護衛艦「かが」ドック入り2022年06月22日 18時52分

先日レポした「かが」の再ドック入り
護衛艦「かが」ドック入り

HX30Vで撮ったアップ集いきます、光学20倍ズームです
護衛艦「かが」ドック入り

艦首部に架設された足場、単なる目隠しにしては大掛かりですね
護衛艦「かが」ドック入り

やっぱり空母化に向けての改修工事なのかなあ
護衛艦「かが」ドック入り

本格的な改修となると横浜のJMUでやると思ってたけど
護衛艦「かが」ドック入り

外観の改修となると艦首形状の変更と飛行甲板の熱対策だろうけど
護衛艦「かが」ドック入り

ここでやるとなるとドック入りが長くなるのかな
護衛艦「かが」ドック入り

以下、RX100とα7Ⅱ+135mm F2.8の絵になります
護衛艦「かが」ドック入り

しばらく、どんな様子か注目しておきましょう
護衛艦「かが」ドック入り

護衛艦「かが」ドック入り


機材/DSC-HX30V
         DSC-RX100
         α7Ⅱ+RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
         MC TELE ROKKOR‐PF 135mm F2.8

昨日の歩数(OKOMORI)


FA-18のプラモ、足回りまでいきました、次は問題の塗装ですね
護衛艦「かが」ドック入り



護衛艦「かが」再びの入渠2022年06月19日 04時57分

DSC-HX30Vの写り
護衛艦「かが」再びの入渠


HX30Vは2012年に発売されたソニー製コンデジ
光学20倍ズームが特徴で望遠端で500ミリ相当の写りとなります
数年前に中古ショップで衝動買いしたものだけど
バッテリーが寿命で数枚しか撮れないというジャンク品

最近やっと新品バッテリーを入手できたので復活です
昨日は呉に連れて行って久しぶりに使ってみました


昨日のJMU造船、なんと「かが」がまたドック入りしてました
護衛艦「かが」再びの入渠

前回のドック入りと向きが反対です、艦首を呉湾に向けてのドック入り
護衛艦「かが」再びの入渠

向きが入れ替わったのは修理箇所とクレーンの位置関係かな?
護衛艦「かが」再びの入渠

HX30Vの写り、なかなかのものでしょ、ジャンクでこれならOKです
護衛艦「かが」再びの入渠

ここからはRX100の写り、これも新品購入から6年以上経ってるけど
護衛艦「かが」再びの入渠

HX30Vと比べて差があるか?と言われると似たようなものですね
護衛艦「かが」再びの入渠

ブログへの掲載サイズとなるとデジカメの差なんて無いのかも・・・
護衛艦「かが」再びの入渠

歩道橋、渡っても戻るしかないのに何のため?バス停があるから?
護衛艦「かが」再びの入渠

護衛艦「かが」再びの入渠

以下はクラシックな135mmレンズとα7Ⅱでの写り
護衛艦「かが」再びの入渠

気のせいか、若干だけど細かい線の写りにキレがあるような・・・
護衛艦「かが」再びの入渠

隣のドックだけど人と比べて扱うモノが巨大だってことわかりますね
護衛艦「かが」再びの入渠

奥の方で別の護衛艦が修理中
護衛艦「かが」再びの入渠

ブログ程度ならけっきょくカメラ機材なんて自己満足の代物かも?
って思いますね、でも自己満足できるかどうかも大きな要素なので
それぞれの“こだわり”が出るのが人情ってものです

カープ、投打にかなりの重症ですね
応援しないわけにもいかないし、どこかで巻き返しの
切っ掛けを掴んで欲しいです

気まぐれな梅雨雲はどこか行っちゃったですね、
晴れ間のあるうちに出かけておかなきゃ


機材/DSC-HX30V
         DSC-RX100
         α7Ⅱ+RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
         MC TELE ROKKOR‐PF 135mm F2.8

昨日の歩数(8,549)




