16年前の記憶2024年09月02日 09時49分


16年前の記憶

部屋を整理してたらDVDのアルバムが出てきて中身をみたら
16年前の記憶

16年前の2008年8月に撮り溜めた写真でした
16年前の記憶

懐かしいので既出とは思うけど出してみます
16年前の記憶

緑井のせせらぎ公園ですね
16年前の記憶

先代の自転車、KHSのF20 Westwood
16年前の記憶

“しまなみ海道走破”に行った頃じゃないかな、まだ50代ですよ
16年前の記憶

可部まで来てますね、クルマが一昔前って感じ
16年前の記憶

折り畳めて、前後サスがあって軽量で走りやすかったんだけど
16年前の記憶

16年前の記憶

ウエストバッグ、まだ腰でバッグが止まってた時代ですね
16年前の記憶

今じゃ窮屈で腰にそんな邪魔なもの付けてられません、息ができない
16年前の記憶

せせらぎに戻ってきました
16年前の記憶

カメラはα200、Ryan初のデジイチでよく写るいいカメラでした
16年前の記憶


懐かし写真のいっぱい詰まったDVDが100枚以上出てきたので
見直して良さそうなのを再現像して出すかな
SILKYPIXもアップデートを重ねてるし
現像結果も変わってるでしょう・・・いずれまた

さて、今日も走るかな
最近はなんか動き出しが遅くていけません
カープが勝つとついつい祝杯が過ぎて起きられなくて


機材/α200
         Minolta AF 75-300mm F4.5-5.6 (New)

昨日の歩数(1,616)
   走行距離(28Km)※積算2,616Km




安芸大田町 走行記録2024年08月22日 05時58分

8.19(月)12:18  広島市総合防災センター
安芸大田町 走行記録

12:53  こんな登山口があるんですね、二ヶ城山483mへの入口だって
安芸大田町 走行記録

8.20(火)マナカツオの塩焼き
安芸大田町 走行記録

8.21(水)10:21  ここから本題の安芸大田町走行記録になります
安芸大田町 走行記録

加計の太田川交流館を起点に筒賀に向けて走りました
安芸大田町 走行記録

10:40
安芸大田町 走行記録

11:28  最近の水分補給はキンキンに凍らせたパックにしてます
安芸大田町 走行記録

戸河内ICそばの遊園地
安芸大田町 走行記録

12:02  ずっと撮りたかったテッポウユリ、やっと撮れた
安芸大田町 走行記録

12:16  筒賀ふれあいスポーツ広場から中国縦貫自動車道の眺望
安芸大田町 走行記録

12:38  筒賀の大銀杏、夏場はこんな青々してるんですね
安芸大田町 走行記録

12:43  オブジェになってるベンツ、戦後間もない頃のじゃない?
安芸大田町 走行記録

13:21  井仁の棚田へ
安芸大田町 走行記録

マイカーじゃ何度も来てるけど自転車は初です
安芸大田町 走行記録

稲刈りが終わったあとの風景も良さそう
安芸大田町 走行記録

13:56  戸河内IC付近に戻って、三段峡線の名残り?
安芸大田町 走行記録

14:35  ゴール加計の起点到着、ざっと4時間で往復34Km走行でした
安芸大田町 走行記録


さすがに30Km以上走ると走ったらしい、ですね
10Kmじゃ物足りないし20Kmは中途半端
それと最近は省エネ走法で平地と下りはアシストカットで
ノーマルの自転車として走るようにしてます
昨日もバッテリー消費は目盛りの2/5でかなり節約できました
最初ペダルが重く感じるけど、しばらく走ってると慣れます


車も信号も少ない、川沿いは起伏も少ないし走りやすいコースでした
安芸大田町 走行記録


なんだかなあ、自民党の総裁選はグチャグチャじゃない?
事実上日本のリーダーを選ぶのに国民不在、遠い存在って
やっぱりどこか制度がおかしいんじゃないかな


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(3,124)
   走行距離(34Km)※積算2,408Km


========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島

呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時  2024年8月31日(土)・9月1日(日)  10:00~15:30
■場所  大崎上島町 野賀岸壁   豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================
8.25(日)潜水艦公開(島根浜田港)


