護衛艦「いせ」初見学42011年11月01日 07時16分

今日からもう11月、今年も残すところ2ヶ月。
Ryanがまた歳を拾うのも時間の問題となりました。

さて、海上自衛隊呉基地「日曜日の艦艇一般公開」
最新護衛艦「いせ」見学レポの続きです。

あの巨大エレベーターで甲板に出てみましょう。
エレベーターが降りて来るのを待ちます。
護衛艦「いせ」初見学4

エレベーターが天井を覆ってるうちは傘は要りませんが
降りてくるとぽっかり吹きさらしで傘を差さないとびしょ濡れです。
護衛艦「いせ」初見学4

やっぱりみんな上から覗いてますね。
なんか動物園のミーアキャットの気分ですが、お互いさまです。
護衛艦いせ初見学会4

みんなが載るとOKの合図とベルが鳴ってウインチが回り始めます。
壁もパイプも機械もぜんぶ剥き出しのところが自衛艦らしいところ。
客船ならぜったい化粧板で塞いで見せないでしょう。
護衛艦「いせ」初見学4

グォーン、ゴン・ゴン・ゴンって(けっこう静か)ケーブルを
曵きながら数秒で上昇開始、機械の動きが見てて楽しい。
護衛艦「いせ」初見学4

なんか歌舞伎役者みたい、舞台のセリと原理はいっしょ。
でもこっちは100人くらい平気で揚げます。
護衛艦「いせ」初見学4

外に出るとホッとします、景色が開けて気持ちよかった。
密閉された艦内から開放されて空気が清々しい。
護衛艦「いせ」初見学4

やっと憧れの「いせ」甲板に立てました。
まだまだ続きます、次回は甲板の様子をご紹介。

そろそろ花マクロが恋しくなってきたな。


機材/α-7 DIGITAL
   AF 50mm F1.4

今日の一枚2011年11月01日 19時06分

ドーム
ちょっと疲れが抜けないのがいけません。
愚痴じゃないけど、先週から初対面の人と名刺交換して
内容を説明して質疑応答するという普段あまりないことを
やってるせいか、気疲れだろうな。

そういうのを3日間で14カ所、50人くらい人と会うと
どっとくたびれた。
近場で移動の繰り返しもあるだろうな。

あさっては、ゆっくりするかな。

intermission2011年11月01日 19時21分

ちょっと護衛艦の絵ばかりで、自分で見てて飽きてきた。
飽きたというか、変化が乏しいのがつらいからちょっと休憩。

植物公園の花です、こういうのがホッとできます。
intermission

猫のヒゲ
intermission

なんか気分が癒されます、うっとり。
intermission

そうそう、いまバラ園が満開でした。
intermission

intermission

intermission

ちょっと落ちつけたかな。
intermission


機材/α200
         AF MACRO 100mm F2.8

今日の歩数(7,958)

護衛艦「いせ」-ヘリ甲板2011年11月01日 21時00分

さて! 気を取り直して「いせ」レポの続きです。
巨大エレベーターはこんな感じで昇降します。
まさに奈落の底ですね、うっかり落ちたらなんて想像できません。

護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

雨のヘリ発着甲板。
対潜ヘリコプター3機の同時発着艦ができます。
さらにもう一機分、余裕のスペースがあって
今までのヘリ搭載護衛艦に比べると格段に効率いいでしょうね。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

甲板の質感が伝わるでしょうか、ペンキに砂を混ぜたもので
滑りにくくしてあります。雨でも歩きやすかったです。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

広い!なんにもないです。もっともヘリを積めば格納庫の
車両も走り回るだろうしこれくらいの広さはいるでしょうね。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

でも、護衛艦というよりヘリのプラットホームですね。
基準排水量13,950トン、全長197m。護衛艦最大です。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

ちなみにアメリカの空母、エンタープライズは75,700トン!!
全長334m、大人と子どもほど違います。

戦艦大和が64,000トン、263mです。「いせ」はかわいい。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

ロシアの潜水艦タイフーンクラス、もう現役ではないけど
24,000トン、175mでした。笑えるほどデカイ。

女性用のトイレだけ使用可になってました。
女性自衛官も乗ってるせいか、気遣って大サービスです。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

