今日の桜 ― 2012年04月05日 00時05分
日付が変わりそうですね、今日は間に合わないだろうな。
4/4(水)平和公園の桜の様子。
まだ3分咲きくらいだけど、樹の下では花見の宴が始まっています。
4/4(水)平和公園の桜の様子。
まだ3分咲きくらいだけど、樹の下では花見の宴が始まっています。
昼休みですけどね、新入社員の場所取りもたくさん見られました。
週末は花見のピークでしょう。
平和公園の隅っこにあったサクラ、やっぱり桜ですね。
今朝疑問に思ったのと同じ花です、こっちのほうがピンクだけど。
帰りの桜土手で。
平和公園の北側、河川敷だけどまだこんな感じ。まだまだこれから。
モクレン
日当りの具合かなあ、ちょっとした違いで開花時季に差がでますね。
カープ、巨人に連勝しました。
大量点差で負けてもおかしくない展開でした。
こうなったらもう勢いで3連勝しなきゃ。
機材/α200
AF MACRO 50mm F2.8
コメント
_ H.関口 ― 2012年04月05日 07時20分
_ H.関口さんへ ― 2012年04月05日 23時34分
ああ、やっぱりな、誰か指摘してくるような予感がした。
去年はスモモ、一昨年はユスラウメを桜ってアップしたからなあ。
でも梅も桃もついでにバラも桜一族らしいです。
なんでしょうね、本気で調べて解決しないと収まりませんね。
去年はスモモ、一昨年はユスラウメを桜ってアップしたからなあ。
でも梅も桃もついでにバラも桜一族らしいです。
なんでしょうね、本気で調べて解決しないと収まりませんね。
_ mode ― 2012年04月06日 00時09分
こんばんは
グラデーションの空につぼみ^^
どきどきうれしくなっちゃいます。
この季節がめぐってきましたね^^
おひさしぶりです。
お元気ですか?
グラデーションの空につぼみ^^
どきどきうれしくなっちゃいます。
この季節がめぐってきましたね^^
おひさしぶりです。
お元気ですか?
_ H.関口 ― 2012年04月06日 03時18分
実は近所に多分同じ奴が有るんですよ。
染井吉野と同じ時期に咲くのだけれど、葉が先に出て後から花が咲くんです。
花の形状がどこか違うように見えるけれど、摘んでまで調べる気にはならない。
気に成る木です。
バラ族は起ちが悪い。ガクが5枚と云うだけで同じ分類。
滅茶苦茶ですよ。
染井吉野と同じ時期に咲くのだけれど、葉が先に出て後から花が咲くんです。
花の形状がどこか違うように見えるけれど、摘んでまで調べる気にはならない。
気に成る木です。
バラ族は起ちが悪い。ガクが5枚と云うだけで同じ分類。
滅茶苦茶ですよ。
_ modeさんへ ― 2012年04月06日 18時34分
お久しぶりです、こちらはご覧のとおり相変わらずですよ。
modeさんのほうこそ、お変わりないですか。
modeファミリーもヤドカリくんもお元気でしょうか。
夕景PhotoはRyanの行動時間とずれる時間帯なもので
なかなか撮れませんね、撮っても絵になりにくいというか難しいです。
また何度目かのしだれ桜ですね。
このブログが続けられてコメントが活発になったのはmodeさんのおかげです。
いつも感謝してますから、合掌。
modeさんのほうこそ、お変わりないですか。
modeファミリーもヤドカリくんもお元気でしょうか。
夕景PhotoはRyanの行動時間とずれる時間帯なもので
なかなか撮れませんね、撮っても絵になりにくいというか難しいです。
また何度目かのしだれ桜ですね。
このブログが続けられてコメントが活発になったのはmodeさんのおかげです。
いつも感謝してますから、合掌。
_ H.関口さんへ ― 2012年04月06日 18時36分
それですよ、それ、その妖しい桜です。
Ryanの研究ではヤマザクラかエドヒガンじゃないかと思うんですけどね
ぜんぜん見当違い?
一重、二重、八重と桜は種類がいっぱいあって慣れないと難しいですね。
ソメイヨシノじゃないことは確かです。
Ryanの研究ではヤマザクラかエドヒガンじゃないかと思うんですけどね
ぜんぜん見当違い?
一重、二重、八重と桜は種類がいっぱいあって慣れないと難しいですね。
ソメイヨシノじゃないことは確かです。
_ H.関口 ― 2012年04月07日 15時40分
江戸彼岸は違います。
これは言い切る事が出来ます。色が違います。
多分、オオシマザクラだと思います。
染井吉野の原木になった木だから、
同じように見えるのでは。
これは言い切る事が出来ます。色が違います。
多分、オオシマザクラだと思います。
染井吉野の原木になった木だから、
同じように見えるのでは。
_ mode ― 2012年04月08日 01時17分
Ryan's worldが いいんですよ~ きっと
この○○○○なかんじ^^(笑)
mode家も
お陰さまでみんな元気です^^
ヤドカリくんも もう少しあたたかくなったら
砂からお出ましするんじゃないかなぁ?
mode庭も動き出しました。
夕景photoは
難しいを承知で、たまにを期待しつつ(笑)
春の夕景は
ふわふわ うふっな気分で
とってもすきなんですよね~^^
modeこそRyanさんに感謝です。
合掌(笑)
この○○○○なかんじ^^(笑)
mode家も
お陰さまでみんな元気です^^
ヤドカリくんも もう少しあたたかくなったら
砂からお出ましするんじゃないかなぁ?
mode庭も動き出しました。
夕景photoは
難しいを承知で、たまにを期待しつつ(笑)
春の夕景は
ふわふわ うふっな気分で
とってもすきなんですよね~^^
modeこそRyanさんに感謝です。
合掌(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
桜の特徴は満開が過ぎた時に葉が出て来る。
梅の特徴は花が散ってから葉が出て来る。
さてこの絵の花は花と葉が同時に出て来る。
何でしょうね?