カニとトンビ ― 2023年09月21日 05時52分
祝杯 ― 2023年08月30日 06時10分
ライオンズのマークみたいだし、鳥にもみえるし
昨日は月に一度の飲み仲間が集まる定例会
二次会でカープの展開をみながら悶々してたんだけど
終盤8回に代打末包選手の3ランが飛び出して逆転へ
新井監督の采配が的中して見事に勝利しました、これで負けなし3連勝!
ということで、自分用にお土産買ってお持ち帰りで祝杯です
いい加減酔ってて更にカープハイライトで祝杯なんて最高の夜でした
吉四六は有名だから行ったことある人、多いでしょう
Ryanもサラリーマン時代からたまに寄ってました
名物の手羽先をついつい注文するんだけど
意外と身が少ないというか、食べる部分が無いんですよね
でも手頃でつい買ってしまいます、不思議
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(3,033)
新サカスタ建設状況 ― 2023年08月26日 01時44分
サッカースタジアム周辺に陸橋やペデストリアンデッキが架かって
城北とか城南通りの風景が一変してます
昨日は歩数稼ぎも兼ねて周辺をRX1持って撮り歩いてみました
500mmの望遠レンズと比べたらRX1はコンパクトで楽だわ
川に飛び込むサッカーファンがいっぱい出そうなロケーション
手前の黄色いのはリバークルーズの観光船、いつか乗ってみたいけど
城南のバス通りは工事車両の出入りも激しくて運転は要注意です
よくみると、こっちは足場の解体作業やってます
外回りはほぼ終わったのかな、それにしても凄い足場、イントレの数です
ファミリープールの開園は8/31(木)まで、長かった夏休みも終盤です
カープ、9回ノーヒットでサヨナラ勝ちでした!
勝利への執念ですね、熱くなります
さて、真夜中だけど雷がゴロゴロ・・・
出かけようと思ったけど、どうしよ
山方面はやめたほうがいいかな
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(8,234)
吉島釣り公園 ― 2023年08月05日 06時10分
広島市環境局中工場 ― 2023年08月03日 16時51分
8.3(月)今日は恒例の定期検診日で行ってきました
おっと、心配は御無用、今回もまた異常値なしで10年ずっと同じ
異常値なしといっても血圧の薬が効いてるからで
生活習慣病ですからね、根本的に完治してるわけじゃない
そう自覚してるわけですが・・・
久しぶりの街なのでクリニックを出て薬もらって吉島まで気晴らしに
通称エコリウム、吉島にある広島市環境局中工場へやってきました
「ドライブ・マイ・カー」のロケ地といったほうが有名かな
Ryanは映画を観てないのでどういう設定なのか知らないんだけど
最近の若い役者とか村上春樹とか興味ないしね、男は黙って黒澤よ
でも、ここの雰囲気はごみ処理施設と思えないほどきれいだし
川と海風が通って暑さもなんとか凌げる涼感もあっていいところです
そうそう、写真にイフェクトかけて絵画調にしてあります
このほうが普通の写真よりアートでしょ、安っぽいけど
たまにはこういうのを載せてもいいかなと
また一ヶ月後には検診、もう10年以上です
そうだ、来週は同じクリニックで6回目のコロナ注射でした
今日はカープどうでしょ、重苦しいかな
床田とバウアーなら投手戦かな、余計に重いじゃんか
エラー絡みなんて嫌ですね、集中しましょう、集中!!