防府北基地航空祭20182022年05月29日 06時28分


防府北基地航空祭2018

2018年6月3日、あれから4年か、でも記憶はまだまだ鮮明です
防府北基地航空祭2018

JRだと在来線で約2.5時間と微妙な距離の山口県防府市
防府北基地航空祭2018

この日は11時入場、戦闘機の飛行展示が始まったところでした
防府北基地航空祭2018

陸自の展示協力もありました
防府北基地航空祭2018

74式戦車の試乗会とかも同時進行で・・・
防府北基地航空祭2018

防府北基地航空祭2018

後の新聞発表でこの日の入場は3万人だったそうです
防府北基地航空祭2018

今年は6/5(日)09:00〜14:00(開門:08:00)で開催です
防府北基地航空祭2018

ただし上限1万人という入場制限があって、入場整理券が必要
防府北基地航空祭2018

ということですが、来週の日曜日は防府に行ってきます
防府北基地航空祭2018

広島から日帰りで朝8時に入場するには?って研究中です
防府北基地航空祭2018

そろそろ梅雨入り、雨具は必須でしょうね、コンビニカッパ?
防府北基地航空祭2018


機材/α7Ⅱ
         FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
         DSC-RX100

昨日の歩数(6,966)


〈OMAKE〉
防府北基地航空祭2018
昨夜は二次会でJazzライブへ・・・
カープの不甲斐なさを一瞬忘れさせてくれました


蔵出し・日本海2021年09月29日 06時38分


蔵出し・日本海


蔵出し・日本海


蔵出し・日本海


緊急事態宣言が解除になったら自由に県外と
行き来できると期待したけどもうしばらくは自粛しが良さそうです。
ま、県内なら気ままなクルマ旅ができてるので不自由はないのだけど。


蔵出し・日本海


蔵出し・日本海


サラリーマンを卒業したらけじめに、しがらみ無く気ままな旅を
してみたいと思ってたんだけど。

近場で行ってみたいのは山口県の萩とか長門の海岸、
島根の隠岐、鳥取なら賀露とか砂丘、岡山は牛窓かな。
どこも海ばかりですね、釣り竿積まなきゃ。
もっともっと南とか東へ北へと羽根を伸ばすのもいいんだけど。


たちまちは日本海かな。
蔵出し・日本海


蔵出し・日本海


蔵出し・日本海


蔵出し・日本海


蔵出し・日本海


もっと現実的な話として植物公園や公共施設が再開しますね。
花の撮影ポイントが復活するのは期待が大きいです。

今日は自民の新しい総裁が決まる日ですね。
広島代表の岸田さんはどこまで善戦するでしょ?
派閥の渦に呑まれて、いい人だったねで終わるのか、
候補者誰もが政治生命がかかってます。


機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA1
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
         TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
         DSC-RX100

昨日の歩数(10,417)



極楽寺山・蛇の池2021年08月03日 05時43分


極楽寺山・蛇の池


7/31(金)の蛇の池
α7Ⅱが修理で入院中なので久しぶりにRX100と
NEX5Rを持ち出して撮ってみました。
前半が1型センサーのRX100になります。
結論から言うとフルサイズセンサーの必要性はまったく無いな、と
それだけです。


まずは池の鯉と亀にご挨拶、餌のプレゼント。
極楽寺山・蛇の池


よく知ってますね、足音だけですぐ寄ってきます。
極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


まだしばらくは蛇の池の睡蓮、見頃が続きそうです。
極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


極楽寺山・蛇の池


一回目のワクチン接種、昨日行ってきました。
通い慣れた主治医のところなので安心して・・・
注射もあっという間で痛がる間も無かったです。

今頃、この歳で一回目ですからね・・・
働き盛りや若い人たちに行き渡るのにどれだけかかるのか、
年内に終わるとも思えないけど。

これからの人はワクチン接種が
生まれて終わるまで付いて回るかもね。


機材/DSC-RX100
         NEX5R

昨日の歩数(1,632)



安芸灘の夜明け2021年04月12日 06時24分


安芸灘の夜明け


昨日の朝、5時半にはこのシーンを眺めてました。
安芸灘の夜明け


朝はまだまだ寒いですね、半袖一枚じゃ風邪引きそうです。
安芸灘の夜明け


この時間の釣りはもうちょっと先のほうが良さそうです。
安芸灘の夜明け


4/11(日)の朝日が昇ってきました。
安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


・・・と、ここから“とびしま海道”ドライブの始まりです。
安芸灘の夜明け


安芸灘の夜明け


勝負事なんだから負けることだってあります。
相手も必死ですからね、でも問題は負け方の内容です。
昨日のカープ、なにか敗戦から得るものがあったでしょうか。


機材/α7Ⅱ
         SONY E 20mm F2.8
         DSC-RX100
         SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
         α77
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
         TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD

