会った光景、13日(水)でした
鵜の集団飛行

鵜ですね、ウミウかな、岩国で有名な鵜飼の鵜とは別物と思うけど
鵜の集団飛行

大集団が分かれたりくっついたり繰り返しながら沖を飛んでます
鵜の集団飛行

餌になる小魚の群れを探しながら飛んでるんでしょう
鵜の集団飛行

ときに海面すれすれを飛んで、よくぶつからないですね
鵜の集団飛行

先頭のリーダーシップは大したものです、長老なのかな
鵜の集団飛行

Ryanが鵜だったら、このずっと後ろのほうだなあ、ただ付いていくタイプ
鵜の集団飛行

社会とか組織ってこんな感じかなあ、感慨深い眺めでした
鵜の集団飛行


さて昨日は尾道で同窓会でした
尾道とか福山とか備後と縁のある少人数だけど旧友と
ざっと47年ぶりの再会でした
不思議なもので声や話し方は学生時代のまま・・・
互いに大昔のエピソードが次から次に出てくるから不思議なものです


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
         α7RⅡ ILCE-7RM2
         TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

昨日の歩数(8,922)





廿日市市の働くクルマ2024年03月15日 00時29分

平良丘陵開発土地区画整理事業(広島県廿日市市)
廿日市市の働くクルマ

2027年には造成完了予定、3年後ですね、どうにか見届けられるかな
廿日市市の働くクルマ

運転席と荷台が折れ曲がるタイプのダンプトラックです
廿日市市の働くクルマ

山を削って
廿日市市の働くクルマ

廿日市市の働くクルマ

廿日市市の働くクルマ

掘り出した土砂を積んで
廿日市市の働くクルマ

似たような作業が造成地のあちこちで進行中です
廿日市市の働くクルマ

造成地内の谷に運んで埋めてるんでしょう
廿日市市の働くクルマ

山陽道の宮島SAに寄るたびに記録を撮るようにしてるんだけど
廿日市市の働くクルマ

前回寄ったのが2月の4日(日)でした →  クリック
廿日市市の働くクルマ


昨日は極楽寺山の蛇の池目指して行ったんだけど
冬季休業中でキャンプ場の駐車場は閉鎖されてました
歩いて池の周囲を回ったんだけど、そっちの写真は近々に・・・

蜂ヶ峯や岩国沖の写真もあるしネタがまた渋滞中です

うん?また東北で強い地震だって



機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(3,427)




蜂ヶ峯の恐竜たち2024年03月14日 02時50分


蜂ヶ峯の恐竜たち

昨日は山口県和木町の蜂ヶ峯総合公園に寄ってきました
蜂ヶ峯の恐竜たち

山口県といっても大竹と岩国に挟まれたすぐお隣り、ごく近所です
蜂ヶ峯の恐竜たち

前々から名前は知ってたけど寄るのは昨日が初めてで
蜂ヶ峯の恐竜たち

小動物園があって来園者が餌を持ち込めるウサギもいました
蜂ヶ峯の恐竜たち

でもなんといっても迫力はこの恐竜たち
蜂ヶ峯の恐竜たち

恐竜はけっこうあちこちで見るけど立派な出来です
蜂ヶ峯の恐竜たち

怖いようなコミカルでもあるような
蜂ヶ峯の恐竜たち

蜂ヶ峯の恐竜たち

家族連れにぜひお勧めです
蜂ヶ峯の恐竜たち

Ryanが知らなかっただけ?有名なスポットなのかなあ
蜂ヶ峯の恐竜たち

マイカーだと大竹ICから10分?15分程度の近場です
蜂ヶ峯の恐竜たち

たちまち速報でした、続報で公園の詳細レポしましょう
蜂ヶ峯の恐竜たち


昨日は天気も良くて南岩国へドライブして
海の風景と空港の発着便をネタにしたくて行ったけど
どっちもいまいちで帰路で蜂ヶ峯に寄ってみました
いやいやこんな立派は公園とはね、知らなかった


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(6,389)