真夏の伊勢参り ― 2016年07月08日 05時16分
昨日から東京に来てます。
今朝はホテルからiPad miniで記事の更新です。
もちろんRX100は持ってきてるんだけど
まだ1枚も撮ってません。
帰るまでになにか撮れたらいいけど。
さて2014年8月31日(日)の“日曜日の艦艇一般公開” 蔵出しです。
この日は見学艦が“いせ”でした、だから伊勢参り。
呉に停泊中はヘリを降ろしてるから整備格納庫はだだっ広いです。
見学者はエレベーターで最上甲板に案内されます。
100人くらいは一気に運べそうな大きなエレベーターです。
広大なヘリ運用甲板、ほとんどなにもありません。
なにもないけど全長197メートルですから、
行ったり来たりかなり歩き甲斐はあります。
甲板は日陰もなく真夏の猛暑から逃げる場所もありません、早々に退散。
“いずも”でも“ひゅうが”でもいいからチャンスがあれば
一度見学してみてください。
そのサイズの大きさに圧倒されますから。
暑さ対策は帽子ですね、日傘はいけません。
これ欲しかったなあ、子ども向けの紙工作“いせキット”
オジサンは指をくわえて眺めるだけでした。
東京に来るのはいいけど毎回なにもほとんど撮れません。
遊びならゆっくり横須賀とか行きたいけど
仕事がらみじゃそうもいかないし。
それもしても昨日は猛暑でした。
着替えを持ってきてよかったです。
昨日の歩数歩数(10,104)
最近のコメント