大竹市東栄地区2024年08月17日 01時06分


大竹市東栄地区

蔵出し、14日(水)に大竹市内をBESVで走った記録いきます
大竹市東栄地区

晴海臨海公園までマイカーで来て、そこから自転車で巡りました
大竹市東栄地区

大竹市東栄地区

東栄地区港湾緑地にある戦時中と現在の比較図、上が海側の位置関係
大竹市東栄地区

海軍の音響探知教育施設がここにありました、今で言うソナーマン養成
大竹市東栄地区

スクリュー音を聞き分けて識別する教育訓練をやってたそうです
大竹市東栄地区

広大な緑地公園と大型トラックを含む無料駐車場になってます
大竹市東栄地区

キョウチクトウ、今が盛りと満開です
大竹市東栄地区

東栄地区は石油化学系の工場が集中してて
大竹市東栄地区

水が豊富なんですね、海水かなあ、汽水?
大竹市東栄地区

水鳥の憩いの場、自転車でゆっくり巡るのは初です
大竹市東栄地区

こんなきれいな水路があるって今回始めて知りました
大竹市東栄地区

大竹市東栄地区

とにかく広い、広い、マイカーで走るとあっという間だけど
大竹市東栄地区

小瀬川を挟んで対岸は山口県の岩国市です
大竹市東栄地区


盆明けの今日は土曜日、残り少ない夏休みって社会人も多いでしょう
帰省を終えて車中で移動中とか台風接近で一足先に帰宅とか
ゆっくり癒やされた休みになったでしょうか

Ryanの記憶だと盆だからといって休みはなかった気がするけど
末期には無理やり長期休暇取らされてました

台風7号、関東で大荒れ、心配ですね


機材/NEX-5R
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN

昨日の歩数(2,965)
   走行距離(40Km)※積算2,352Km





広島スタジアムの新名所2024年08月03日 03時24分


広島スタジアムの新名所

新しくオープンしたひろしまスタジアムパークに行ってみました
広島スタジアムの新名所

園内は自転車乗り入れ禁止、押して歩くぶんにはOKです
広島スタジアムの新名所

新名所の目玉はこの天然芝広場、これでした
広島スタジアムの新名所

イベントもできるしピクニックも、いろいろ集い楽しめると
広島スタジアムの新名所

広島スタジアムの新名所

いざなにかあったときの防災広場も兼ねてるんでしょうね
広島スタジアムの新名所

飲食コーナーも隣接してます、ケンタッキーもあるんですね
広島スタジアムの新名所

広島スタジアムの新名所

この炎天下で日陰なしの野っ原っていうのは辛いものがあります
広島スタジアムの新名所

日陰を求めてスタジアム側へ逃れました
広島スタジアムの新名所

とにかく自転車は目の敵みたいに乗り入れ禁止
広島スタジアムの新名所

旧中央公園時代からのモニュメントは残されてます
広島スタジアムの新名所

遊具もあるし、ちょっとした水辺のコーナーも
広島スタジアムの新名所

北側の歩道沿い、きれいに整備されて
広島スタジアムの新名所

西側
広島スタジアムの新名所

ところで昨日は基町を起点に加計方面に向けBESVで走りました
広島スタジアムの新名所

都心からこんな清流の山の中へ
広島スタジアムの新名所

帰宅したら90Km走行、積算も2,000Kmを優に超えました
広島スタジアムの新名所


一回の走行で90Kmは初ですね、さすがに終盤は辛かった
お尻が痛い、肩が凝るし脚も萎えてきて・・・
水分補給はもう数えられないくらいいっぱい
行きたいところの道は間違えるし、遠回りもしたし
まあ、独りだからどうにでもなるんだけど

加計方面への走行記録詳細は別途レポしましょう
今日は今日で別の予定があります
暑いだろうなあ、心して行かなきゃ


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(4,955)
   走行距離(90Km)※積算2,056Km





DSC-HX30Vを持って2024年06月25日 01時24分

県道77号  久地伏谷線 吉山川付近
HX30V

昨日は雨上がりの午後、BESV PSF1で安佐北区を走りました
HX30V

阿戸とか戸山とかホタルが出そうな自然がいっぱいのルート
HX30V


“自然がいっぱい・・・” いいことなんだけどこのルート、
自転車で走ってて道路脇でヘビを3回も踏みそうになって
日陰で休んでるのが急に動き出してドッキリ!!です
ゴムバンドの切れっ端とか小枝が落ちてるように見えて
マイカーだと気が付かないけど自転車だとわかります、要注意


