広島・花ごよみ2012年07月31日 05時00分

日曜日の広島市植物公園です。
公園のHPにいま咲いてる「花ごよみ」っていうのがあるんですが
ちょっと分かりにくいんで、Ryan流に集めてみました。

花の名前は分からないけど、“ああ、こんなの咲いてるのか”って
参考になるといいけど。
広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

広島・花ごよみ

うだうだと写真の説明がないっていうのもすっきりしていいですね。
書こうにも花はまったく知識がないし、色や形に惹かれるだけなので。

夏休みなのでサマーフェアっていうイベント開催中です。
巨大噴水迷路とかスタンプラリー、夜間開園とかオオオニバスに乗ったり
ファミリーで楽しめる催しです。
詳細は公園のHPを。



機材/α700
   AF MACRO 100mm F2.8
   タムロンAF 55-200mm F/4-5.6 Di II


夏の艦艇写真集-12012年07月31日 07時09分

サマーフェスタの写真、
少々blogに載せても整理するたびに逆に増えていきます。
コメント控えめ、どんどん出していきます。

輸送艦「くにさき」
夏の艦艇写真集-1

夏の艦艇写真集-1

DE232護衛艦「せんだい」、定期補修なのかな。
夏の艦艇写真集-1

護衛艦「さみだれ」
夏の艦艇写真集-1

ミサイル訓練の標的機「チャッカー」
最大で一度に4機の標的機を飛ばしてコントロールできるそうです。
もちろん命中寸前で回避させて海に落下、あとで回収・再利用されます。
夏の艦艇写真集-1

左、訓練支援艦「てんりゅう」、右が護衛艦「さみだれ」
夏の艦艇写真集-1

この広い甲板に発射台を据えてチャッカーを飛ばします。
夏の艦艇写真集-1

チャッカーの格納庫、立入り禁止でした。
左にあるのが発射台ですね、
ほかに「ファイアビー」っていう高速標的機も使われます。
夏の艦艇写真集-1

「さみだれ」に移動しました。全長151メートル、4,550トン、
呉では「いせ」「さざなみ」に次いで大きな護衛艦です。
夏の艦艇写真集-1

手前は対空ミサイルの垂直式短SAM発射装置。
夏の艦艇写真集-1

「さみだれ」への感謝のメールです。
夏の艦艇写真集-1

青空がきれいで見上げてばかりいました。
夏の艦艇写真集-1

夜の花火大会に備えて、朝から場所取りしてるんですね。
夏の艦艇写真集-1

今朝も広島は青空が広がってます。
梅雨時の大雨がうそみたいです、九州は各地復旧したんですかね。
オリンピックのニュースばかりで大災害があったのを忘れそうです。


機材/α700
   AF ZOOM 24-85mm F3.5-4.5 New


たまには逆光で2012年07月31日 22時14分

帰りがけ、すごい西日だったのでなにか撮れそうな気がして
いつもの通勤経路を外れて平和公園のほうを回ってみました。

たまには逆光で

広島の人なら、だいたいどの辺りか見当つきますよね。
たまには逆光で

公園の平和大通り側にある噴水です。
正式な名前があるのかな?“原爆資料館前の噴水”?
たまには逆光で

たまには逆光で

たまには逆光で

西日が凄すぎて、清涼感はないですね。
たまには逆光で

意識して逆光で撮るのは、普段はあまりないことだけど、
たまには逆光で

けっこうドラマチックでいいものですね。
たまには逆光で

たまには逆光で

なんか噴き上げるたびに蒸発してるような、熱気がまだまだ残ってる時間帯です。
たまには逆光で

たまには逆光で

ま、それだけのこと。


機材/α7Digital
   SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

今日の歩数(7,622)


ハチロク2012年07月31日 22時54分

ハチロクというと、トヨタのスポーツモデルをイメージするかな。

広島でハチロクというと、昭和20年8月6日の原爆投下、
家族や友人を亡くした祈念の日、鎮魂の祈りといった意味合いがあります。
ハチロク

8/6の平和記念式典の準備が始まってました。
ハチロク

ここに約13,000のパイプ椅子が敷き詰められます。
ハチロク

陽のあたってるところ、なんか鳩が羽を広げて飛んでる姿に見えませんか。
ハチロク

今日一日かけて、大型テントが設置されました。
ハチロク

そうそう、この公園は原爆が落とされる前までは
普通に商店街や映画館、住宅なんかがあった場所で、
6,500人程度が住んでたと云われてます。
ハチロク

なんか、ここに町があったなんて想像つきませんね。
ハチロク

当日はまた暑いでしょうね、
日が昇ってどんどん暑くなるころですからね。
無理せず気温が上がらないうちに参拝したほうがいいかも。


機材/α7Digital
   SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC