α700試し撮り ― 2012年06月15日 05時19分
まったくもう、せっかく記事を一本書いたと思ったら
保存せずに削除ボタンを押してしまって一からやり直し。
どっと疲れるな。
さて気をとり直して、昨日の出勤時の広島です。
保存せずに削除ボタンを押してしまって一からやり直し。
どっと疲れるな。
さて気をとり直して、昨日の出勤時の広島です。
α700のテストにドームの対岸を歩いて出勤しました。
テストといっても操作や絵作りに慣れる慣熟訓練みたいなものです。
CCDを積んだα7Digitalとはなんとなく発色が違う感じです。
CMOSの一眼レフはα700が初めてですからね。
CMOSは使い物にならん、って先入観があったのを払拭しないといけません。
昔の携帯カメラのイメージがずっとあって、あれでCMOSのイメージが
下がりました。
思えば今ほどデバイスの技術が成熟してなかったんでしょう。
露出の正確さはさすがα700が新しいだけに凄いですね。
まあα7Digitalが古過ぎるんだろうけど、AEについてはまったく
悩まなくて済みそうです、α700任せでOK。
昨日のカープは千葉ロッテに6-3で快勝でした、マエケン6勝目。
怪我人が続出してるカープですが若手がよくがんばってます。
ちょっと自信を取り戻したみたい。
さて以下は、帰りに撮った旧広島市民球場のいまの様子です。
2009年3月までカープのホームグラウンドでした。
広島駅に近いMAZDA Zoom-Zoom スタジアムに移ってから
球場が解体されて更地になってます。
こんな、ドームがすぐそばにあったんですけどね。
ライトスタンドの一部が残されて、あとはなんにもありません。
いろいろ案は出てるけど跡地の活用策は未定、憩いの場になって欲しいな。
一年中花が咲いてて、ちょっとした買い物ができて雨宿りできればな。
池があって周りをリスが遊んでるような感じがいいけど。
今日はくもりのち雨だって。
週末はずっと雨みたい、梅雨時だから仕方ないか。
いつか天気がいいときに、
α7Digitalと700と二台で撮り比べてみたいです。
機材/α700
AF MACRO 50mm F2.8
昨日の歩数(7,749)
コメント
_ H.sekiguchi ― 2012年06月15日 05時53分
_ H. sekiguchiさんへ ― 2012年06月15日 08時02分
なるほど、そういうシチュエーションが良いわけですね。
街中の公園ですか、探さないといけないなあ。
陸橋でもいいかな?
こっちは今日の午後から雨だって、
日曜日まで降る予報です、まいったな。
街中の公園ですか、探さないといけないなあ。
陸橋でもいいかな?
こっちは今日の午後から雨だって、
日曜日まで降る予報です、まいったな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
撮り比べでは是非Pモードで分割測光、AUTO-WBを試される事を
提案します。
次にDAYLIGHT。そしてAVモードで同様。
これだけで性能差が判ると思います。
被写体は明暗コントラスト差が強い街中の公園辺りが良いと思います。
楽しんで下さい。