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(3,864)
にわか大雨と花と ― 2023年07月30日 04時36分
四国遍路 45/88ヵ寺 ― 2023年07月26日 05時24分
タンスの中身を整理してたら懐かしいものが出てきました
Ryanが昔使ってた四国の巡拝セット、納経帳とか経典、
念珠にお線香、コースのガイドブック等々・・・
元々そんな抹香臭い風習には興味無かったんだけど
30代後半かなあ、縁あって巡拝に通い始めて
2年くらい続けたような、週末を利用して車で巡って
納経帳を数えたら45ヵ寺お参りしたところで止まってました
高知と徳島はけっこう行ってて愛媛と香川が多く残ってます
瀬戸内側が残り多いのはなにかと好都合かも(^_^;)
一時期、四国八十八ヶ所の巡拝ブームというのがあって
観光バスで巡る団体や若者が歩き通すなんて賑わってましたね
いまどうなんですかね、あまりRyanの周りでは聞かないけど
いやいや、巡拝の再開などという野望は抱いてないんだけど
マイカーで行けるといっても徳島や高知の山中は
酷道のメッカだし、それこそ修行道ですからね
連れもなく単独で山中を行くのは勇気いります
でもちょっと惹かれますね、あと残り半分だし
機材/α77+マウントアダプター LA-EA4
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(カウント無し)
明け方の風景 ― 2023年07月23日 04時46分
04:17
昨日のこと、夜中に思い立って宮島SAまでひとっ走り
でもご覧の通り、夜景にしてはいまいちパッとしないというか
灯りが思ったほど無くて暗すぎて気に入らない
それで廿日市大橋の岸壁に移動してみたんだけど
動いてるのは大型トラックばかり
五日市埠頭の灯り、大量の車両が保管してある積み出し港です
05:00 八幡川河口、もうかなりのみなさんが起き始めてる時間
釣りが好きな人ってどこでも居ますね、廿日市でもここでも
水鳥が浮いてるのかと思ったらペットボトルでした、なにかの仕掛け?
05:19 この時間帯は空気がひんやりして気持ちいいです
大きなシルエットが見えたので草津港に移動してみたら大きな起重機船!
05:20 日の出時刻、やっと眠気が来たので日の出を待たず帰宅しました
昨日はマイカーの定期点検日
近所のディーラーに持ち込んだだけでほとんど動いてません
今日はなにかしなくちゃ、暑さにも身体を慣らさないと
やっぱり行ってみるかな、BMX
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(1,787)
梅雨明けの土師ダム ― 2023年07月21日 09時47分
昨日は早朝夜明け前から出かけて一度家に戻ったんだけど
どうも物足らなくて土師ダムまでひとっ走り・・・
その途中、ラジオで梅雨明けのニュースを聞いて“やっぱりな・・・”と
水辺とはいえ暑い、平日でほぼ誰も来てないし、ただただ暑いだけ
少しでも歩数稼ぎしておこうと思ってダム湖の周りを歩いてたら
明日、あさってとBMXの大会があるんですね
全日本クラスの選手が出場する大きな大会みたい
公式HPをみると明日がクラス分けと練習日、日曜が競技になってます
専用の自転車で飛んだり跳ねたりアレでしょ、ライブで見たい気はするけど
どうです?猛烈な炎天下になりそうだけどみんな、行きます?
待望の梅雨明けだけど窓も外を見上げると青空にうんざり
ちょっと出かけるのを躊躇する日差しです
本気で日傘を考えようかな
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(5,903)
瀬戸内・夏色 ― 2023年07月19日 06時34分
撮ったのは月曜日、海の日です
それまでの梅雨空から一気に快晴の青空を迎えたので
島に渡って海岸線を巡りながら撮りました
島があって橋で渡れて車道がしっかりあれば
どこでも撮れそうなものだけど
日本列島、意外とそんな場所は限られるかも知れませんね
呉から音戸大橋を渡って倉橋方面へ、桂浜の砂浜が有名ですね
カメラはRX10M4とRX1の2機種を使ってます
基本的にRAW撮りで設定はどちらも同じ
WBも晴天設定なんだけど微妙に色合いが違うのが不思議
同じSONY製でもセンサーサイズも画像処理も違うから
そういうものかな
中央にあるのが鹿島大橋、広島県の最南端になります
ここまで来れば星空だって違うでしょうね、真っ暗かな
コンテナ船
呉湾と解体が進む日本製鉄瀬戸内製鉄所、9月末には閉鎖だって
今朝は雲が重そう、降り始めたみたいですね
これじゃまたショッピングセンターで歩数稼ぎか・・・
よく老人が用もなくウロウロしたり休んでるでしょ、
あれですよ、あれ
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(計測なし)
最近のコメント