奥畑の花壇 ― 2011年05月26日 05時07分
22日、日曜日の奥畑です。
雨が降りそうでけっきょく大したことなかった日曜日。
雨が降りそうでけっきょく大したことなかった日曜日。
WindowsPCは相変わらず不調、
またMacユーザーに逆戻り
XPはダウンしない、自分的にはすごいなって思ってましたが
漢字TalkやOS8時代にずいぶん苦労させられたからなあ、
Windowsは落ちないって、やっぱり迷信だったか。
しょせん、PCってそんなものでしょうね。
それを製品として売ってるんだから大したものです。
まあBASICやWindows3.1なんかと比べれば
格段の進歩だけど、よくやってたな、あんなので。
快適、快適、このOSXは使いやすい。
Windowsとの違いで、いちばん感じるのは日本語の入力だな。
キーボードの設定を意識せずに、さらさら書けるのがいいわ。
やっぱりMacのデスクトップ機に戻ろうかなあ。
もう、ブログの容量気にせずに、なかばヤケクソ気味に
画像の連貼りしてみました。
画像の連貼りしてみました。
新聞にでてたけど、こういう花壇の花を根こそぎ盗んで
持ち帰る輩が絶えないそうです。
どうするんでしょうね、そんなの植えて育てて楽しいのでしょうか。
安佐南区の奥畑、写真を撮るのはこんな場所です。
ありがたいことに、地元の方々がよく手入れされてます。
今日は木曜日、久々にまた飲み会。
いつもの仲間と、いつもの場所で。また同じ話題か、
機材/α7digital+100マクロ
コメント
_ (未記入) ― 2011年05月26日 07時25分
_ 銀 ― 2011年05月27日 19時47分
コメントに名前を入れ忘れました。失礼しました。
Macを使用したことがありませんが、卓上一体型があれば使ってみたい気はします。
もともとデザインなどCGに強いモデルだったからでしょうか。なんとなく憧れがあります。
Macを使用したことがありませんが、卓上一体型があれば使ってみたい気はします。
もともとデザインなどCGに強いモデルだったからでしょうか。なんとなく憧れがあります。
_ Ryan ― 2011年05月27日 23時47分
銀さんだって分かりましたよ。
ここにコメントする人は極めて貴重な
ごく限られた数人しかいませんから。
たくさんアップするのは、居間でMacを使える時間が
限られてるからです。
居間のは家族と共用なのでダラダラのんびり
やってられないのです。
ここにコメントする人は極めて貴重な
ごく限られた数人しかいませんから。
たくさんアップするのは、居間でMacを使える時間が
限られてるからです。
居間のは家族と共用なのでダラダラのんびり
やってられないのです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
一度に大量の写真が載ると見るのが大変です。