久々にコンデジのHX30Vを持ち出したけど、色味も写りもいいですね
HX30V

ストラップホールが片側しか無いのが辛い、なんとか工夫しなきゃ
HX30V

DSC-HX30Vはソニーが2012年3月に発売したサイバーショットです
会社勤めしてる時代に中古を衝動買いしたコンデジで
10年以上前の機種にしては今でもぜんぜん遜色ない写りをみせます
さすがにバッテリーは劣化してたくさんは撮れないと思うけど
サイクリングの記録程度なら使えるでしょう

アメダス予報みてると今日は午前中が雨なしみたい
走れるかなあ、どうしよ


機材/DSC-HX30V

昨日の歩数(2,753)
   走行距離(24Km)※積算1,272Km





iPhone SEで蒼天2024年06月19日 03時09分


iPhone SEで蒼天


昨日は素晴らしく澄んだいい天気、雨上がりなんだけど
単に青空と呼ぶにはもったいない空色でした

それでBESV PSF1を漕ぎ出して石内を20Kmほど往復しました
石内といっても広島市民でも知らないようなローカルな地域だけど
故・新藤兼人監督くらいかなあ、石内出身の有名人は


すごい青空でしょ、ほとんど見た目どおりの色合いです
iPhone SEで蒼天


昨日はカメラもバッグも一切持たないで
スマホのiPhone SEと財布だけ身につけて
なるべく軽くして走ろうと決めてました
体重が落ちるのがほんとうはいちばん効果あるんだけど


なので写真はiPhone SEで撮ったのだけ
iPhone SEで蒼天

ホームセンターで買い物しました、近々紹介しましょう
iPhone SEで蒼天


========= イベント情報 ==========
トルコ海軍コルベット艦「クナルアダ」呉基地一般公開
●日時 6月19日(水) 10:00~12:00/14:00~16:00
●場所 海上自衛隊 呉基地 係船堀地区 呉市昭和町
==========================

今日はこれに行ってきます
平日だから、どのくらい来場があるのか気になるけど
せっかくはるばるトルコから来呉したのにガラガラじゃ
気の毒なのでにぎやかしも兼ねて・・・


機材/iPhone SE

昨日の歩数(3,137)
   走行距離(21Km)※積算1,220Km





蜂ヶ峯の恐竜たち2024年03月14日 02時50分


蜂ヶ峯の恐竜たち

昨日は山口県和木町の蜂ヶ峯総合公園に寄ってきました
蜂ヶ峯の恐竜たち

山口県といっても大竹と岩国に挟まれたすぐお隣り、ごく近所です
蜂ヶ峯の恐竜たち

前々から名前は知ってたけど寄るのは昨日が初めてで
蜂ヶ峯の恐竜たち

小動物園があって来園者が餌を持ち込めるウサギもいました
蜂ヶ峯の恐竜たち

でもなんといっても迫力はこの恐竜たち
蜂ヶ峯の恐竜たち

恐竜はけっこうあちこちで見るけど立派な出来です
蜂ヶ峯の恐竜たち

怖いようなコミカルでもあるような
蜂ヶ峯の恐竜たち

蜂ヶ峯の恐竜たち

家族連れにぜひお勧めです
蜂ヶ峯の恐竜たち

Ryanが知らなかっただけ?有名なスポットなのかなあ
蜂ヶ峯の恐竜たち

マイカーだと大竹ICから10分?15分程度の近場です
蜂ヶ峯の恐竜たち

たちまち速報でした、続報で公園の詳細レポしましょう
蜂ヶ峯の恐竜たち


昨日は天気も良くて南岩国へドライブして
海の風景と空港の発着便をネタにしたくて行ったけど
どっちもいまいちで帰路で蜂ヶ峯に寄ってみました
いやいやこんな立派は公園とはね、知らなかった


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(6,389)




