Flowers32011年12月25日 05時48分

植物公園の望遠花マクロ、これも現像をやり直しました。
なるべくα7Digitalの絵作りが活きるように、色調整は最小限に。

pineapple、名前が判るのはこれだけ。
Flowers3

Flowers3

Flowers3

Flowers3

これもあった、ブーゲンビレア。
Flowers3

Flowers3

Flowers3

Flowers3

Flowers3

呉基地の「日曜日の艦艇一般公開」
今日の船は輸送艦「おおすみ」です、でも行かない。
Flowers3

雪は積もってない、でも交通量は少ないしスピードもゆっくりです。
凍ってるのかな。
今日の最高気温、予想では6度だそうです。


機材/α7Digital
        タムロン AF 70-300mm f4-5.6 Di LD Macro

呉の天狗城山へ2011年12月25日 22時30分

近所のコンビニに住みついてる野良猫を最近見なくなりました。
寒くてどこか転居したかな。

さて、今日は呉市天応にある天狗城山に行ってきました。
先週、呉ポートピアランドに立ち寄ったときに下から見上げて
登ってみたいなとピピっときた山です。標高は300メートル。
呉の天狗城山へ

登り口は広島ー呉道路の天応西 ICのそばにあります。
こんな感じ、どうってことなさそうな登山道入り口でした。
呉の天狗城山へ

急な階段坂を上ってどんどん高さを稼いでいきます。
セーラー万年筆の工場が見えました。
呉の天狗城山へ

階段が切れてさらに急な山道を行くと、こんな奇岩が現れます。
なんでしょうね、昔の石切り場のような気もするのですが。
呉の天狗城山へ

坂の上の雲、今日で完結しましたね。
これもけっこう急な坂道でした、休み休みじゃないと息が切れて登れません。
呉の天狗城山へ

なんとかかんとかやっと中腹。
下に見えるのがさっきの広島ー呉道路です。
たった300メートルの山ですが、中腹でもずいぶん登った感じがします。

このカメラバッグが重たかった。
一眼レフと交換レンズ、ニコンの双眼鏡が入ってます。
三脚を持ってこなくて正解でした。ここで15分休憩。
呉の天狗城山へ

上に行くほど岩場が増えてきます。
こんな矢印がペンキで書いてあるので道を迷うことはありません。
それにしてもしんどい、普段の運動不足を痛感させられました。
呉の天狗城山へ

どう思います?こんな岩場を登っていくのが正常なコースです。
この辺りになるともう二本足歩行は無理、四つん這いのほうが早い。
呉の天狗城山へ

また「坂の上の雲」こんどはロープを伝って登って行きます。
背中のバッグが重たい、後ろに引っ張られます。
呉の天狗城山へ

やっと山頂。
呉の天狗城山へ

ぐた!心神喪失の図。もうヘロヘロ、しばし立ち上がれず。
呉の天狗城山へ

登山口から休み休みゆっくりで1時間ちょっとくらい。
山頂の眺めは思った通り素晴らしい絶景です。
途中、岩場からの眺望ポイントもたくさんありました。
呉の天狗城山へ

こんなところに城があったなんて、昔の人のやることは凄いわ。
山頂は強風と粉雪が舞ってました。でもなんと気持ちのいいこと。
様子がわかったのでまたやってみましょう。


機材/DMC-LX1
今日の歩数(10,038)

天狗城山、山頂から2011年12月25日 23時38分

今日、登ったわけは“そこに山があったから”
もちろんそうなんですが、ひとつは山頂からの眺めを見たかった。
もうひとつはもちろん写真を撮ってみたかったから。

だから、荷物が重くなっても双眼鏡と一眼レフは欠かせません。

ニコンの10×35、ヌケがよくて素晴らしい見え味です。
天狗城山、山頂から

ちょうど呉方向の海面が逆光で輝いてました。
天狗城山、山頂から

天狗城山、山頂から

輸送艦が停泊中。
天狗城山、山頂から

天狗城山、山頂から

天狗城山、山頂から

もちろん広島方向も撮ってますが、それはまたいつか近々に。


機材/α7Digital
   タムロン AF 70-300mm f4-5.6 Di LD Macro