艦橋の形なんか、もうヘリの運用に特化してますね。
ステルスも考慮してあるようですが、この大きさで
どの程度効果があるんでしょうか。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

一機でいいから、ヘリがいたらずいぶん雰囲気違ったでしょうに。
なんかだだっ広いだけで、間が抜けた感じがします。
でもよく歩き回った、通勤の往復よりたくさん歩いてました。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

波静かな内海ならいいけど外洋だと運用も限られそうです。
少々の大波くらいは平気なのかな。
護衛艦「いせ」-ヘリ甲板

そうそう、この記事からカメラはCanonのコンデジです。
どうにもこうにも一眼レフは使いにくくて、バッグに仕舞いました。
コンデジでじゅうぶん、片手でパチパチ楽でした。


機材/Canon IXY 10S

護衛艦「いせ」-Weapon2011年11月02日 05時00分

海上自衛隊呉基地の「日曜日の艦艇一般公開」
10/30は最新護衛艦の「いせ」でした。
呉では初公開、あいにくの雨模様だったけど次がいつか
わからないので逃すまじと行ってきました。

それでこのシリーズ、今回は主要武器です。

これはミサイルの垂直発射装置、ふたが開いて真上に飛ばします。
あとはインプットされたデータに従って目標に向かって行きます。
対空、対艦、対地と使い分けできるスグレもの。
4×4で16セルあります。
護衛艦「いせ」-Weapon

高性能20ミリ機関砲(CIWS)
レーダーとコンピュータで制御される自動機関砲。
護衛艦「いせ」-Weapon

艦首と艦尾で計2セット装備されてます。
艦尾のは説明だけで見学では見えませんでした。
護衛艦「いせ」-Weapon

砲弾のドラム、ピストルでいうところのマガジン部分。
こっちは大電力がないと動きません。
護衛艦「いせ」-Weapon

大型護衛艦の標準装備ですね、艦橋の高性能レーダーと連動してます。
護衛艦「いせ」-Weapon

あとは両サイドの魚雷発射管と非常勤の12.7ミリ機関銃(M2)×7
速射砲は装備されていません。威嚇や警告射撃に難がありそう。
護衛艦「いせ」-Weapon

もっぱら対潜ヘリの複数運用に重点が置かれてるようです。
従来型の護衛艦とセットで運用されるんでしょうね、

災害支援や物資輸送も考慮されてます。
活躍して欲しいような無いような悩ましい船ではあります。


機材/Canon IXY 10S

今日の一枚2011年11月02日 21時27分

今日の一枚、なんて云いながら6枚もあったりします。
要するに今日撮ったものの記録ということで。

α7Digitalのアイピースカップを古いミノルタ時代のに変えました。
ゴムの部分が広くて遮光効果は高いと思われますが、
すぐにはずれて無くしそうなのが心配。
今日の一枚

これも今日の一枚、地方の商店街ってどこもこんな感じですね。
今日の一枚

今日の一枚

これで、どこか分かったかな。
今日の一枚

護衛艦は全く関係なく別件でJRに乗って行ってきました。
今日の一枚

α仲間のヒロさんにもらったマグニファイングアイピース、
こういうアタッチメントが大好きなんです。 y(^ー^)y
今日の一枚

0.83倍のファインダー倍率を0.95倍にしてくれるそうです。
その威力を明日は花撮りで試してみようと思ってます。


機材/α-7 DIGITAL+シグマ 50mm F2.8 EX DG MACRO
   α200+DT 30mm F2.8 Macro SAM

今日の歩数(11,315)

