広域公園で ― 2022年07月20日 19時34分
今日は曇りの予報だったけど
青空が出て一気に気温が上がって・・・
どこか行きたかったけど、やめて短時間で汗だけかこうと
ラケット持って広域公園の壁を相手に
汗はかいたけど、思うところに当たらないし球が続かない
腕もさることながら、何年も張り替えてないから打球感も変だし
こんなところ、わずかに木の陰ができてて、そこで打つんだけど
この青空よ、湿った前線はどこ行った?
打ってるより休んでる時間が長かった、ということで早々に退散です
新型コロナ感染者が全国で過去最多の記録を更新中
カープも主力をはじめ40人以上が感染してるし
まだまだ増えそうな勢いです
政府は国民の感染より葬式のほうが大事な扱いだし
早いこと手を打たないと“明日は我が身”じゃない?
機材/NEX-5R
SONY E 20mm F2.8
昨日の歩数(OKOMORI)
雪と梅の花 ― 2022年02月20日 03時46分
冬のジョウビタキ ― 2022年02月19日 00時19分
寒い青 ― 2022年02月18日 22時52分
広域公園の雪景色 ― 2022年02月18日 02時12分
雪の広域公園( α-7Digital) ― 2022年02月17日 13時25分
今朝は見事に予報が当たったですね、積雪!
こうでなくちゃね、天気予報は。
町内が白い雪化粧したのでカメラ抱えて出てきました、
こればかりは明日撮りに来よう、ってわけにいかないから・・・
広域公園の梅園いい感じでしたよ。
ジョウビタキ、飛んできてRyanのそばにちょこんと・・・
まん丸に膨らんで、やっぱりこの子も寒いんですかね
なぜか逃げません、なんで?なにか守ってる?
よくみると広域公園の梅園て、ハート型だったんですね
今日のカメラは往年のα-7Digitalを使いました。
こんな感じで電源は外付けリチウムイオン、
これで400枚撮ってもぜんぜん余裕で電源問題は解決です。
色や質感もなかなかのものでしょ、好みです。
機材/α-7Digital
TAMRON AF 55-200mm F/4-5.6 Di II
昨日の歩数(OKOMORI)
粉雪の町内 ― 2022年01月13日 16時03分
今朝の雪景色 ― 2021年12月27日 11時35分
やっぱり凍結したですね、スリップした車が道を塞いで大渋滞、
バスを待っても来ないしアストラムに切り替えて
下の駅まで歩いた人も多かったでしょう。
今朝はスカッと寝起きもよかったので、
運動がてら日の出前の町内を歩いてきました。
こんな雪景色を眺めてると中学時代にみた映画を思い出します。
キャンディス・バーゲンて米国の女優さんがいて、いまおばあさんだけど。
当時は若くて賢そうで、なんか斬新な役が多くてしばらくファンでした。
その彼女と雪景色とイメージがダブルんですよね、なんの映画だったかな。
まあ、大昔のことだからどうでもいいけど・・・
昨日も同じところで撮ってるんだけど、雪の量がまるで違いますね。
けっきょく渋滞は9時過ぎてもまだ続いてました。
いまむら!今村!まだ30だろ、老け込まないで心機一転がんばれよ!
富山とか庄原とか、雪すごいんでしょうね。
イルミネーションどころじゃなくなったな、
こんな天気じゃどこにも行けないじゃん。
大丈夫かな、年末年始。
初日の出計画もあるんだけど行けるのかな。
勤め人は今日、明日と出勤したら連休でしょう。
正月が土日を挟んでてちょっと残念な年末年始だけど
もうちょっとですからね、がんばってください。
機材/α7Ⅱ
SONY FE 50mm F1.8
昨日の歩数(6,271)
町内の雪景色 ― 2021年12月26日 22時30分
今日の町内、雪が止んだので昼過ぎに出ていって
今期初積雪の様子を撮ってきました。
呉は降ってなかったんですね、井口や地御前はどうだったのかな、
案外ここだけだったりして。
そういえば昔、ここに住み始めた頃に
“ここは広島の北海道じゃけ・・・”って地元の人に
言われたのを思い出しました。
あの山の向こうとこっちで天気予報が違いますからね。
山の向こうが広島の都心、太田川や平和公園がある方面です。
思えば去年まで毎日、あの山の向こうへ通ったということ・・・しみじみ
これを来年から定期的にやろうと、たぶん思うだけ・・・
今日はサッカーのイベントがあったんですね、駐車場が満杯でした。
今日が日曜日でよかったですね、明日の朝は凍結があるかも・・・
今夜はまた芯から底冷えするなあ、
ヒーター欲しい、エアコンじゃ間に合わないし。
石油臭いの嫌だし電気代のかからない安上がりなのないかな。
機材/α7Ⅱ
SIGMA 30mm F2.8 EX DN(APS-C)
昨日の歩数(10,519)
広島広域公園の秋色 ― 2021年11月03日 01時05分
日付が変わって11/3(水)になりました。
今日は文化の日、祝日ですね。
さて毎回、車で出ていくのもなんかなあ?
どこか近所で秋色がないかなと考えてみたら、ありました。
灯台下暗し、というかお膝元に広域公園がありました。
まずはここからスタートしなきゃ。
ということで昨日撮り歩いてみました。
ここのアメリカフウの並木は有名です。
過去記事はこちら → クリック
色づく前に枯れて葉が落ちてしまいそうです。
ここはまあまあ紅葉してます。
西側の駐車場があるところ・・・
こんな感じですね、あまりパッとしないけど。
園内を一周して・・・
ナフコのところに戻ってきました。
さて、今日は動き出しを早くして夜明けを狙うつもり。
といっても、この時間じゃちょっと早過ぎるので
しばらく撮り溜めた写真の整理して、それからです。
そういえば今日は満艦飾ですよ、呉はにぎやか。
機材/DSC-RX1
昨日の歩数(9,329)
最近のコメント