尾道の初日の出2018年01月01日 11時45分


06:50 尾道市向島(むかいしま)の干汐(ひしお)に到着
尾道の初日の出


早すぎた、まだ真っ暗。今朝の日の出は7時14分の予報でした。
尾道の初日の出


07:16 いつの間にか堤防沿いに車がぎっしりです、みんな日の出狙い。
尾道の初日の出


07:23 東の空がほんのり明るくなってきました。
尾道の初日の出


07:27 おお!出てきた! 明けましておめでとうございます、です。
尾道の初日の出


昇り始めるとどんどん意外なスピードで昇っていくものですね。
尾道の初日の出


ここまで3分、ファインダーで太陽が動いてるのが見えるくらい速いです。
尾道の初日の出


あとはアングルを変えながら一心不乱にシャッターを切るだけです。
尾道の初日の出


尾道の初日の出


尾道の初日の出


07:38 この辺りが日の出写真としてはピークですかね。
尾道の初日の出


尾道の初日の出


いつの間にか、あれだけいた車が蜘蛛の子を散らすようにいなくなってました。
尾道の初日の出


Ryanはまだ粘ります。
尾道の初日の出


ラストの1枚、こんなのが撮れました。
尾道の初日の出


昨日、“来年もよろしく”ってあいさつしたばっかりなのに、
もう年が明けて今年ですよ。

そういうわけで、みなさん!
今年もよろしくお願いします。


機材/α7 II
   FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
   RX100



尾道の干汐で2018年01月02日 02時42分


尾道の干汐で


さてと、今日は正月三が日の二日目
長いと思ってた6連休もあと残すところ今日と明日の2日です。

尾道の初日の出、昨日出したけど撮ったのは日の出ばかりじゃありません。
尾道の干汐で


夜明け前の7時を回ると車がこんなにズラッと。
尾道の干汐で


初日の出までα7Ⅱと三脚をセットしてRX100を持ってぶらぶらしてました。
尾道の干汐で


画面上部にバラバラといるのはカモです。
尾道の干汐で


てっきり淡水にいる水鳥と思ってたけど海でもOKなんですね。
尾道の干汐で


日が昇ってくると移動し始めました。
尾道の干汐で


面白いですね、光の筋に沿って移動してるように見えます。
尾道の干汐で


けっきょく砂浜に上がって朝食TIMEしてました。
尾道の干汐で

今日はどうしようかな、やっぱり初詣したいですね。
いろいろ感謝と願いを込めて。

まあ焦らずゆっくりめに行動開始しましょう。


機材/α7 II
   FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
   RX100

昨日の歩数(4,175)


とびしま海道へ2018年01月03日 05時12分


とびしま海道へ


正月三が日、二日目の昨日は安芸灘諸島へドライブしてきました。
呉市の下蒲刈から愛媛県の岡村島まで7つの橋で結ばれた
別名“とびしま海道”と呼ばれるルートです。


河津桜、橋のたもとで1ヶ所だけ咲いてるのをみつけました。
メジロが群れてたけど斜面の上で近寄れなかったです。
とびしま海道へ


愛媛県の岡村島、ここでも初詣しました。
とびしま海道へ


ここのテトラは丸っこくて広島で見たことのないタイプです。
とびしま海道へ


みかん山の頂上付近まで上がってみました。
とびしま海道へ


眼下は広島県、大崎下島・御手洗(みたらい)の集落が広がってます。
とびしま海道へ


あの一番奥の橋からず~っとここまでつながってます。
とびしま海道へ


とびしま海道へ


島の猫
とびしま海道へ


堤防にズラッと干してあるのは地元産のヒジキですね。
とびしま海道へ


四国・今治への連絡船、正月のUターン家族がたくさん乗ってることでしょう。
とびしま海道へ


とびしま海道へ


正月らしいシーンは無いけど、この海や自然の静けさに癒やされます。
とびしま海道へ


さ、明日から仕事って方も多いでしょう。
Ryanもそうです、仕事始め。しかもいきなりの現場です。

今日は貴重な休みになりそうです。


機材/α7 II
   FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
   RX100

昨日の歩数(4,522)


三滝山へ2018年01月04日 02時19分


三滝山へ


昨日は正月休みの最終日、終わってみると早いものですね。
なにか記念に残る、達成感の味わえる一日にしたくて。


三瀧寺に参拝して山頂まで歩いてみることにしました。
三滝山へ


09:17  本堂到着
三滝山へ


前回10/15(日)はこの竹林まで来て引き返しましたが今回は先へ進みます。
三滝山へ


歩きやすい道ってわけじゃないからトレッキングシューズは必須ですね。
三滝山へ


いい天気、絶好の山歩き日和でした。
三滝山へ


10:49  分かれ道到着、途中で拾ったこの杖が最後まで役に立ちました。
三滝山へ


10:57  宮島とか佐伯区が眺望できるビューポイントがありました。
三滝山へ


おお!やっと山頂らしき開けた場所に出てきました。
三滝山へ


11:23  やっと目的地到着!
三滝山へ


眺めはいいけど逆光になるので写真的にはイマイチです。
三滝山へ


この日は拾った杖とNEX5R、RX100が相棒でした。
三滝山へ


下山は山本へ出るコースを選びましたが・・・
三滝山へ


三滝山へ


13:40  あの山を抜けてなんとかかんとか下りてきました。
三滝山へ


いやいや、想像以上の達成感とアドベンチャーでした。満足、記憶に残ります。
三滝山へ


今日は仕事始め、楽しい休みほどあっという間ですね。
ちょっとした緊張感、気を引き締めて出社しましょう。


機材/NEX-5R
         RX100

昨日の歩数(13,880)


町家2018年01月05日 07時55分


町家


昨年暮れの30日に訪れた安芸の宮島。
撮りたかったのは町家の風景でした。

暮れを迎えて
それらしい風情があるのかなあ、と思ったのですが。


町家


宮島の町家は今の土産物店でにぎわう参道に沿って
一本山側に入ったところにあります。
昔のメインロードですね。


町家


町家


町家


町家


町家


町家


町家


町家


町家


とくに迎春らしい、ってことは無かったですね。
町家


機材/DSC-RX100

昨日の歩数(10,927)


山歩きカメラ2018年01月06日 03時42分

NEX5R
山歩きカメラ


正月の3日(水)に歩きまわった三滝山、
持っていったカメラはNEX5RとRX100の2台でした。
NEXがメインでRXはサブですね。


2012年発売のAPS-C機、レンズは単焦点の20mm F2.8です。
山歩きカメラ


RX100、難点は唯一寄れないこと。
被写体までワイド端で5㎝まで寄れるのはまずまずだけど、
テレ端だと55㎝離れないとピントが合いません。
山歩きカメラ

どちらも画質は満足してます。
RX100はレンズ交換ができないだけで、できることはα7Ⅱと同等です。
NEX5Rはマウントアダプター LA-EA4を使うと
Aマウントの母艦としてレンズがほぼ全てAFで使えます。

どっちもコンパクトで荷物にならないから山歩き向きです。
でも本気の時はやっぱりα7Ⅱを持ちたくなるけど。

さて今日からまた三連休です、
今日はどれを持って出ようかな。


昨日の歩数(9,419)


岩国沖の空と海2018年01月07日 04時33分


岩国沖の空と海


山口県岩国市の通津(つづ)というところです。
昨日はいい天気でした、真冬と思えない青空で。
とりあえず西を目指してドライブしたらここまで来ました。


岩国沖の空と海

岩国沖の空と海

広島方向、岩国錦帯橋空港が見えます。
岩国沖の空と海

岩国沖の空と海

岩国沖の空と海

通津美が浦公園からの風景、初めて来ました、いいところです。
岩国沖の空と海


今日の天気予報、日中は高気圧に覆われて晴れる見込みだって。
明日の成人の日までここままならいいですが。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         SONY 85mm F2.8 SAM
         RX100

昨日の歩数(7,686)


防波堤のGentleman2018年01月08日 05時57分


防波堤のGentleman


昨日はいつもの呉から江田島コースをドライブしてきました。
江田島市の秋月で出会ったアオサギ、こんな近くで鳥が撮れたのは久しぶり。
釣り人の捨てる雑魚を狙って待ってるところです。


防波堤のGentleman


防波堤のGentleman


警戒はしてるけど近寄っても逃げません、人馴れしてるんですね。
防波堤のGentleman


ホニョ!?どこまで寄ってくるんだよ?って感じかな。
防波堤のGentleman


あごヒゲに毛皮のコート、堂々となかなかの紳士にみえました。
防波堤のGentleman


防波堤のGentleman


肝心の雑魚がなかなか釣れません、待ちぼうけかな。
防波堤のGentleman


今日は成人の日、二十歳を迎えた皆さんおめでとうございます。

Ryanには三連休の最終日です。
毎年そうだけど、なぜか正月休みよりのんびり過ごせて助かります。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         SIGMA AF APO MACRO 180mm F5.6

昨日の歩数(5,089)


“アレイからすこじま”公園2018年01月09日 05時55分


“アレイからすこじま”公園


いままでも何度も取り上げてる呉の“アレイからすこじま”公園です。
一昨日の様子、艦船以外のスナップを載せてみます。


“アレイからすこじま”公園


“アレイからすこじま”公園


“アレイからすこじま”公園


旧海軍時代の石積みや桟橋など多くの日本遺産が残る公園です。
“アレイからすこじま”公園


“アレイからすこじま”公園

公園周辺に残る「れんが倉庫」 明治30年代の建築物です。
“アレイからすこじま”公園


人をみるとすぐ寄ってくる雀、普段から餌をもらってるんでしょう。
“アレイからすこじま”公園


“アレイからすこじま”公園


“アレイからすこじま”公園


「れんが倉庫」戦後、民間企業に払い下げられて今も現役で使われています。
“アレイからすこじま”公園


近々、公園からみえる艦船や風景を載せてみましょう。
“アレイからすこじま”公園


この日は単焦点レンズでRAW撮りしてみました。
JPEGオートよりも色の深みが違うようです。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         SIGMA AF APO MACRO 180mm F5.6

昨日の歩数(13,915)


成人の日はカニ2018年01月10日 06時00分


成人の日はカニ


「晴れ着が届かない」とか「カヌーで薬物」とか
新年早々からなんともやるせないニュースです。
どちらも晴れの舞台を台無しですね。


さて成人の日の休日はまず縮景園に行ってみました。
成人の日はカニ


晴れ着姿のスナップが撮れたらよかったんですが、あいにくの雨模様。
成人の日はカニ


ロウバイが咲いてました。
成人の日はカニ


成人の日はカニ


やっぱり雨かな、人も少なかったです。
成人の日はカニ


平和記念聖堂は2019年3月までの耐震工事中です。
成人の日はカニ


クリスマスの名残りですかね。
成人の日はカニ


成人の日はカニ


けっきょく成人の日らしい写真は1枚も撮れず。
成人の日はカニ


そのままメインイベントの新年会に突入しました。
成人の日はカニ


今日は毎月の定期検診です。
寒波襲来で雪かと心配したけど降っては無さそう。

毎回血液検査で採血されるのが慣れません。
あんな細い針でもやっぱり刺されると痛いです。


機材/RX100

昨日の歩数(9,731)