朋有り遠方より来る、亦楽し・・・2024年02月23日 09時45分


朋有り遠方より来る、亦楽し・・・

朋有り遠方より来る、亦楽しからずや
朋有り遠方より来る、亦楽し・・・

“楽しからずや”はいいけど記憶が飛ぶのがよくない・・・
朋有り遠方より来る、亦楽し・・・

飲み会のあとの猛省が昔からずっと変わらないのが年甲斐なく無念
朋有り遠方より来る、亦楽し・・・

過ぎたるは及ばざるが如し、っていうのはわかってるのに
朋有り遠方より来る、亦楽し・・・

酔ったから寄るのか、寄るから酔うのか・・・でも美味い、佳境の一杯
朋有り遠方より来る、亦楽し・・・


月に一度、定期の呑み会があるんだけど
呑んでるときはなんともないのに
終わったあとの2日間は気分がドローンとしていけません
ドローンだから気分も浮遊するのか墜落の反省ばかり


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(計測無し)




廿日市の小田島公園へ2023年12月26日 08時29分


廿日市の小田島公園へ

昨日はこれまた思いつきで廿日市までドライブして小田島公園へ
廿日市の小田島公園へ

広島の住人で知らない人は居ないと思うけど観光客にはほぼ無縁でしょう
廿日市の小田島公園へ

最寄りの駅からじゃ距離あるしマイカーじゃないと便利悪いし
廿日市の小田島公園へ

あのずっと沖合が大竹の工場群になります
廿日市の小田島公園へ

ぐるっと堤防があってマイカー横付けで釣り竿が出せるけど風が強くて
廿日市の小田島公園へ

対岸は宮島の原生林、フェリー航路はずっと向こうになります
廿日市の小田島公園へ

弥山頂上から初日の出がいいかもね、行くのがたいへんだけど
廿日市の小田島公園へ

昨日は月曜日、寒いのもあって遊びに来てる人は少なかったです
廿日市の小田島公園へ


MINOLTA AF ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
昨日はα99にこのレンズ付けて撮りました
フィルム機のα-7が出たころの標準ズームレンズですね
Ryanが持ってるなかでは新しいほうだけど、それでも23年経ってます

α77で使ってたけど99で使ってやっと本領発揮というわけです
色乗りもいいし爽やかな写りしますね、天気のせいかな


廿日市の小田島公園へ

ここから初日の出もいいけど宮島越しになりますね、いまいちか
廿日市の小田島公園へ

近所に妹背の滝って名所があります、水量は少なかったけど
廿日市の小田島公園へ

滝の入り口にある大頭神社は年越しと初詣の準備が始まってました
廿日市の小田島公園へ

来年の干支、やっと撮れた
廿日市の小田島公園へ


今日ドライブしてて思ったんだけど
走ってるダイハツ車が減ったように思うのは気のせいかな
国内全工場一斉停止でしょ、年の瀬にえらい騒ぎです

今日は26日(火)そろそろ大掃除って職場やご家庭も多いでしょう
年末年始は土日がかかってるんですね、ちょっと損かな
来週はもう仕事始めが来るんですね、貴重な休みを有意義に


機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
         MINOLTA AF ZOOM 28-105mm F3.5-4.5

昨日の歩数(4,298)





広島流川胡町界隈2023年11月21日 06時47分


広島流川胡町界隈

昨日はBlogネタが盛りだくさんなんだけどタイミング的にこの話題から
広島流川胡町界隈

広島三大祭のひとつ商売繁盛を願う胡子大祭が昨日まででした
広島流川胡町界隈

初日の土曜日がいちばんにぎやかだったみたいだけど
広島流川胡町界隈

経営者とか商店主、Ryanもサラリーマンしてる頃は毎年参拝してたけど
広島流川胡町界隈

コロナ禍の影響もあって最近はさっぱりでしたが
広島流川胡町界隈

昨日は旧友の集まりがあって解散後に寄ってみました
広島流川胡町界隈

ほろ酔いのわりには、よく撮れてると自画自賛
広島流川胡町界隈

この界隈この風景、懐かしい人も多いでしょう
広島流川胡町界隈

適当に撮り歩いて参拝したら〆の一杯、最近マイブームのラーメン店で
広島流川胡町界隈

久しぶりに吉四六の手羽先、つい買ってしまう不思議な手土産
広島流川胡町界隈


もちろん開催中のドリミネーションにも立ち寄りました
それより昼間は岩国の紅葉に行ってるから
ネタは溜まって盛りだくさんです

整理できたら出していきましょう


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(12,843


=======  週末は寒波襲来予報  ======
第13旅団創立24周年
海田市駐屯地創設73周年記念行事(広島)
11月26日(日)一般開放 09:00~15:30
========================