SS-591みちしお2013年12月01日 06時55分

今日は12/1(日)です、早いですね一年が。
紅葉の話題は終わった感じもするし、イルミネーションはありきたりだし
ウサギはどれも似たような絵ばかりだし、また潜水艦です。

間違いなくRyanの今年の三大ニュースに入ります。
SS-591みちしお

Sバースに架かる陸橋を歩いたのも、現役潜水艦を見学したのも。
SS-591みちしお

残りの二大ニュースはなんだろうな、すぐに思い浮かばないな。
SS-591みちしお

11月4日(月)でした、
前日には海田の駐屯地で戦車を撮ってるんですけどね、
戦車は二度目なのでこっちのほうが強烈なインパクトでした。
SS-591みちしお

この絵は(拡大不可)自主規制です。
拡大すると(特定秘密)が写ってるかも知れないから。
SS-591みちしお

こういうのも(特定秘密)なのかなあ、
こじつけたら、なんでもかんでも国防を脅かす情報になりますね。
SS-591みちしお

呉に通い始めてけっこう気を使って撮ってるつもりなんですけどね。
専門家がみると性能がバレるそうなので。
SS-591みちしお

いつもの串山です、ここが立ち入り禁止になったら困りますね。
Ryanの楽しみがひとつ減ります。
SS-591みちしお

それにしても“日曜日の艦艇一般公開”に長いこと参加してないなあ。
今日は“てんりゅう”だって、でも仕事で行けません。
来週も仕事だし今年はもう行くチャンスないかも。
SS-591みちしお

どうしようかな、悶々が溜まっていきます。
SS-591みちしお

いまどんな風景なんでしょうね。
大型艦はフィリピンやらソマリアに行ってるからなあ、
ちょっと寂しいかも知れませんね。


==========================
機材/α700
   SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
   タムロン AF 70-300mm f4-5.6 Di LD Macro

今日の歩数(15,835)


11月の被写体2013年12月02日 05時58分

けっきょく11月は“日曜日の艦艇一般公開”に一度も参加してなかった。
フィリピンへの緊急支援で中止になったのもあるし、
なんかバタバタして行ってないんですね。

11月になにを撮ったかというと、
11月の被写体

陸自の創設記念日に戦車を撮って
11月の被写体

文化の日の振替休日に潜水艦をみて
11月の被写体

思ってたよりだだっ広い“おやしお型”の甲板でした。
11月の被写体

“おおの自然観察の森”に久しぶりに行ったし
11月の被写体

11月の被写体

筒賀のイチョウを撮ったのは初めてでした。
11月の被写体

11月の被写体

ここも初めて、世羅の今高野山。
11月の被写体

11月の被写体

一年ぶりに大久野島にも行ったし。
11月の被写体

11月の被写体

これは広島市内で開催中のイルミネーション。
11月の被写体

撮ろうと思えば毎晩でも撮れます。
11月の被写体


けっこうあちこち行ってますね。
今高野山辺りから常用レンズが一本増えました。

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM
中古をソフマップでみつけて即ゲット。
なかなか使い勝手がいいです。

12月か、なにか新作を撮りたいなあ。
野良猫でもいいなあ、のんびり撮りたい。


昨日の歩数(12,570)



久々、FinePix S6022013年12月03日 14時04分

こちら夏に撮った絵の蔵出しです。
蔵出しというかアップするつもりで準備だけしておいたのが
いろいろ他の話題がでてきて今ごろになってしまったわけです。


フジフィルムのS602というデジカメがありました。
かなり昔のハイエンド機です、持ってたひと多いんじゃないかなあ。
久々、FinePix S602

なんか懐かしくて4年ぶりくらいに電池を入れてみました。それがこの夏。
久々、FinePix S602

三原の棲真寺、ハスの時期になると毎年来てます。
久々、FinePix S602

果実の森、これは何する作業車だったかなあ、
荷台にジェットエンジンみたいなのが付いてます。
久々、FinePix S602

交通博物館です、そういえばこんな特別展がありましたね。
久々、FinePix S602

ラリー車特集でした、古いデジカメだけどよく写ってますね。
久々、FinePix S602

久々、FinePix S602

久々、FinePix S602

博物館の常設展示物。
久々、FinePix S602

飛行機もあるし軍艦もあります。三笠ですね。
久々、FinePix S602

アブです、こいつに咬まれると痒いしなかなか治りません。
久々、FinePix S602

なかなかいい感じの写りです。やっぱり傑作機に違いない。
久々、FinePix S602


暮れになってこういうのを出すと
この一年を振り返るって感じでタイムリーでもありますね。

今朝はなんかおきられなくて
危うくBlogの毎日更新がストップするところでした。




ドリミのお城2013年12月04日 06時15分

久々に昨夜撮った新作、といってもまたイルミネーションだけど。

コンデジのルミックスDMC-LX1で帰り道に撮りました。
ドリミのお城

ぶれてるけど、まあ手持ちだとこんなものでしょう。
ドリミのお城

いろんなイルミがあるけど、このお城がいちばん派手で人気あります。
ドリミのお城

もうカメラ任せ、フルオートのJPEG撮って出しです。
ドリミのお城

RAWで撮って面倒な現像するよりカメラ任せのJPEGもいいなあと
また最近思うようになりました。3年前はJPEG派だったんですけどね。
ドリミのお城

カメラ開発者の個性がいちばん出るような気がして、それもいいかなと。
ドリミのお城

今度チャンスがあったら呉とか植物公園で試してみようかな。
ドリミのお城

カメラ操作で面倒とか
ややこしいことが逆に楽しみでもあるんですよね。
でもカメラ任せにして被写体探しや構図に専念したほうが
楽しめる気もするしなあ、まあいろいろやってみましょう。