除籍潜水艦「はやしお」2011年11月02日 22時10分

「いせ」の話題はちょっと小休止。
見学の帰り際に撮った潜水艦を載せてみます。

除籍潜水艦「はるしお」

涙滴型潜水艦のシリーズで載せたのと同じ船体と思いますが。
除籍潜水艦「はるしお」

今年の3月に除籍になった「はやしお」です。
写真のファイル名が「はるしお」となってるのはRyanの整理ミスです。
除籍潜水艦「はるしお」

この斜め後ろからのアングルは、映画でよく使われて印象的です。
実際みてて美しいプロポーションです。
除籍潜水艦「はるしお」

このヌメっとした肌の質感がたまりませんね、グッときます。
じっくり眺めると細かいパネルで船体は構成されてます。
除籍潜水艦「はるしお」

このアングルもよくみますね、小澤さとるのサブマリン707風。
雨が降ってるので、黒光りしてます。
除籍潜水艦「はるしお」

年内には解体業者に引き取られるのかな、
このスマートな姿が見られなくなるの惜しいな。
除籍潜水艦「はるしお」

この微妙で複雑な曲線をどうやって造りだしたんでしょう。
日本の工業技術の水準の高さが現れてます。


機材/Canon IXY 10S

「いせ」周辺の艦艇2011年11月03日 03時20分

「日曜日の艦艇一般公開」この日は護衛艦「いせ」でした。
今朝の写真は「いせ」の周囲にいた艦艇、イロイロ集。

手前はTV-3516「あさぎり」練習艦。
向こうに見えるのが「ひえい」。
呉基地あれこれ

「ひえい」、かつては海自の華でしたが今年の3月、除籍に。
呉基地あれこれ

TV-3516「あさぎり」
呉基地あれこれ

TV-3508練習艦「かしま」
同じ練習艦でも「あさぎり」は護衛艦からの転用、
「かしま」は練習艦としての専用設計で造られています。
呉基地あれこれ

掃海艇
呉基地あれこれ

MSC-676「くめじま」
全長58m、木製の船としてはかなり大きいです。
呉基地あれこれ

TV-3517「しらゆき」
あと「しまゆき」がいたら練習艦隊集結だけどな。
呉基地あれこれ

午前3時、へんな夢で目が覚めた。
自宅周辺が雪景色でカメラ持ってうろうろしてる夢。
三脚を持って出るのを忘れて困ってるシーンで目覚め。
なにかの暗示か??


機材/Canon IXY 10S

おおの自然観察の森2011年11月03日 18時40分

紅マンサクの紅葉で有名な
“おおの自然観察の森”へ行ってきました。

ドウダンツツジが紅葉してました。
おおの自然観察の森

モリアオガエルの池、今はなんにもいません。
おおの自然観察の森

園内の散策路は喧噪を忘れさせてくれます。
おおの自然観察の森

ちょっと薄曇りって感じの天気でした。
おおの自然観察の森

ハッチョウトンボの生息する池ですが、今はオフシーズン。
おおの自然観察の森

誰もいません。
おおの自然観察の森

車はけっこう止まってるんですが、
みなさんハイキングで山に入ってますね。
おおの自然観察の森

護衛艦や潜水艦の話題はちょっとお休み。
しばらくは山とか花とか。


機材/α200
   AF 24mm F2.8
   AF MACRO 100mm F2.8
   SIGMA AF 70-300/4-5.6D APO MACRO

今日の歩数(7,160)

大野の紅まんさく2011年11月03日 20時20分

やっぱりここに来たら、紅まんさくの紅葉を期待しますよね。

いつもの場所に行ってみたのですが、もう散ってました。
ここは紅葉狙いのカメラマンが集まるメッカなのですが。
大野の紅まんさく

紅まんさくの紅葉って、こんな感じ。
大野の紅まんさく

奥の方に続く小径を行くと、あるにはありましたが
いつもよりちょっと紅葉が薄いですね。
冷え込みが緩かったせいかな。
大野の紅まんさく

紅葉が真っ赤になる前に散ってしまったのでしょうか。
もう一カ所、奥の自生地に行ってみました。
大野の紅まんさく

草が刈ってあって、歩きやすいです。手入れされる人に感謝。
大野の紅まんさく

まだこっちのほうが見ごたえあるかな、でも色が薄い。
大野の紅まんさく

本当はもっと真っ赤に染まるはずなんですけどね。
大野の紅まんさく

ま、紅まんさくだけ狙いに来たわけじゃないので
それほどがっかり感はなかったです。


機材/α200
   AF 24mm F2.8
   SIGMA AF 70-300/4-5.6D APO MACRO