昨日の歩数(8,380)


雨上がり・安野花の駅公園2021年03月06日 05時23分

RX100の写り
雨上がり・安野花の駅公園


昨日は朝から雨だったでしょ、それでカメラの手入れしてました。
雨上がり・安野花の駅公園


11時ごろになって雨が上がって明るくなったので・・・
雨上がり・安野花の駅公園


手入れしたカメラをテストしたくなって近所に・・・
雨上がり・安野花の駅公園


奥畑辺りで撮ってすぐ帰るつもりが、安野まで来てしまって。
雨上がり・安野花の駅公園


以下、α7Ⅱ+MINOLTA AF ZOOM 28-105mm F3.5-4.5の写り
雨上がり・安野花の駅公園


不調だったマウントアダプターもこの組合せなら問題なし。
雨上がり・安野花の駅公園


やっぱり純正マウントじゃないと正常に機能しないみたいです。
雨上がり・安野花の駅公園


でもまあ、これでひと安心です。壊れたかと思った。
雨上がり・安野花の駅公園


この時期の安野に来たのも久々でよかったです。
雨上がり・安野花の駅公園


雨上がり・安野花の駅公園


老いてなお魅せる、って感じの梅がこの辺り多いですね。
雨上がり・安野花の駅公園


雨上がり・安野花の駅公園


雨上がり・安野花の駅公園


安野はJR可部線の廃線駅、駅舎周辺は公園になってます。
雨上がり・安野花の駅公園


昔は猫がいたんだけど・・・→  クリック
雨上がり・安野花の駅公園


文春砲の炸裂で高級官僚のコンプライアンス意識が問われてます。
文春の取材力もすごいと思うけど、公務員意識の無さにも呆れます。
反面で職員の残業が300時間オーバーだとか、どうかしてますね。
チェック機能はいったいどうなってるんでしょう。


機材/DSC-RX100
        α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
        MINOLTA AF ZOOM 28-105mm F3.5-4.5

昨日の歩数(4,939)



広島城周辺-22021年02月19日 08時52分


広島城周辺-2



昨日みたいな朝だったら、会社に遅れちゃいけないから
早めに出なきゃ、って去年までは気を使ってたんだけど。
今はぜんぜん気にもならず、溶けたら起きるかで済むんだから。


さて、シリーズ“広島城周辺”の続きです。
広島城周辺-2


今週の火曜日、RCCの脇から堀に沿って歩いてみました。
広島城周辺-2


城の北側にあった旧陸軍幼年学校、門の痕跡だけ残ってます。
広島城周辺-2


この辺りって、郵政局のテニスコートがあったはずだけど・・・
広島城周辺-2


一度だけ、なにかの大会で使わせてもらった記憶があります。
広島城周辺-2


基町高校前の公園を歩いて・・・
広島城周辺-2


ご近所の憩いの場、ペットの散歩にもちょうどいいコースです。
広島城周辺-2


鳥や鯉が寄ってきます、公園で誰か餌やりしてるんですね。
広島城周辺-2


桜が咲いたらきれいでしょうね。
広島城周辺-2


広島城の周辺は旧陸軍の広大な施設がたくさんありました。
広島城周辺-2


向こうの高層ビルからここまで歩いてきました。
広島城周辺-2


二の丸まで歩いて、
広島城周辺-2


地下道を抜けてバスセンター方面へ
広島城周辺-2


市民病院でクラスターが発生だって、まだ治まってないみたいです。
広島城周辺-2


大坂なおみ選手の活躍、すごいですね、全豪オープン!
やっぱりコーチの影響ですかね、メンタルが崩れなくなりました。
過去の日本人選手にはなかったタイプですね、
男子でもなかなかできないプレースタイルです。