今日は12/4ですね、12/4ですよ。
だからなんなのよ、って感じですね。


==========================
機材/ルミックスDMC-LX1

昨日の歩数(11,431)


12月5日2013年12月05日 07時09分

昨日のお昼に本川沿いを散歩して撮った落葉集。
このままだと新作がイルミネーションばかりになりそうなので。

カメラはコンパクトタイプのルミックスです。
12月5日

一眼レフのほうが“撮ってる感”があるんだけど、
コンパクトタイプでじゅうぶんですね、この程度のブログなら。
12月5日

しゃがみこんで撮ったり、
12月5日

立ってそのままならこんな感じ。
背景をボケボケにするとか、花びらや水滴のドアップ狙いじゃなかったら
普通のコンパクトタイプでじゅうぶんです。
12月5日

スマホや携帯でもこのくらいは撮れますね。
12月5日

ところで12月5日ですよ、とうとう今日は。
12月5日

あの日から時は流れて、
12月5日

でもさすがにあの日の記憶はないけど。
12月5日

さて、過ぎたことは置いておいて次です。
今日はなにを撮ろうかな、
なんにもしないとまた夜景になりそうだし。

ちょっと考えましょう。


==========================
機材/ルミックスDMC-LX1

昨日の歩数(9,886)



キラキラ2013年12月06日 06時35分

なんだかんだ言いながら新作を撮り続けてます。
昨日はα7Digitalにマウントアダプター付けて30年前の
マニュアルレンズで撮ってみました。

会社の近所の公園で。
キラキラ

こっちは背景が元安川、
MINOLTA MC TELE ROKKOR-PF 100mm F2.5っていうレンズです。
キラキラ

自分で云うのもなんだけど、キラキラ感がいいですね。
キラキラ

川面が日差しでキラキラ輝いて、天気が良かったですからね。
キラキラ

キラキラのやり過ぎは返って逆効果ですね、このくらいが上品かな。
キラキラ

Ryan的にはこれがちょうどいい感じ、
同じ場所で同じ被写体、こういう記事はRyan初じゃないかな。
キラキラ

こんなキラキラもありです。食べてないけど。
キラキラ


機材/α7Digital
   MINOLTA MC TELE ROKKOR-PF 100mm F2.5

10年前のデジカメに30年前のレンズ、
この組み合わせはなかなか相性がいいと思います。

もちろんAFは効かないからピントはマニュアルです。
のんびりとこういう撮り方をするのも新鮮でよかったなあ。
しばらく続けてみます。


昨日の歩数(9,220)



サブマリン“みちしお”2013年12月07日 06時13分

キラキラもいいけど3日に一度は海の絵が恋しくなります。
11月に見学した“みちしお”で未現像があるので出してみます。

今回はぜんぶモノクロにしてみました。
サブマリン“みちしお”

SS591、おやしお型の2番艦。基準排水量2,750トン。
乗員は幹部10名、曹士61名で平成11年3月の就役です。
サブマリン“みちしお”

セイルを見上げた図、甲板でいちばん最初に撮ったのがこれ。
サブマリン“みちしお”

艦旗掲揚ポジション、ここに自分の脚で立ってみるのが夢でした。
海面まであと数メートルしかありません、今の季節は寒いでしょうね。
サブマリン“みちしお”

艦首の逆探ソナー、岸壁から見るよりずっと大きいです。
カバーの素材は硬質ゴムらしいけどスベスベ、撫でてみたかったなあ。
けっこう先っちょなので腰が引けました。
サブマリン“みちしお”

(特定秘密)に触れそうな予感の絵です。ま、いいか外観だから。
サブマリン“みちしお”

やっかいな法律ですね、秘密にされると余計に知りたくなります。
サブマリン“みちしお”

これは自主規制で拡大画像をやめました。
モノクロにすると船体のタイル配置がばっちり判ります。
カラーより目立って気味悪いからびっくりです。
サブマリン“みちしお”

今日も仕事、明日も出勤の予定だったけど休めることになりました。
同僚が見かねて交代してくれました、ありがたや。
サブマリン“みちしお”

ありがたや、ありがたや。
久しぶりに“日曜日の艦艇一般公開”に行けそう。
明日は「基地見学」だからレンズテストにちょうどいいかも。
いろいろ撮りまくってきます。

集え、同好の士。

==========================
機材/α700
   SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

