10月のトリミング ― 2010年11月01日 23時16分
コメント
_ シルバー ― 2010年11月02日 11時02分
_ Ryan ― 2010年11月02日 22時58分
シルバーさん、もったいないコメントいただき感謝です。
腕より道具、道具より数の問題でしょう。
下手なピストルです、数で勝負。
小鳥は思ってるより小さいですからね。
飛んでると羽を広げてるぶん大きく見えます。
地面から屋根のアンテナまでだと、誰がどう撮っても点です、
飼い慣らして1メートル以内に寄せないと無理でしょうね。
それにカメラを空に向けると被写体は真っ暗になります。
でもジョウビタキは縄張りを主張するからまた来ますよ。
写真はどうかなあ、撮らせてくれるといいけど。
Ryanのスズメは平和公園で撮りました。
あそこのは、なにもしなくてもベンチに座って待ってると
スズメから近寄ってくるから楽です。
大きな動作をせずに、寄ってきたらそっとパチリ!。
何回か繰り返せばきっと成功します。
でも、風邪引かないように気を付けてくださいね。
腕より道具、道具より数の問題でしょう。
下手なピストルです、数で勝負。
小鳥は思ってるより小さいですからね。
飛んでると羽を広げてるぶん大きく見えます。
地面から屋根のアンテナまでだと、誰がどう撮っても点です、
飼い慣らして1メートル以内に寄せないと無理でしょうね。
それにカメラを空に向けると被写体は真っ暗になります。
でもジョウビタキは縄張りを主張するからまた来ますよ。
写真はどうかなあ、撮らせてくれるといいけど。
Ryanのスズメは平和公園で撮りました。
あそこのは、なにもしなくてもベンチに座って待ってると
スズメから近寄ってくるから楽です。
大きな動作をせずに、寄ってきたらそっとパチリ!。
何回か繰り返せばきっと成功します。
でも、風邪引かないように気を付けてくださいね。
_ シルバー ― 2010年11月03日 12時02分
アドバイスありがとうございます。
ジョウビタキにまた挑戦してみます。そうですね、何度も!
Ryanさんもお風邪などひかれないよう気をつけて下さい。
ジョウビタキにまた挑戦してみます。そうですね、何度も!
Ryanさんもお風邪などひかれないよう気をつけて下さい。
_ Ryan ― 2010年11月03日 22時09分
今朝は午前9時に大野の山中で気温4度でした。
確かに寒いことは寒いのですが、気が引き締まっていいです。
真夏のダラダラよりずっといいです。
それに好きなことしてると、風邪引きませんね。
寒いのも忘れます。
確かに寒いことは寒いのですが、気が引き締まっていいです。
真夏のダラダラよりずっといいです。
それに好きなことしてると、風邪引きませんね。
寒いのも忘れます。
_ 飛行機雲 ― 2018年10月25日 03時40分
こういうトリミング、また見たいです。
シリーズ化していただけたら嬉しいです。
シリーズ化していただけたら嬉しいです。
_ 飛行機雲さんへ ― 2018年10月25日 05時02分
こんな古い記事にコメントいただいてありがとうございます。
そういえば、こんなのあったなあという感じです。
実を言うと、このシリーズはネタが枯渇したとき、
撮りに行けないときの苦肉の策なんです。
自衛隊シリーズが一息ついたらまた考えてみますね。
そういえば、こんなのあったなあという感じです。
実を言うと、このシリーズはネタが枯渇したとき、
撮りに行けないときの苦肉の策なんです。
自衛隊シリーズが一息ついたらまた考えてみますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
それにしても腕の違いなのですね。
スズメがリアルに撮れていて感心しました。
私が今朝アンテナに止まっているジョウビタキを写してみたら
まるで点でした。がっかりです。