グランドスラム大会の全豪で1回、全米で2回も優勝してて
これで4度めの優勝なるか!応援しましょう。


機材/DSC-RX1



みずとりの浜から2021年01月21日 05時50分

11:12
みずとりの浜から


今日は1/21(木)、今日の予報は
「中国地方は、高気圧に覆われて概ね晴れています。
21日の広島県は、高気圧に覆われて晴れますが昼過ぎから曇り、
夜遅くは雨の降る所があるでしょう。」だそうです。
がんばって今日も運動したほうがいいのかなあ。


さて昨日は佐伯区の“みずとりの浜公園”をスタート、ゴールに・・・
みずとりの浜から


主に海沿い、川沿いを走って都心の紙屋町まで往復しました。
みずとりの浜から


宮島、しばらくご無沙汰だけど観光客はどうなんでしょうね?
みずとりの浜から


護衛艦かと思ったけどシルエットが違います、巨大貨物船か?
みずとりの浜から


草津から太田川放水路に沿って街の中心部へ向かってます。
みずとりの浜から


平地だけど距離があるのでけっこうな運動量です。
みずとりの浜から


12:43  広島高速3号線と並行する太田川大橋を渡って・・・
みずとりの浜から


南観音橋を北上・・・
みずとりの浜から


河川敷はどこもよく整備されて走りやすいです。
みずとりの浜から


みずとりの浜から


目的地の旧市民球場跡地の駐輪場に止めて、しばし買い物など・・・
みずとりの浜から


14:57  復路は放水路を南下して商工センターを目指します。
みずとりの浜から


15:49  最後の難所、広島南道路の橋を渡ればゴールです。
みずとりの浜から


えっちらおっちら、本日最後の坂道
みずとりの浜から


16:03  ゴールイン、走行距離20キロオーバーは普通になりました。
みずとりの浜から


昨日はRX100をJPEGオートで試し撮りしたんだけど、
やっぱり露出が-2EVくらい狂いますね、故障かな。
予め露出補正で+1から+2にしておけば使えます。
変ですよね、これじゃやっぱり使い勝手が悪いです。

新型コロナウイルスのワクチン接種、
今年前半には始まりそうな期待も高まってるようだけど、
予防薬なの?それとも治療薬?ほんとに大丈夫なんですかね。


機材/DSC-RX100

昨日の走行距離【 25km 】



RX100と石内走行2021年01月20日 07時35分

12:42  石内スタート地点到着
RX100と石内走行


昨日は午前中プラモ製作、昼前から自転車で出かけました。
自宅からビッグアーチを抜けて佐伯区の石内を走るコース、
15年前はこのコースから五日市や観音、大手町、牛田方面・・・
一日で40キロ、50キロと走ってたものです。
行きはほとんど坂道の下り、帰りはその逆という
鈍った身体にはきついコースです。


12:55  石内川に沿って
RX100と石内走行


13:10  新幹線高架を通過
RX100と石内走行


RX100と石内走行


13:28   石内川と八幡川の合流点、ここから折り返します。
RX100と石内走行


50分少々で10キロ下ってきました、ここから戻りですが・・・
RX100と石内走行


15:06  途中フタバ図書やサンリブに立ち寄ったのでこの時間です。
RX100と石内走行


15:18  ゆるい上り坂が延々続きます、休み休み上って・・・
RX100と石内走行


この辺りはけっこう見処あるんだけど、そんな余裕はありません。
RX100と石内走行


石内公民館
RX100と石内走行


15:38  五月が丘交差点まであと少し、坂道のキツさもピークです。
RX100と石内走行


15:54  山陽自動車道のIC下をくぐる坂道、最後の難所です。
RX100と石内走行


16:02  延々の坂道を上って広島トヨタの裏手に出てきました。
RX100と石内走行


16:10  ビッグアーチ、ここまで来ればゴールインは目前です。
RX100と石内走行


16:18  ビッグアーチ到着、ほとんどゴールイン。
RX100と石内走行


帰りは90分でした、007のエンディングみたいな数字が並びました。
RX100と石内走行


機材/DSC-RX100(不調)
        どうしたんだろ?ぜんぶ露出が−3EVくらい暗く写ります。
        しばらく電池を抜いて使ってなかったせいかしら?
        RX1だと大きくて荷になるからRX100にしたんだけどな。
        RAW撮りだったので補正はできたけど測光がこれじゃ
        故障と同じですね、ついに寿命が尽きたかな。


昨日の走行距離【 20km 】