昨日の歩数(8,346)


クラクラ2013年12月08日 05時56分

おめでとうございます!サンフレッチェ、見事に連覇しましたね。
誰かが二位でいいなんて云うものだから返って奮起したんでしょうか。
最後の最後で大逆転劇優勝ですからね、歴史に残る快挙です。

さてと、今日は予定通りなら夜にもう一回Blogの更新します。
クラクラ

それまでは、最近撮った絵でおさらいです。
クラクラ

30年前発売のクラシックレンズで撮った絵の特集になります。
ピントが手前の葉っぱにきてますね、視力が弱ったかな。
クラクラ

会社帰りのイルミネーション、眺めてると頭がクラクラしてきます。
クラクラ

二日酔いの人は見ないほうがいいかも。
クラクラ

100ミリの単焦点レンズ、絞り開放でボケが大きいです。
クラクラ

クラクラ

昨夜は胃が急に痛くなって脂汗かきました。
クラクラ

夜中にチキンラーメン食べたせいかなあ。
クラクラ

しばらくラーメンやめておきます、うどんだな。
クラクラ

今日は出勤なし、やっと休養できます。
でも家ではじっとしてません、久しぶりに呉で新作を撮る予定。
今から二度寝してちょっとゆっくりめに出かけます。


==========================
機材/α7Digital
   MINOLTA MC TELE ROKKOR-PF 100mm F2.5

昨日の歩数(10,128)


基地見学プロローグ2013年12月08日 19時53分

今日二度目の更新です。
一ヶ月ぶりに行ってきました、海自呉基地の“日曜日の艦艇一般公開”
今夜はそのレポート、ほんのサワリだけですが。

普段となんか違うの、お気付きでしょうか。
いつ居なくなったんでしょうね、どこへ行ったんだろ。
基地見学プロローグ

今日は基地内を歩いて見学するだけ、13時のに参加しました。
基地見学プロローグ

けっこう参加者いました、200人くらいかな。
基地見学プロローグ

左に見えるのは今年の3月に就役した新型の敷設艦「むろと」です。
海底ケーブルを敷設する一種の情報収集艦ですね。
基地見学プロローグ

105は護衛艦「いなづま」 基準排水量4,550トン。
基地見学プロローグ

今日はこの桟橋を行って戻ってくるのが見学でした。
船に乗るのもいいけどRyanは基地見学のほうがいろいろ撮れて好きです。
基地見学プロローグ

今宵はプロローグ、ここから先はいずれまた。
基地見学プロローグ


今日はいい天気でした。
ちょうど見学を終えて広島に帰る頃から曇ってきました。

次の日曜日は護衛艦「とね」が見学艦です。
Ryanはまた仕事で参加できないけど。


==========================
機材/α700
   SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM

今日の歩数(7,087)



呉の基地見学2013年12月09日 06時05分

昨日の記事の続きです。
“アレイからすこじま”の駐車場に着いたのが12:15ごろ。

いつもの坂道を下ってるときに、なんか変だなと思ったんです。
呉の基地見学

ここまで来て確信しましたね、“あれ!?いなくなってる”
呉の基地見学

ここに係留されてた除籍保管中の涙滴型潜水艦がいなくなってます。
関連記事はこちら → クリック
呉の基地見学
11月の初旬までは係留されてたから最近どこかに運ばれたんですね。

こちらは音響測定艦の「ひびき」と「はりま」
両方が並んでるのは久しぶりです。
呉の基地見学

見慣れた船が居なくなるってなんか寂しいです。
呉の基地見学

以上、ここまではα7DigitalとMD ROKKOR 50mm F1.7で撮った絵でした。
大昔のレンズだけどよく写ってるでしょ。
呉の基地見学


基地内、ここからはα700とSIGMA 17-70mm F2.8-4DCで撮ってます。
一目瞭然、α7Digitalと時代の差がでてますね。
呉の基地見学

SIGMA 17-70mmをここで使ったのは初めてです。
すごい使いやすいです、よく写るしこりゃ安くてお買い得でした。
呉の基地見学

104は護衛艦「きりさめ」ですね、乗艦見学したことあるかなあ。
あんまり記憶にないんだけど。その向こうに補給艦です。
呉の基地見学

手前のもや~っとしたのは蒸気なんですけどね、
「いなづま」を蒸気で隠してドラマチックに撮ろうとしたら風が吹いて失敗。
呉の基地見学

見学者の団体はもう向こうの桟橋に渡ってますね。
Ryanはこのアングルが好きで好きで離れたくなくて・・・。
呉の基地見学

ここに三脚据えて朝から晩まで眺めていたいです。
呉の基地見学

けっきょく団体見学から遅れて最後尾ばっかり付いてました。
ダメですね、こういう身勝手な単独行動は。
反省しないといけません。

でも次にいつ来れるか分からないとなると
ついつい我がままが出てしまいます。


==========================
機材/α7Digital+MD ROKKOR 50mm F1.7
   α700+SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM